Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールの代表格

メールソフトで利用

良いポイント

シンプルでわかりやすいUIで、操作性も無駄なリンクを踏む事なく目的の場所まで辿り着けます。カテゴリを色分けして区別しやすく、メールフィルターの設定も簡単です。

改善してほしいポイント

PCブラウザの場合、メール作成の表示枠が小さく使いにくいです。全画面で表示出来る様にして欲しいです。もしその機能があるとしても、気づいてない可能性があるので、誰でも分かる様な大きなボタンを表示する等改善して欲しいです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

顧客ごとにメールの色分けをすることにより直ぐに対応しなければならないものが明確になりました。スマホにも連動させて、重要なメールは通知を設定することで外出時でもアプリを使って確認できるので素早い対応が出来た。

閉じる

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他専門職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要十分なメールシステム

メールソフトで利用

良いポイント

まずは、各種Googleサービスとの連携ができることが何よりも素晴らしいです。
例えば会議の日程をメールで送ると自動的にGoogleカレンダーに登録がされたり、GoogleMeetを利用したオンラインミーティングの場合、そのURL等も同時に共有されます。
外部ドメインとのやり取りをする際には警告等もでて、機密情報の送信を防ぐことなどもできます。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

振り分け機能が優秀なメールソフト

メールソフトで利用

良いポイント

特に設定をしなくてもメルマガなどは自動的にプロモーションのフォルダに入るため、大事なメールが
メルマガに埋もれてしまうことはありません。
標準のメーラーは不要な送信者からのメールをブロックしても何故か届いてしまうことがあるのですが、
Gmailではブロックすると基本的に届かなくなるのでありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

医薬品|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

通信環境さえあれば

メールソフトで利用

良いポイント

パソコンはもちろんのこと、スマホからでもメール内容を確認することができる。
メールを割り振りしたりすることもできて必要な
メールだけをすぐ見れるようにすることができる

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製造・生産技術|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やはり定番ソフトは使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・メイン、ソーシャル、プロモーションといったメールの仕分け機能が優れているので、自分で仕分けする必要が無く、優先度が高いメールから確認することが出来る。

・メールのフィルタ機能が使いやすいので、特定のメールをまとめておくことが出来る。あとでまとめて見返すのも簡単に出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Google Workspaceを利用すれば独自ドメインも

メールソフトで利用

良いポイント

Google Workspaceを利用中のため独自ドメインでのメールアドレスを利用可能です。
プライベートでも使っている人が多く、インターフェイスに慣れている点は良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

効率よくメールを仕分ける

メールソフトで利用

良いポイント

アカウントを作りやすく、社内のあらゆる通知をGmaiで連携して受け取っているので、メールボックスを分けて管理するように出来てとても重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スマートフォンでも同期可能なビジネスツール

メールソフトで利用

良いポイント

社内のメールソフトとしてGmailを使用してます。高いセキュリティ機能だけでなく、メールツールとしての使いやすさや使い勝手が良く、outlookなど他社製品と比較しても便利だと思います。また、スマートフォンと同期も簡単な為、移動中のメールをパソコンを開からなくても閲覧出来るので、業務効率も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすい

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・機能に関して過不足のない点.
その理由
・機能が少なすぎれば利便性が無くなってしまうが,機能が多すぎても利便性が悪くなってしまうから.

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティばっちり!もっとも使いやすいメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

Googleが提供しているメールサービス。

世界的大企業が運営しているだけあって、セキュリティの面や容量の面で安心して利用出来ています。

クライアントとのやり取りに1日30回以上使いますが、使用上でとくに問題が発生したことはありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!