生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2474件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1918)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1029)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2237)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

標準のメールソフトより使用しやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メールを様々な項目に割り振ることが出来ること
その理由
・必要のないメールで合ったり大事なメールをお気に入りすることで見逃しを防ぐことが出来るから。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・細かくメールアドレスをブロックできるのはいいがもっと大まかなブロック機能
その理由
・一つのサイトのメールをブロックしてもアドレスが違っていれば同じメールがくるのである程度の判断ができるといいなと思いました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・重要なメールの見逃しを事前に防げることが増えた。
その理由
お気に入り登録やアーカイブに入れることで管理しやすくなったから。

閉じる

非公開ユーザー

その他製造業|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

必要なメールのみ確認できて便利

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PRメールなどのメルマガはプロモーションフォルダへ入るようにしてくれるため
本当に必要なメールのみ確認でき効率的。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Eメールとして最適ツール

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailの「カテゴリ」機能を使うことで、受信メールを分類することが可能です。例えば営業職の場合、取引先の名前毎にカテゴリに分けておくことで、「誰からメールがきたのか」すぐに把握することができます。

続きを開く

非公開ユーザー

医院・診療所|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作成は少ししづらいかも

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントが作りやすく、Androidゆーざーでなくともすぐに使える
・写真やデータの制限はあるが、おくれるので情報共有しやすい
その理由
・見やすく送受信も迅速に行えています
・送受信もすぐに行えて、情報共有や連携、会議中でもデータの使用がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールアカウントの切り替えのし易さと確認のし易さは便利

メールソフトで利用

良いポイント

スマホでもPCでもアクセスがしやすい。クラウドなのでアカウントを設定すればどこでも最新の情報で同期がされる。複数アカウントの確認が必要でも切り替えが簡単で対応が効率的にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

万全で利用すべきツールです

メールソフトで利用

良いポイント

数年前に転職した会社でGmailを初めて使用しましたが、エイリアスにてGmailを利用したり、スマホ上や、異なるスマホでもGoogleアカウントでログインすれば本アカウントのメールを確認できるのは本当に便利だなと今でも思います。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・自動応答や署名欄を自由、かつ柔軟に設定できる点
・スターを付けることで重要なメールを一元管理することが出来る
・送信予約機能があるため、深夜や早朝メールを作成していても相手に迷惑にならない時間帯を指定してメール送信が出来る

続きを開く

非公開ユーザー

不明|ITコンサルタント|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもみれるメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

GmailはPCはもちろん、スマホにも対応しているのでPCがある環境が必須では無くなったので、
屋外/屋内問わず重要なメールを見逃すことながなくなりトラブル対応や緊急時の内容確認など初動が早くなった

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

受信画面を好みで選べる

メールソフトで利用

良いポイント

受信したメールにラベルをつけられるため、業務内容に分けてメールの管理ができ、作業しやすいです。また、後で見直したいメール、対応しないといけないメールなどにチェックや星をつけられるので、受信トレーをザっと見返す際も目に留まりやすく、見落としが減っていると思います。チェックのアイコンもバリエーションがあるので、自分の中でルールを決めて、使い分けるようにしています。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

見やすく便利

メールソフトで利用

良いポイント

社内のメインメールとして使用しています。

容量も大きく、スプレッドシートやmeetなどとの互換性もよいため大変重宝しています。
gmail内のチャットも便利で社内でのリアルタイムでの簡潔なやり取りはほぼチャットを使用しています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!