生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Gemini搭載の生成AIで文書作成・分析やGmail/Docs等で業務支援を提供
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Google Workspaceの評判・口コミ 全741件

time

Google Workspaceのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (132)
    • 非公開

      (559)
    • 企業名のみ公開

      (50)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (64)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (42)
    • IT・広告・マスコミ

      (417)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (24)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (7)
    • 教育・学習

      (27)
    • 建設・建築

      (25)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (58)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (5)
    • その他

      (17)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (541)
    • 導入決定者

      (67)
    • IT管理者

      (128)
    • ビジネスパートナー

      (5)
    全てのチェックを外す

並び順
M K

マツモト ケイゴ

dely株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

総じて便利だがGmailはもっと利便性を高めてほしい

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleドライブやスプレットシート 、Gmail、Googleカレンダーなど便利なツールが無料で利用できる点が素晴らしいです。
1つの画面で切り替えが簡単にできるので操作性が高い。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Gmailで意図しないメールが迷惑フォルダに振り分けられることが多いので、その点は改善して頂きたいです。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

外部の方や社内の人で共通のカレンダーをみれたり、スプレットシート でデータを共同編集できたりなど、業務効率化に繋がった点はよかったです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

情報共有が円滑になった

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

一番は、スプレッドシートやドキュメントなどこれまでローカルで保存して毎回送りあって、修正をしていた業務が同時での共同作業をすることができるようになったことで、時間効率が改善した。また、伝えたい内容を同時作業をしながら共有できるようになった。
データポータルは素晴らしすぎて、使い込んでます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイスで利便性もGood

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmail、Googleカレンダーを利用したことがあればすぐに対応できるので、導入ハードルは低いと思います。
Googleサイト、フォーム、ドライブなど業務系のデータをひとつのアカウントに集約・共有できるので
使いこなすほど利便性が享受できると思います。Google製なので検索も優れています。
AppsScriptを利用すればよりスプレッドシートとカレンダーとメールを連動させる、といったより効率的な使い方ができ拡張性も高いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

全社導入するメリットが大きい製品で、効率化を促進できます

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleのサービスだけあって、安定性が高く、非常にシンプルにアプリケーションが組まれている点が非常に評価できます。また、サービスが落ちているときも常に最新の情報をUpdateしているので、透明性が高い。

続きを開く

立川 陽介

株式会社システムトランジスタ|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Googleのオールインサービス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleスレッドを始め、文章作成、メールといったすべてのサービスの中枢にあるものの為、UIが重要だが全てのアプリで採用されているマテリアルデザインで統一されているため、迷うことがすくない。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社gecogeco|ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

圧倒的なチームコラボレーションの生産性向上を実現できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

G Suiteは事業をスタートする上でまずベースとして導入すべきソリューションだと考える。手間なくメール、ドキュメント管理、予定管理、チャット等のコラボレーションツールなどが包括的に利用でき、すべてGoogle製品だけあって高い完成度になっており、使い勝手が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社スペースマーケット|情報通信・インターネット|法務・知財・渉外|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく、これなしで業務は成立しない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これなしには業務が成立しません。
会社のメールも、GSUITEで作成していますし、カレンダーも連携しており、全ての業務の基盤になっています。
情報をGoogleに取られているのではないかという懸念もありますが、正直競合がない状況かと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

細かいレベルで制御がかけられる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

グループウェアとしての全ての機能が揃っている
特にドキュメントの同時編集が可能な点や、簡単にビデオ通話ができる点は遠隔地とのコミュニケーションをより強固なものとする
管理者側で細かい制限を設定することができるので、社員の使い方をある程度統制できる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダー共有に使用

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーの共有機能により、誰が何をしているのか把握できる。また、ミーティング等の予定もたてやすい。

続きを開く

姜 修章

株式会社鈴木商店|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内サーバなどが不要になりセキュリティも確保できた

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のドキュメントなどを全てクラウド上で作成できるので、社内にサーバを用意する必要もなく、アカウント毎に細かくセキュリティ設定ができるのでセキュリティも向上した。
また、社内でのファイルのやり取りが全てURLでやり取りできるようになり、バージョン違いなども起こらないしスマホなどでもファイルを確認できる。
またメール、カレンダー、Driveの連携が便利で、スケジュール管理は全てGoogleカレンダーで行えるようになり、誰がどこにいるか、どんな作業をしているかが見えるようになった。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!