Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|人事・教育職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分+α

メールソフトで利用

良いポイント

必要な機能は全て含まれており、不足はない。
直感的に使用可能で、細かい設定等は特に必要なく新規導入も容易。

改善してほしいポイント

迷惑メール判定でのメールの自動振り分けが時に厄介である。
メール文面やアドレスや添付ファイル等の内容から、迷惑メールをフィルタリングしてくれる。
署名と共に各種URLをべたべた貼り付けてくる企業さんのメールなどが迷惑メールフォルダに直行してしまうことがある。

重要なやり取りであれば任意に探すのだが、なんてことないメールでそのようなことになっていることがままある。

セキュリティ上必要かつ便利な機能だが、もう少し精度を上げていただきたい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

既存メーラーでは、オンプレサーバー上にデータを保存していたがクラウド上に移行することで管理業務軽減を実現。
組織VPN上でしか利用できない問題も解決した。
導入当時はスマートフォンの普及がすすんでおり、スマートフォンアプリとの親和性も高く一気に導入定着が実現した。

検討者へお勧めするポイント

それぞれの分野で定番になっているモノには理由があります。
Gmail に関しては導入定着維持管理のバランスが最も優れており、ほかアプリとの親和性も高く非常に使いやすいモノです。

閉じる

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メルマガ担当者は必ず使うべきメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・無料でアカウントが作成できる使いやすいメールソフト
・パソコンでもスマホでも使いやすい
その理由
・androidのスマホユーザーのみならずiPhoneユーザでもGmailを使っている方が多いと思いますが無料でメールアカウントを作成でき、非常に使いやすいメールソフトだと思います。また他のGmailアカウントではないメールも設定すれば送受信できるようになり、こちらも使い勝手は良いと思います。
・インターネットに繋がったパソコンまたはスマホさえあればいつでも送受信ができ、見易さも使いやすさもよく考えられていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmail画面からチャットや会議が利用できてとても便利

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailの画面から直接チャットや会議を行うことができるので、他に移行することなく作業することができるのでとても便利。

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|製造・生産技術|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマホでもPCでも活用できる!

メールソフトで利用

良いポイント

スマホがアンドロイドなので、メールはGmailを使っていたが、
最近になってPCメールも受信できることがわかり、活用している。
同期もしっかりしてくれるし、添付データもpdfであれば問題なく、
ダウンロード出来るので、使える。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマホアプリも使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

クラウド上でメールの送受信ができる。アカウントが同じであれば端末を問わず同じ環境にアクセスが可能で確認と返信が早くできる。無料でも利用ができる。Gmailアカウントであればマルチログインが可能でアカウントを簡単に切り替えができるので複数アドレスの管理も簡単です。

続きを開く

非公開ユーザー

銀行|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

連携や管理、検索まで幅広く利用しやすい汎用メール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleが大元ということもあり、普段使いのサービスの延長といった感覚で利用でき、同期や連携も簡単です。過去メールの検索やグループ分けもしやすいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ビジネスユースなら断然、Google Workspaceにて

メールソフトで利用

良いポイント

何といっても無料でも使用でき、かつ広告も入らず高機能メーラーが使用できることに尽きます。また、シンプルなデザインで、操作に慣れていない方でも直感的に操作性できるのではと思われます。フィルター機能や受信トレイの設定などのカスタマイズも多機能で、自身の使いやすい設定に合わせられます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

複数のデバイスで簡単に管理が出来る

メールソフトで利用

良いポイント

google アカウントにログインしているだけで、複雑な設定などは一切行うことなく、どんなデバイスからでも簡単に利用することが出来るので非常に便利。
メール画面が簡単にカスタマイズ出来るので、自分好みのデザインで利用することが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

仕事には不可欠なフリーメールです

メールソフトで利用

良いポイント

グーグルのユーザーであれば、無料で使えるフリーのメールシステムです。メールの作成も送信も非常にわかりやすくできており、何より広告の迷惑メールが一切届かないのがうれしいですね。その点でほかのヤフーメールなどのフリーメールとは一線を画しているといえます。またメイン、プロモーション、ソーシャルとタブが分かれているのもわかりやすく、他のグーグルのサービスと連動して使えるのも気に入っています。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|人事・教育職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スマートフォンのUIが使いにくい

メールソフトで利用

良いポイント

ブラウザ上で操作できるため、端末や場所を選ばす使用する事ができるため便利です。送信取り消し機能もあり、送信後もすぐであればキャンセルできます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!