Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道のメールツール:Gmail

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ブラウザでの活用のため、スマホで利用できること
・複数アカウントを切り分けて、活用できること
※スマホで活用できるため、時間や場所の制限なく、メール活用出来ますし、仕事とプライベートを簡単に切り分けて活用できるため

改善してほしいポイント

アドレス帳が存在せず、記憶してくれることは有り難いが、保存のされ方が相手のアドレスに依存するため、変更に手間だと感じてしまう。(時代遅れかもです)
アドレス帳のような、マスタがあり、選べるとより便利かなと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
➀メール対応漏れが減少した
➁仕事の対応スピードが劇的に上がりましたし、効率化が図れたこと

課題に貢献した機能・ポイント
➀重要なメールや処理が漏れているメールに対して、アラートを出してくれること
➁前はPCのメーラーでしかメールできませんでしたが、Gmailはブラウザからメール出来るので、SPからでも簡単に送付が出来るようになりました

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

大容量、メールの検索が扱いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

ドライブなども含みますが、無料の範囲でも容量が15GBの保存容量があるので、早々容量に困ることはありません。また、スレッドのようにカテゴライズされ検索がしやすく、ラベル付けをすることでフォルダを分けるように管理できるので、対象のメールを探すのが比較的楽に感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

なくてはならないツール

メールソフトで利用

良いポイント

・ラベル、フィルタ作成が便利。
どうしても受信トレイは煩雑になりがちになるが
ラベルとフィルタを作成し、始めから受信トレイから外すよう設定すれば、
見たい時にのみラベルからメールを見にいけば、受信トレイがごちゃごちゃにならなくて済む。

・レイアウトが崩れづらい。
HTMLメールを表示するときに、レイアウトが崩れづらいため見やすい。

・メール送信を途中でキャンセルすることができる。
もし間違えて送信ボタンを押してしまった際に戻せるため気が楽。

続きを開く

非公開ユーザー

進学塾・学習塾|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタンダードなメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

gmailの良いところはアドレスを何度も作れることと、また+の表記でアドレスを増やさないでも振り分けが簡単にできることです。またGoogleの他のソフトとも統合されていてアカウント1つあればそれらのソフトのいききもしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

病院|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内での連絡管理に使っています。

メールソフトで利用

良いポイント

社内での公式ではない部署内での連絡管理にgmailを使っています。元々gmailを使っている人が多いため使い方がわかっているため導入しやすいです。
様々なGoogleのサービスとのシナジーもありメールサービスとしては1番手に上がると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他にないメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

Yahooなどのメールとは異なり複数アカウントの切り替えが可能な為利便性は高い。
また迷惑メールなどは自動で弾いてくれるので初めから危ない目に合わないことが多い。
メールの本文をairプリンターで簡単に印刷できる。
私用のケータイでも使うこともできるので便利。

続きを開く

非公開ユーザー

プラスチック製品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールツールの決定版

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・どの端末からでもログイン可能
・保存容量も多い
・アカウントの切り替えが容易
・2段階認証でセキュリティも強固
その理由
・自分のPCが壊れても、スマホからでも同期が一瞬
・保存もかなりの容量可能

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

レイアウトの自由度が高い

メールソフトで利用

良いポイント

フィルタ機能とレイアウト変更を駆使して、
メイン:左側 未読:右上 スター付き:右下
と3分割しています。会議の予定や提出書類など重要なものはスターをつけています。自分に直接関係ない自動送信メールなどはフィルタリングして受信トレイをスキップし、開封するだけでアーカイブすることで画面をスッキリさせています。

続きを開く

非公開ユーザー

保険|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

不正ログインチェックもあり、セキュリティ的に安心して利用可能

メールソフトで利用

良いポイント

Webブラウザさえあれば、どの環境でもメールを利用できる点が非常に使いやすいと思います。また、Gmailアカウント周りのセキュリティ機能も充実しており、ログインの履歴確認やアカウントの不正利用などを防ぐための機能がしっかりしている点が、他のフリーメールソフトウェアには無い強みだと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特に問題のない、オーソドックスなメールアプリ

メールソフトで利用

良いポイント

特定の端末に設定を入れなくてもオンライン上でメールの送受信ができる点が良いです。
複数の従業員で同じアカウントを共有することが容易で、いつでも顧客とのやりとりができる点重宝しております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!