非公開ユーザー
設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
サイトにポップアップ機能を簡単導入
プッシュ通知サービスで利用
良いポイント
UIがわかりやすく、設定方法が難しくない割に期間や細やかな設定ができるのがありがたい。ITに苦手意識はあるがすぐに操作を覚えられた。
改善してほしいポイント
ひとつひとつのポップアップバナーに対して細かい設定ができるのはいいところだが、共通設定(特定のページに表示させないようにしたかったり、表示制限回数等)もできるようにしてほしい。全てに設定かけるのは少々手間かかるし、設定ミスも生じやすい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
今まで、ホームページ内のプッシュ的な施策を実施してこなかったためコンバージョン率向上には貢献している。
一度導入すれば、問い合わせや資料請求への誘導等、URLさえあればどのようなポップアップもできるので利便性は高い。
上述のとおり操作は難しくないので導入のハードルは低い。
閉じる
非公開ユーザー
ファッション・洋服|デザイン・クリエイティブ職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
かご落ち対策とセグメント機能が特に良い
Web接客ツール,ABテストツール,チャットボットツール,カゴ落ち対策,プッシュ通知サービスで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・「カートに商品が残っています」というポップアップが出せる
・ポップアップの表示対象者をセグメントできる
・チャットボット機能
その理由
・かご落ち防止のポップアップが一番効果が高い
・セグメント機能があることで、無駄な表示を減らせる
・チャットボットを診断ツールとして使用しており、効果が高い
改善してほしいポイント
費用がやや高いと感じ、ROAS改善が厳しいかもしれません。
サポートも充実していますが、改善点を提案していたけたらもっと良いかなと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サイトへ訪れたユーザーに対し、どのページへランディングしても
セール情報や知らせたい情報をポップアップで発信できるので、回遊率の改善に貢献しました。
続きを開く
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
時間をかけることができれば非常に良いツール
チャットボットツール,カゴ落ち対策,プッシュ通知サービスで利用
良いポイント
チャットボットの機能が使いたくて、導入を決めました。チャットボットの設計から担当の方が付いてくれて実務作業についてもサポートいただいたので初期導入についてはかなりスムーズに進めることができました。
あと、基礎的なテンプレートとして入れておいた方がいいポップアップやメニューなどもご案内いただいたので
導入時は非常にアクセスもあがりましたし、チャットボットやポップアップメニューからのコンバージョンもありました。
改善してほしいポイント
継続利用と考えるとサブスクリプションタイプのサービスなので、実務担当者が定期的に時間を割いてメンテナンスする必要があるのとデータを分析するこちらのスキルが必要になってくるので、継続使用のメンテナンスのサポートがあまりないのでそこはもう少しサポートがあっても良いのかなと思います。バナーなどデザインの作成がHTMLの基礎的な知識が無いと難しいのは改善してほしい、もう少し感覚的に作成が可能だとデザインスキルやウェブのテクニカルのスキルやリソースの少ない実務担当者などでも利用しやすいかと思います。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
チャットボット、ポップアップ通知、かご落ち対策を主に使いました。
チャットボットは途中離脱率の改善と滞在時間を延ばすことに貢献し、結果的にコンバージョン率もあがります。
フリップボックスのサービス自体は、地味に効くので、大きな売上をここで作るというよりは、地道に地盤を固めていく守るといったサービスになります。
続きを開く
荒井 美香
インターナショナルコスメティックス株式会社|医薬品・化粧品|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
時間を割いてメンテナンス管理できると非常に良いサービス
ABテストツール,チャットボットツール,Webチャットツール,カゴ落ち対策,プッシュ通知サービスで利用
良いポイント
使いやすいインターフェイスで、最初始めるときのサポートも充実している。チャットボットなどもシナリオなどの作りこみもきちんとサポートいただける。サブスク型のサービスで、基本は始動してからはこちら側で管理、メンテンナンスが必要ではあるが、わからなければ連絡すればサポートは受けられます。
改善してほしいポイント
ただ、結構時間を割いてレポートを見たり、細かくメンテナンスが出来ないと割と宝の持ち腐れ的な部分は少しあるかもしれません。
手取り足取りといったサービスは無いので、自分から色々と情報を取っていき、サポートを利用するという形でないと、うまく活用はできないかもしれないです。あとサブスクなので毎月必ず固定費がかかってきますので、ペイできるのかというのは試算しておく必要があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
サービス開始してから、いきなり売上がすごく伸びるということはなかったが、安定的に流入率やページ離脱率が底上げされてはいます。チャットボットはきちんとシナリオを練って開始すると、オフラインの店舗数が少なく、取扱商品が多い弊社のような場合も、
オンライン上でどれを選べばよいかわからない方に向けてチャットボットにておすすめ商品を提示することで、購買率のアップや離脱率を下げることができました。もう少し使いこなせると、いいなと感じております。
続きを開く
非公開ユーザー
通信販売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
サポートが手厚い!様々な施策を試すことができるEC接客ツール
Web接客ツール,ABテストツール,カゴ落ち対策で利用
良いポイント
