Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

金融商品取引|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailのレビュー

メールソフトで利用

良いポイント

無料で利用できるメールツールの中では、ユーザーインターフェースが最も洗練されていて、広告などの表示も無いため非常に使いやすいです。余程大きな容量の添付ファイルなどを送信しない限り容量も問題無く利用できるのも良いポイントです。

改善してほしいポイント

ゴミ箱や迷惑メールボックスの中に入れたメールの保管期間が他のツールと比較して短いです。基本的には不要なメールではあるのですが、たまに確認したいときに消えてしまっていることが多いです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

基本的には業務用のメールで問題無いのですが、稀に登録などにおいてバックアップ用のアドレスなどが求められることがあります。その時にはGmailを使うことが出来るので非常にメリットを感じています。第二のアドレスとしては最もおすすめできます。セキュリティや信頼性の観点でも文句なしです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

万能なメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

メールシステムとしてはベーシックで使いやすい。間違って送ってしまったメールを取り消したい際に、メール送信後でもしばらくはメール送信をキャンセルできる点が良い。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予約送信機能が便利。サジェスト機能は流石のGoogクオリティ

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ラベル機能
・予約送信機能
・サジェスト機能

その理由
・ラベル機能>>複数の案件を持つ場合、前にやり取りしたメールが埋もれずに済みます。また、新着メールが届くとラベル文字が太文字になるのでポップアップをオフにしていても比較的すぐに気づくことができます。
・サジェスト機能>>CCに入れ忘れている人がいないかや、添付資料を忘れているときにサジェストしてくれるのでミスが防げます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

Googleの他サービスとの連携が楽

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Googleの他サービス(DriveやGoogleカレンダー)と自動連携される
・デバイスを問わず利用ができる

その理由
・会議の予定が送られてくればカレンダーに自動表示され、Drive上のファイルも容量を気にせず添付が容易
・今となっては当たり前だが、PCだけでなくスマホ、タブレットで利用できるのは非常に便利

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|製品企画|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アカウントの複数作成が可能

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailでは、メールアドレスを複数作成するのが容易に行えます。プライベート用のメールアドレスだけでなく会社用に作成することもできるので、メールアドレスが必要となる場面で柔軟に対応できる点がとても良いと思います。しかもコストはかかりません。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でも問題なく使えます

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料アカウントでも十分に利用できる
・会社用と個人用の切り替えがさくっとできる
その理由
・無料アカウントの場合、メールアドレスが@gmail.comしか利用できないが、
 メールアドレスを気にしなければ問題なく利用できる。
 また、会社用と個人用の両方をすぐに切り替えしてみることができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使い勝手がいい

メールソフトで利用

良いポイント

無料で誰でも簡単にアドレス作成ができるのでとても助かっています。
アドレスとパスワードが分かればパソコン、携帯、タブレットからも入れるのでとてもいいです。
アカウントの切り替えも楽で仕事とプライベートのアドレスがすぐに切り替えられます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスに無くてはならない存在

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・署名などのカスタマイズが可能
・送信取り消し
その理由
・一回一回、「○○会社 ○○部 姓名」などを書くのは大変だがGmailなら一度設定してしまえばそれ以降自動で入力されるため
・送付先を間違えた、ファイルを貼り忘れた、などの際、送信取り消し機能があることで無駄を省くことができる

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

一番使いやすいmail

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailを使用するだけで、GoogleMeet,GoogleDrive,GoogleCalendarなども使用できるので、とても便利で使いやすい。
業務でGmailを使用しているが、Gmail内の会議のボタンを押すだけでGooglemeetを作成でき、mailでの日程確認と同時に会議体を設定できるなど、今まで別アプリで作成したものを張り付けしたりといった手間がなくなったのは良い点であると感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイスでアクセスできて使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

画面はシンプルで見やすい。フィルタの設定も初心者でも分かり易いUIなので設定ができる。迷惑メールファイルが優秀で受信トレイに迷惑メールがくることがほぼ無い。受信トレイの表記方法など自分なりのカスタマイズもでき効率的に多くのメールを処理できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!