生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2474件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1918)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1029)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2237)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

登録が簡単なので、容易にメールアドレスを持つことができます。添付資料の容量なども特に問題はなく利用できています。個人的に背景を綺麗な景色等に設定できるところも気にいっています。

改善してほしいポイント

グーグルカレンダーやグーグルドライブなども併せて使うとより利便性が高まりますが、それに精通した人でないと使いこなせないくらい便利な機能や可能性があるのではないかと思っています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以前は毎月提出してもらう資料を紙ベースでもらっていたので時間がかかっていたが、メールやドライブでの共有をすることで時間や郵送のコスト削減に繋がった。

閉じる

非公開ユーザー

食料品・酒屋|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

毎日使う仕事にかかせないツール

メールソフトで利用

良いポイント

メールは常に仕事で使うツールですが、Gmailは、さまざまな連携ができて、ものすごくスピーディに快適に使えます。

特に携帯アプリも外出時でもいつでも手軽に利用でき、複数アカウントを簡単に切り替えられるのも良いです。

既読、未読、リマインド、必要、不要、重要、迷惑メール、取引先ごとのフォルダ作成、自動転送機能なども簡単に設定できるので、大事なメールをすぐに探し出すこともできて、重宝してます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつでもどこでもメールが可能

メールソフトで利用

良いポイント

メールアプリだけでなくブラウザ経由でもメールの閲覧・送信ができるためインターネットに繋がる環境さえあれば、外出先や自宅、布団の中などいつ、どこででもメールでのやり取りができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

痒いところに手が届く検索機能

メールソフトで利用

良いポイント

さすがGoogleといったところかと思いますが、検索機能の豊富さは非常に便利かと思います。
仕事柄一日に1通近いメールを受け取りますので、検索機能やフィルタを駆使し必要なメールだけを「受信トレイ」に入れられる点が気に入っております。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

あらゆるデバイスで同じメール情報を確認できる便利メーラー

メールソフトで利用

良いポイント

WEBメールなので同じ情報をどのデバイスからでも確認が出来、「会社のPCで受信しちゃったから出先でそのメールが見れない」「送信を違うメールで行ったので送った内容の詳細がわからない」などといったことが起きづらく、メールを管理しやすい。
様々なフラグを付けることでメールをグループ化でき、見やすくカスタムできる。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チャット機能などがあり社内の連絡は全てこちらです

メールソフトで利用

良いポイント

メール機能だけでなく気軽にメッセージ出来るチャット機能が大変便利です!チャットだとメールほど堅苦しくなく絵文字なども入れやりとりすることができます。もちろんグループチャットも可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会社でも個人利用でもなくてはならない存在

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ラベル付けと振り分け設定が細かくできるので、相手毎、プロジェクト毎、いろいろな分け方ができて整理しやすい
・スターだけではなく種類豊富なフラグもつけられるので検索しやすい

続きを開く

非公開ユーザー

コグニティ株式会社|ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

さすが王道のgmail

メールソフトで利用

良いポイント

仕事用とプライベート用で使用しているので、ごちゃごちゃにならないようにアカウントが分けられるのがとても便利だった。返信する時もわかりやすくて、返信する時間の効率が上がった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

企業のメールに最適

メールソフトで利用

良いポイント

Googleのツールというのが一番のメリット。他ドライブやスプレッドシート、ドキュメントなどと併用するので連携がスムーズ。さまざまにカスタマイズでき、自分好みのUIに設定可能なのも良い。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスにもプライベートにも

メールソフトで利用

良いポイント

無料で使えるうえ、PCにもスマホにも連動。フォルダーに分けることでビジネスユースとプライベートを使い分けることができて便利。スパムメールも適宜振り分けてくれるので煩わしさがない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!