生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Gemini搭載の生成AIで文書作成・分析やGmail/Docs等で業務支援を提供
生成AI機能満足度
4.0
3
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Google Workspaceの評判・口コミ 全745件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (563)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (64)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (43)
    • IT・広告・マスコミ

      (418)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (27)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (58)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (545)
    • 導入決定者

      (67)
    • IT管理者

      (128)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

リモートワーク必須のアイテム

オフィススイートで利用

良いポイント

ドライブ上で管理できるので、パソコンのデスクトップが散らからないのが良い。編集についても複数ユーザでできるのも便利。また、誰がいつ編集したかも容易に追えるのもメリット。

改善してほしいポイント

取引先に資料を送る際に、エクセル等に変換するが、文字化けや段ズレを起こすことがありチェックが面倒。エクセルなどのマイクロソフト製品との互換性の精度を上げてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

カレンダー、メール、文書管理すべて利用できるため、バックオフィス業務としては、一元管理できて便利になった。
特に、カレンダーは全社員の予定がすぐに確認でき、MTGの調整がしやすくなった。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワンのビジネス向けクラウドSaaSの定番

オフィススイート,コラボレーションツールで利用

良いポイント

1.非常に低コストでビジネス向けのクラウドSaaSを利用できます。
2.googleが運用しているクラウドは安全で安定しているため業務で安心して使用できます。
3.豊富なアプリケーションがありドキュメント以外にもWeb会議、スケジュール管理が可能です。
4.サポートが充実していて安心して利用できます。

続きを開く

連携して利用中のツール

谷川 和哉

ソフトバンク株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

メール、カレンダー等 欠かすことのできないツール

オフィススイートで利用

良いポイント

メール、カレンダー、スプレッドシート等 社内での情報共有、連携には欠かすことが出来ないツールとなっております。
ユーザーインターフェースもわかりやすいため、利用が浸透しやすいものとなります。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

支社間のデータ共有で活用

コラボレーションツールで利用

良いポイント

細かいレベルでユーザーを管理・設定可能である。Discover機能でネットで情報収集することなく活用方法を提案してくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのサービスを一気通貫で利用することが出来る

オフィススイート,コラボレーションツールで利用

良いポイント

Googleのサービス(チャット・カレンダー・スペース・MEET・メール・ドライブ)などすべて連携して、一気通貫で利用が出来るので諸々の管理がしやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のデータ共有・コミュニケーションがよりスムーズに

オフィススイートで利用

良いポイント

Googleの各種ツールを一元的に利用できるようになりました。最大のメリットは、社員全員が同じツールを共有することで、生産性が向上する点です。特にスプレッドシートをはじめとしたデータの共有が、これまで以上にスムーズになりました。

続きを開く

導入している拡張機能

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft365から乗り換え!やっぱり使いやすい

オフィススイートで利用

良いポイント

ずっとGoogleユーザーでしたが、訳あって今の勤務先がMicrosoft 365を使っていました。が、ようやくようやくGoogle Workspaceへ移行。やはりUIはGWSが抜群です。
MailやDriveのデータ引継ぎも問題なく完了し、ストレスなく、サクサク作業できるようになりました。
通信環境にも依存するとは思いますが、総じて、読み込み遅延することがGWSは圧倒的に少ない印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能がとても便利

オフィススイート,コラボレーションツールで利用

良いポイント

弊社はGoogle Workspaceを契約していることで、メール・チャット・カレンダー・連絡先・フォト・パスワードマネージャーなど数多くのツールを一つにまとめることができました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

様々なデバイスによる一元運用

コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが馴染み深く、ユーザが感覚で利用しやすい(特にGmail、ドライブ)
その理由
・個人端末など日常的にも広く利用されているツールのため

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

一元管理

オフィススイート,コラボレーションツールで利用

良いポイント

メールやクラウドファイル保管システム、オンライン打合せシステム、スケジュール管理、チャット機能などビジネスシーンで必要なさまざまな機能で低価格で備わっていて、あらゆるシーンで業務効率に繋げることができ、Google社のツールだけあって汎用性がとても優れている点が大きなポイント。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!