Google Workspaceの評判・口コミ 全727件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (545)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (63)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (414)
    • コンサル・会計・法務関連

      (19)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (12)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (26)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (55)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (15)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (535)
    • 導入決定者

      (65)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスマンにとっての必須ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

GoogleカレンダーはUIUXともに素晴らしく、一度使うと他のカレンダー機能は使えない。またグーグルスプレッドシートはプロジェクト・タスク管理に非常に便利。公開設定や編集権限の設定も非常に簡単。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

グーグルスライドに関してはoffice製品(パワポ)との互換性をもっと改善してほしい。エクスポートするとデザインが少し変わってしまい困ることがある。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

今まではビジネス上の情報共有やタスク管理をエクセルで行っていたところを、グーグルスプレッドシートを使うようになって共有管理が非常にやりやすくなった。いちいち別アプリで開かなくても、Webブラウザ上ですぐ使えるのも助かっている。

閉じる

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他情報システム関連職|1000人以上|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

仕事の効率が格段に上がります

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmail、カレンダー、ハングアウト、Drive、サイトとほとんどの機能を活用しているが、慣れてしまうと使えない環境で仕事をしている姿が想像できないくらい便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メール・カレンダーだけでも利用価値あり

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メールサーバなどの管理が不要になっただけでも、管理者としてはメリットあり。
iPhone・iPadでもストレスなく利用が可能。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自由度の高いグループウェアツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

拡張性の高さ、なんといってもGoogleがベースなのでメールやマップなどは使い慣れたものを使える点が良い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスに必須の機能ばかりでとても便利です。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーやスプレッドレッドシートが特に便利。
リアルタイムで編集しているのがわかり、自動で保存される点。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MS Officeに代わるビジネスツール群

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

インターネット接続があればメールソフトや
ドキュメント、スプレッドシート、スライド等の情報共有
全てにアクセスがシームレスにできるため場所と時間を選ばないワークスタイルを作ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社マツリカ|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

グループウェアならGsuite一択

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmail,Googleカレンダー、GoogleMapなど、プライベートでもインフラアプリと呼べるアプリがグループウェアとして業務で使えるので、
非常に業務効率化に繋がっていると思います。また、外部ツールとの連携性が非常に素晴らしいです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社iDEAKITT|情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスの必需サービス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

もはやこれなしでは、会社の運営は難しいほど利用頻度の高いサービス。メールはもちろんのこと、カレンダー、DRIVEと、社外も含めたコミュニケーションにおいてありとあらゆる文脈で使用しています。ドメインをとったあと、今までであれば、メールサーバーを設定して、メールクライアントを設定してと半日がかりの作業だったが、これのおかげで、1時間もあればメールを使える状況まで非エンジニアでも構築できるところが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これがないと始まらない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メール、ドライブ、フォトなど普段使う機能がひとつにまとまっているところ。
デザインもよく、直感的に必要な情報を得ることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailユーザは使いやすい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

元々Gmailユーザの場合、使用感は変わらないので使いやすいです。
また、自分の用途に合わせて画面をカスタマイズできるところも良いです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!