Gmailの評判・口コミ 全2413件

time

Gmailのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (349)
    • 非公開

      (1858)
    • 企業名のみ公開

      (206)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (301)
    • 飲食・宿泊

      (21)
    • サービス

      (158)
    • IT・広告・マスコミ

      (1007)
    • コンサル・会計・法務関連

      (68)
    • 人材

      (67)
    • 病院・福祉・介護

      (62)
    • 不動産

      (43)
    • 金融・保険

      (41)
    • 教育・学習

      (108)
    • 建設・建築

      (74)
    • 運輸

      (22)
    • 製造・機械

      (270)
    • 電気・ガス・水道

      (11)
    • 農林水産

      (4)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (10)
    • 組合・団体・協会

      (35)
    • その他

      (87)
    • 不明

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (2187)
    • 導入決定者

      (99)
    • IT管理者

      (119)
    • ビジネスパートナー

      (8)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メインのメールツール

メールソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ラベル付けできて、フォルダ分けができるところ
・メール内の文章を検索できるところ
その理由
・大事なメールをラベルごとに振り分けてくれて、まとめて見返す際にフォルダに分かれているから、そのままメインのメールフォルダに戻らないことがすごく楽
・メルマガを受診しているので、見返したいメールがいくつもあり、それを文章や単語で検索することができるのがすごく助かる。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・メールをスライドするとすぐにアーカイブされてしまうのは改善して欲しい
・プロモーションがメインフォルダの上にあること
その理由
・メインのフォルダを操作している際に、誤ってメールをスライドする時があり、その度にアーカイブされてしまうのがすごく面倒くさい
・プロモーションの位置が高い位置にあるため、見たいメールが下にいってしまうのが、面倒くさい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・会議中に過去のメールやシェアしたいメールをすぐに見つけられた。それにより計画に見通しが立ち、プロジェクトの日程が明確になった。

課題に貢献した機能・ポイント
・検索機能
・スターをつける機能

閉じる

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすく整理しやすいです

メールソフトで利用

良いポイント

宛先の入力を自動予測する機能や、送信時間を選べる機能に助かっています。夜中に作成したメールを朝一で送信することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スレッド機能は便利

メールソフトで利用

良いポイント

スレッドにして表示する事で
なんの話題でどうなったか…という内容を
感覚的に追えるのが良いです。
ダラダラとメールのやり取りが続く時に
探しやすくて便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

集中してメールが書けるので効率的に仕事を進められています

メールソフトで利用

良いポイント

他のメールアプリと比べて、メールの入力欄がシンプルで書くことに集中ができる。
また、メールへの画像の挿入がコピー&ペーストでいけるなど、使いかってがよい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|総務・庶務|20-50人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

メールツールといえばGmail

メールソフトで利用

良いポイント

簡単にアカウントが作れる。
設定も簡単ですぐに利用ができる。
どこからでもログインできる。
操作がわかりやすい。
複数のアカウントを作成することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

便利なメールアプリです

メールソフトで利用

良いポイント

フォルダ分けを自動でしてくれて、プロモーションや迷惑メールなどを自動的に違うフォルダに入れてくれるのでとても見やすくて良いです。
メールを送る時間の予約もできるのも良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

日鉄ステンレス鋼管株式会社|鉄・金属|品質管理|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

フリーメールの定番

メールソフトで利用

良いポイント

複数のアカウントを簡単に切り替えながら、使用できることが良い。
私用、趣味用などアカウントを使い分けできるし、フリーソフトなので費用もきにせず使用できる。
また、PCでも、スマホでも自分の好きなデバイスで少ない容量で活用できるので、重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

特にストレスなく使えるスタンダード

メールソフトで利用

良いポイント

癖のないデザインで、画面上に目障りな広告や装飾などがないので、ストレスなく使えます。メールの内容を自動でGoogle Calendarに追加してくれる機能があり、出張時のフライトなどの情報が勝手にGoogle Calendarに登録されていることもあり、手間が省けて非常に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

操作に慣れてくると便利に思てくるタブ機能

メールソフトで利用

良いポイント

会社が変わり、メールがOutlookからGmailに変わり約1年になります。
Gmailに変わった当初は、勝手にメールが「プロモーションタブ」「新着タブ」に振り分けられることに
違和感を持っていましたが、使い方を検索したりしながら半年を過ぎたころから勝手に振り分けて
くれるのも結構便利だなと思うようになりました。
Outlookだとフィルターを設定しないとメールはすべて受信トレイに入りますが、Gmailでは、
勝手に受信トレイ、新着、プロモーション(SNSを行っている人はソーシャルタブもあるようです)に
振り分けてくれるので、受信トレイにメールがたまりすぎることがなく、むしろセミナーや商品情報などが
プロモーションタブに集められるのは大変便利に思えます。

続きを開く

非公開ユーザー

カインズ|家具・インテリア|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

Gmailの使いやすさ

メールソフトで利用

良いポイント

Gmailの良い点について以下で挙げます。Gmailの良い点としてまず、送受信の反映が非常に早い点にあります。他のメールアプリで新た送受信の反映が遅れたりすることがあり、その際には緊急時の連絡において非常に不便です。その点でGmailは困ることがないです。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!