Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなし

メールソフトで利用

良いポイント

様々なGoogleのサービスと連携が出来る。メールだけで考えると、ゴミ箱内のメールが一定期間を超えると自動で削除してもらえるので、無駄に容量を圧迫することがなく助かります。

改善してほしいポイント

何よりアーカイブを勝手にされるのが本当に迷惑。あれ?メールが見つからない!となって、「すべてのメール」から再度検索をかけなければならずとても手間です。検索も使いにくく、欲しいメールをすぐに出せない。
スマホ版のアプリではたまに起動しなくなることがあった。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

デバイスや場所にとらわれず、外出先・移動中でもメールをすぐに確認して送ることができるので助かります。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールサービスからオンラインセッションのポータルへ

メールソフトで利用

良いポイント

無償利用では単なるクラウドメールサービスです。
Googleアカウントに付随しているため、さまさまなサービスで利用されるgoogle認証も利用、管理できるようになります。

また、Workspaceを利用することでチャットやスペースといったサービスのポータルとして機能するようになり、オンラインコミュニケーションがブラウザ上で統括して行えるようになります。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでもみれるメール

メールソフトで利用

良いポイント

使いPCを限定しないため、どこでも見れるところがかなり便利です。
最近リモートワークも多い中、作業場所が社内通信環境外のこともあり、そういうところでのメールチェックがかなり楽になりました。
gmailではないと、社内ネットワークでないと利用することができず、リモートワークにはそこがあまり向いてませんでした。
またソフト自体もかなり軽いため、外からの4G回線での通信環境下でもかなりサクサク動くところが非常に良いポイントです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

他のgoogleアプリとの連動が◎

メールソフトで利用

良いポイント

メール、チャット、スペースと1つの画面で様々な要素がまとめて使えるので、必要に応じたコミュニケーションが非常に取りやすい。クラウド型のため、PCへのインストールが不要で、どのデバイスからもログインさえすれば同じ環境で使える点が特に優れていると感じる。
いちいちメーラー、チャットツール、と複数のツールを展開する必要がなく、ビジネス上のコミュニケーションツールとしての使い勝手は最上位。

googleのユーザーであればgoogleアカウント一つでGmailのみならず複数のアプリを横断的に使えるのも、拡張性という面でもgood!

続きを開く

非公開ユーザー

衣服・繊維|社内情報システム(企画・計画・調達)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最強メール機能+αが嬉しい

メールソフトで利用

良いポイント

フィルターとラベル、セキュリティ、他機能との連携による情報管理一元化、Gmail内でのチャット機能、ドライブとの相性。世界のグーグルかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性が高く、自分好みの設定で使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

自分が使いやすいようにカスタマイズできる点は秀逸です。私はラベル・フィルタ設定と画面分割をカスタマイズしています。初期設定のままだと使いにくいです。設定できる項目があまりにもたくさんあるので、転職するなどで新たに設定し直す際は、ある程度まとまった時間を掛けて設定する必要があります。
ラベル・フィルタ設定によって、意図した通りにメールボックスが整理されると、後で必要になった時にすぐに目的のメールを探し出すことができ、便利です。フィルタに漏れてしまうと厄介ですが。

続きを開く

非公開ユーザー

金融商品取引|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使える割に高機能

メールソフトで利用

良いポイント

いつでも無料でアカウントを作成できるうえ、メールBoxの容量も十分あり、基本的なメールの機能はもちろん重要なメールとそうでないメールの仕分けも学習しながら自動で判定してくれるので便利。
Gmailのアカウントは同時にGoogleのアカウントなので、そのほかのサービスもつかえるため、一人一つは持っておいて損はない。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ミスを防ぐ気遣いのあるメールシステム

メールソフトで利用

良いポイント

どのデバイスからでも、同じGoogleアカウントでログインすれば同じ受信トレイを確認できるので、時間短縮や業務の効率化に役立っています。昨今はリモートワークで社内以外での作業も増えましたが、重要事項を漏らさず確認できるのは、使い慣れたツールをどこからでも確認できるおかげです。
そして、容量が非常に大きいのも助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他専門職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

使い勝手抜群のメーラーです

メールソフトで利用

良いポイント

GoogleWorkspaceで独自ドメインで利用しています。無料版の様にグループ設定でアドレスを無制限に作ることができるので問い合わせルートに合わせてメールアドレスを分けることで仕分けが効率的にできるようになった。
受信トレイも必要に応じてカスタマイズできるので仕分けや重要度の設定ができてメール返信は効率的にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社グッドイートカンパニー|食料品・酒屋|人事・教育職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

送信取り消し機能があるメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

30秒間の送信取り消しサービスがついているので、誤送信した際に取り消せるのが便利。
また、文字の大きさなども変更できるので、強調したい時に便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!