生成AI機能
テキストコンテンツ生成
GmailはGemini等の生成AIで下書きや返信文を自動生成し、文章作成を支援します。
生成AI機能満足度
4.5
2
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Gmailの評判・口コミ 全2474件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (348)
    • 非公開

      (1918)
    • 企業名のみ公開

      (208)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (307)
    • 飲食・宿泊

      (22)
    • サービス

      (162)
    • IT・広告・マスコミ

      (1029)
    • コンサル・会計・法務関連

      (75)
    • 人材

      (73)
    • 病院・福祉・介護

      (64)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (42)
    • 教育・学習

      (110)
    • 建設・建築

      (78)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (275)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (88)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2237)
    • 導入決定者

      (107)
    • IT管理者

      (122)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

99%の迷惑メールフィルタで、リテラシーの低いスタッフも

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailのメリットは、なんといっても膨大な分析データから判断される迷惑フィルタの精度です。

99%以上の信頼率を誇る迷惑メールフィルタにより、事前に危険なメールが判別されるため、安全に外部からのメールを処理できています。
迷惑メールフィルタによる被害を未然に防ぐためには、大変有効なソリューションだと思います。

また、文字列検索の速度が極めて速く(数秒以内)、10万通単位程度のメールボックスの検索はノンストレスです。

改善してほしいポイント

メール振り分けに使うラベルが、自動で名前順ソートされ並べ替えができないので、
ラベルが増えてくると、重要なラベルを開くのに(探すのに)時間がかかるようになります。
ラベルの表示並べ替えができるようになると、より便利だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

リテラシーの低いスタッフだと、通常のメールソフトでは危険なファイルやリンクを思わずクリックしてしまい、その後深刻なセキュリティ被害が出ることがあります。
ですがGmailは、新しく流行り始めた迷惑メールであっても、最新の分析情報を利用しながらかなりの精度でスパム判定をして自動で迷惑メールフォルダに移動してくれます。

ITリテラシーが高くないスタッフがメール送受信機能を利用するにあたり、セキュリティリスクを高めずに業務を志向できるようになりました。

閉じる

非公開ユーザー

介護・福祉|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

仕事からプライベートまで

メールソフトで利用

良いポイント

仕事でもプライベートでも利用しています。PC、スマホともに使用していますが、余計な広告表示等なく非常に使いやすいです。
また、スヌーズ機能がついており重要なメールの期日などを忘れる事なく利用出来るのは便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルで使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単にアドレス作成出来る
・色々な端末から確認できる
その理由
・用途により複数アドレスが必要でしたりしますが、Gmailは簡単にアカウントが作成出来る為重宝しています

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズ性の高いメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

ラベル(他で言うフォルダ)という機能を使って、事前にフィルタリング設定を行なっておくと、各メールにラベルを付与して、フォルダごとの管理が可能になります。様々な企業からメールが届くため、重要度、優先度に応じてラベルを付与することで、タスク管理や仕事がスムーズになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

一度は表示を消して「後からお知らせ」が便利

メールソフトで利用

良いポイント

いったん仕上がった仕事のデータをクライアントに送信する場合に
「早くできたけど正直いうとギリギリで送りたい」
という際に、メールを再表示させる機能があるので
便利に活用させてもらっています。
あまり頻繁に使う事はありませんが
送信や返信そのものを忘れてしまう場合があるので
自分のようなうっかりミスが多い人間には助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプルに使えて機能的なメーラー

メールソフトで利用

良いポイント

デバイスを選ばずにメールを管理できるのが非常に助かっている。他社ツールと連携することで、メールの開封履歴等も見られるため、営業現場で開封がわかることはコール出来るタイミングでもあるため、役に立っている。
迷惑メールの設定やフィルターなど、とてもわかりやすく設定しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

無難なメールサービス

メールソフトで利用

良いポイント

無料で使えるメールサービスであり、アプリでもあるので、パソコンでもスマホでもいつも使えます
カレンダーでも連携できるので会議が設定されたら通知が来てます。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

王道のメールサービス!

メールソフトで利用

良いポイント

UI改善などが日々行われている感じがあり、使いやすさが1番良いポイントだと感じます。知名度も高いため、相手とのやり取りの際にアドレスを伝えてもスムーズに伝わります。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|研究|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料のメールアドレスの作成以外にも特典があります!

メールソフトで利用

良いポイント

メールアドレスを取得するにはどうしても費用がかかりますが、このGmailは無料でメールアドレスが取得できるばかりか、そのための登録も簡単で、登録すればすぐに新しいメールアドレスが受け取れ、使えます。世界中でもこのGmailアドレスを使っている方は多いので、メールアドレスの書き間違いなどが少なく便利です。また、このメールアドレスをもっていると、Googleドライブにアクセスできる権利が得られ、そこに保存されている書類やデータを必要な人に共有することができます。このGmailは業務をかなり効率化してくれます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gmailだけでなく、独自ドメインのメールアドレスも使える

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailのメールアドレスと独自ドメインのメールアドレスを1つのソフトで送受信できる。
1つのソフトでメールを全てまとめることができるので、とても便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!