カスタマーサポートの対応が手厚く、安心して利用することができます。始めてのポップアップツールの使用で、わからないことも多く不安でしたが、施策に関して質問をしたところ、迅速かつ丁寧に対応していただき、解決策を提案していただきました。少し専門的でプログラミングの知識がないと本来は理解できないような内容も、わかりやすく必要な部分のみ伝えてくれます。また、使用方法や他社の成功事例を紹介するレクチャーや1on1の相談会もセッティングしていただけます。そのため、疑問点を解消しつつ、安心して利用できる点が良いです。
改善してほしいポイント
シナリオ事例集を利用する際に、ABテストが選択できるようにしてほしいです。他社の成功事例がテンプレートとしてまとまっており、それらをコピーして利用できるのだが、その際にABテストが利用できないので、新規作成から一つひとつ真似して作るのが少し大変です。ABテストを実施できることは、PDCAがより早く回り魅力的なので、その点が容易にナルと嬉しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
お客様情報入力中の離脱防止に役立ちました。お客様情報入力中に離脱してしまうお客様は「誤って離脱してしまった」または「商品に疑問点がある」と仮定し、「入力は完了していない、お客様情報が消えてしまう恐れがあるという注意のポップ(A)」と「FAQへご案内するポップ(B)」を導入しました。結果として、Bのポップが優位となり、直接CV165件の獲得へつながった。
検討者へお勧めするポイント
安価な価格で様々なweb接客の施策が試せる点。ポップの表示タイミングを詳細に設定することができる点。サポートが丁寧で手厚い点。
続きを開く
有島 優
ジュリーク・ジャパン株式会社|化粧品|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
低コストで初めての方にも使いやすい接客ツール
Web接客ツール,チャットボットツールで利用
良いポイント
・導入から運用までのサポートがスムーズで、 安心して運用開始できました。
・管理画面がシンプルで使いやすく初心者の方でも使いやすいツールだと思います。
・細かいHTMLの知識はそこまでなくても使えます。
・豊富なシナリオの事例が紹介されていて参考になりました。
・レポートの機能も見たい数値だけ選択でき、分析もしやすいです。
改善してほしいポイント
・フューチャーショップで一部使えないシナリオ(かご落ち)があったため利用できるように改善してほしいです。
・顧客一人一人の行動履歴が追えるようになると更に良いです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・全体的なCV率の改善で導入を決め、利用初めてまだ間もないですが、CV率の向上に少しずつ貢献しております。
・送料無料金額に達していないお客様へのカートページの商品誘導やクロスセルなどおすすめの商品誘導ができるようになった事が良かったです。
・公式サイトとオンラインショップが分かれているため、公式サイト→オンラインオンラインショップへの誘導のシナリオが特に効果ありました。
続きを開く
非公開ユーザー
ファッション・洋服|その他専門職|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
専門知識がなくても扱いやすい接客ツール
Web接客ツールで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・管理画面が見やすく扱いやすい。
・手順が完結で時間・手間をかけずに始めることができる。
・HTMLなどの知識が不要なので誰でも扱える。
・シナリオ事例集を参考に自社に沿ったシナリオを設定することができる。
その理由
・不明点に対してサポートのレスポンスが早く導入しやすかった。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・シナリオ事例集の追加
・設定したシナリオが正しく稼働しているかチェックできる機能があると嬉しい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・キャンペーンやイベントの告知を行いやすい。
・商品ページからコンテンツへの誘導などサイト内の回遊を高めやすくなった。
課題に貢献した機能・ポイント
・認知度が低い商品の訴求が行える。
続きを開く
非公開ユーザー
人材|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
コストパフォーマンスのいい接客ツール
Web接客ツールで利用
良いポイント
他の接客サービスを使っていましたが、コスト面から乗換を検討し導入を決めました。
初心者にも使いやすい仕様になっており、シナリオ設定もしやすいと感じます。
また、導入サポートも丁寧に対応していただき、接客ツールのノウハウやポイントをレクチャーいただいたり、質問に回答していただきました。
導入サポート期間終了後も、使い方や設計に関する疑問点など細かな問い合わせにも、スピーディーかつ丁寧に回答いただいております。
改善してほしいポイント
シナリオを作成したときのプレビューがもっと簡単に確認できるといいと思います。実際のサイトでの表示のされ方などをワンクリックで確認できれば助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
・サイト利用者のニーズや、志向が確認しやすくなった。
・サイトの改善施策の幅が増えた
・導入サポート時に、別の接客ツールを利用していた際のシナリオや運用や課題点がわかった。
続きを開く
CS担当
OFFICIAL VENDER株式会社マテリアルデジタル|カスタマーサクセス
平素より、Flipdeskをご利用いただき誠にありがとうございます。 ITに苦手意識がある方でも簡単に使っていただけているとのとこ、大変うれしく思います。 「改善してほしいポイント」に記載いただいた共通設定につきまして、 特定のページに表示させないようにする場合は【除外ページ】条件のご使用、 または各種設定メニューの「除外設定」より制御することが可能でございます。 また、表示回数制限につきましては、 現状共通の設定はございませんが、シナリオ毎に設定いただけます。 シナリオの設定画面上に項目がございますので、「1訪問につき1回」など任意で調整いただけます。 ぜひこちらの項目もご活用いただけますと幸いです。 設定についてご不明点などございましたら、Flipdeskサポートセンターまでお気軽にお問い合わせください。 今後ともFlipdeskをよろしくお願いいたします。