Google Workspaceの評判・口コミ 全728件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (546)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (56)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (536)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

印刷|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Googleの信頼度

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

世界的に有名なGmailのUIが使えるので、各利用者にも抵抗が少なく使える。
WEBサービスになるので、インターネットさえあれば、どこでも使えて
使うまでの障害もないため、便利。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

デザインが急に変わったりすることもあるが、そこら辺を目をつむればご愛敬。
サービスも余程の事がない限り、ダウンすることもないため、個人的な要素を
除けば、不満点はなし

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

どこでもメールという環境を簡単に作り出せる上に、googleで提供されているサービスがそのまま組織として使えるのは、手間なく作れるメリットは大きいです。

閉じる
岩舘 開

岩舘 開

株式会社コークッキング|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さすがグーグル!

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドライブ内にある
・ドキュメント
・スプレッドシート
・スライド
をよく活用しています。
Gメールについても活用でき、どの端末でもパスワードとアドレスさえ分かれば簡単にアクセス、同時編集ができるため、議事録、データ管理がかなりシンプルです。
ビジネスマンは入れるべき!

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

直感的なUI

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

プライベートでGmailやGoogleDriveを使っている社員が多く、一から使い方の研修をしなくても済む。
ヘルプテキストが充実しているので、リテラシーがある社員なら周囲のフォローなしで使いこなせる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

各アプリの連係がスムーズ

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

マイクロソフトofficeと違ってアプリ間の連係がスムーズ。1~2画面程度で用件がほぼ済んでしまう。スマートフォンタブレットとの相性もいい。電話ではなくメールでもなくにはチャット。タブレットの標準カレンダーよりもGoogleカレンダー。一歩進んでる感がいい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

社内業務ツールの決定版

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleが運用しているサービスなので扱い使いやすく、定期的にアップグレードがある為、最新の機能を利用出来る。WebメールやDrive、Chat等ビジネスユースで必要なツールが全て詰まっている。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループウェアの決定版

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールアドレスの管理やカレンダー、ファイル共有程度にしか使えていないが、とにかく高機能かつ無料なのでこれ以外に選択肢がない状態

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでも誰とでも

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでもどこでも誰とでも、リアルタイムで共同編集など、ロケーション問わず仕事を進められるので、リードタイムを削減できます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社おかん|その他小売・卸売|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一番スマートなグループウェア

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウェアを入れる際に必要な機能がすべて入っているサービスです。シンプルで、使いやすいUIなので、多くの人に利用されています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

導入により効率的に作業を進めることができるようになった

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

安価な月額費用で様々な機能を使うことができる。
特にスプレッドシートの同時更新はとても便利。複数人での同時編集ができ、リアルタイムに業務を進めることができる。

続きを開く

藤井 尚典

株式会社ネクシジョン|情報通信・インターネット|その他一般職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

これがないと仕事が回らない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの様々なオフィス向け機能がセットになったクラウドサービスです。ユーザごとの権限管理や利用状況などや細かい設定が可能。それぞれの機能の使い勝手も素晴らしく、サービス全体で見たときの完成度は非常に高いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!