Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他小売・卸売|社内情報システム(その他)|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スマホの普及で必須のメールになりました

メールソフトで利用

良いポイント

無償でも15GBのメール容量、場所を問わずメールを使える利便性が素晴らしい。
検索も早く、IMAP形式で本当に「使える」メールに出会えました。
特にラベルという考え方は素晴らしく、PC上のメールソフトでは「フォルダ分類」が基本なのでいかに分類するか悩んでいたのが、Gmailのラベルによって解放されました。

改善してほしいポイント

スマートフォンアプリでは複合検索に演算子によるコマンドの使用が必要となる点は不便です。
「ゴミ箱内で特定キーワードを含むメール」という条件の検索などがスマホアプリでは手軽に行えないからです。
WEBブラウザでは簡単にできるので、スマホにも備わってほしいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

1つのメールに複数ラベルを付けられることで、フォルダ分けの制約から解放されました。
メールを多角的に管理できます。

フィルタ機能が優れている。そして24時間休まず動いているため、特定のメールだけをチームに転送するといった使い方ができる。
以前はPCを1台起動させっぱなしだったので大助かりです。
なお、フィルターは多数作れます。

迷惑メールの振分けがかなり正確です。

旧来からのメールソフトで四苦八苦していたことが多く解決されました。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

公私問わずメールツールのスタンダード!

メールソフトで利用

良いポイント

①プラットフォームが秀逸
 - Gmailアカウントを有している人だけでなく、企業のアドレスでもGmailのプラットフォームを利用することが可能
 - 動きの軽さ、フォルダ分けの簡易さ、特に画面の見やすさ(シンプルで無駄がない)は他を圧倒している
 - CRMツールと連携できるので、Gmailの画面でCRMにも履歴を残せるので工数が大幅に減る

②Google同士の連動が最強
 - カレンダー、ミート、ドキュメントなど網羅的なサービスを有しており、それらが繋がっているので他に入り込む余地を与えていない

②簡単に自分のアドレスが持てる
 - 言わずもがな、グーグルアカウントを持っていない人を探す方が難しい世界で、それらの人が簡単に無料でアドレスを持てる最強のツール

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

送信取り消しができる

メールソフトで利用

良いポイント

多くの方が使っているツールで海外からも使用できるのが非常に便利です。海外にお客様とのやりとりも増えました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

環境に左右されないメール環境

メールソフトで利用

良いポイント

メインの業務環境(オフィス)では一般もメーラ、サンダーバードを利用しておりますが、外出先やサテライト、昨今の情勢ではテレワークの時は、GoogleWrb環境での利用が簡単で、急遽作業環境を立ち上げなくてはならないときでも、早急に対応できます

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社会人1年目からずっと使っている。

メールソフトで利用

良いポイント

定番中の定番といったメールアプリで、フォルダ分けをしたりラベルをつけたりできてとても使いやすい。メールだけでなくチャット機能があるのもよい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

複数名での利用も可能

メールソフトで利用

良いポイント

部署の複数名で利用しています。メールの送信元やキーワードなどでカテゴリを振り分けたり、担当者のタグをつけたりすることができるので、部署の窓口としての利用にも向いています。

続きを開く

非公開ユーザー

日本サカス株式会社|設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいフリーのメール

メールソフトで利用

良いポイント

・グーグルが提供するフリーメールサービスです。メールの編集はパソコンからでもスマホからでもでき、内容はすべて同期しています。書きかけのメールは一旦保存し、出先でスマホから送るといったことも可能です。
・受信メールはその発信元によってメイン、ソーシャル、プロモーションと3つに分けられており、うっとおしい広告メールはすべてプロモーションのタブに入りますので、煩わしさを感じずに済みます。
・15ギガまで無料で保存ができるので、高画質の写真を送受信することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

家具・インテリア|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に始められるメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

まず設定がとても簡単ですぐに始められること。それでいて、セキュリティ面はしっかりとしている。
複数のアカウントでプライベート用と仕事用に分け、同時に閲覧・作業ができ、管理も効率よくできます。
アカウントごとにドライブやカレンダー等の他のGoogleソフトを使い分けできるのも利点です。

続きを開く

非公開ユーザー

床屋・美容院|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アカウントの切り替えが簡単なので管理が楽です。

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ログアウトしなくても1度ログインすればアカウントが簡単に切り替えられる。

その理由
・切り替える手間がないので管理が楽になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールでは断トツでいい!仕事でも問題無く使える!

メールソフトで利用

良いポイント

・過去のメールや下書きの検索機能。メーラーでは検索機能が弱く、探したい過去のメールを見つけるのが大変だったが、Gmailなら膨大なメールの中からでも検索できる。
・他の方も書いているが、メーラーのように面倒な設定もいらず、アプリをインストールだけで、スマホからもPC同様に海外からも使える。
・メーラーや他のフリーメールに比べて、迷惑メールの振り分け機能が優秀。
・フリーメールなのにセキュリティ面が強い。
・以前の職場で、Googleビジネスの有料の企業向けGmailを使用していたが、企業ドメインも使えるだけでなく、ラベル機能など、カスタマイズ機能が充実していて、普通のメーラーより格段に使いやすかった。
・Yahoo!メールのように、障害で過去のメールが全部消えてしまうような致命的なトラブルが起こった経験が無い点。
・飛行機や新幹線などをネット予約したメールがGmailに届くと、Googleカレンダーに自動でスケジュールが登録される点。
・直感的に使用できるユーザーインターフェイス。

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!