カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Google カレンダーの評判・口コミ 全1731件

time

Google カレンダーのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (237)
    • 非公開

      (1336)
    • 企業名のみ公開

      (158)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (193)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (114)
    • IT・広告・マスコミ

      (771)
    • コンサル・会計・法務関連

      (48)
    • 人材

      (48)
    • 病院・福祉・介護

      (41)
    • 不動産

      (38)
    • 金融・保険

      (29)
    • 教育・学習

      (75)
    • 建設・建築

      (66)
    • 運輸

      (14)
    • 製造・機械

      (170)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (7)
    • 組合・団体・協会

      (26)
    • その他

      (51)
    • 不明

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1577)
    • 導入決定者

      (85)
    • IT管理者

      (68)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

貸し会議室システム連携で利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

会社で貸し会議室を運営した際に、複数の貸し出しサイトに同一会議室を出品しました。一元管理ができ、社内共有もできるので、状況が一目でわかりますから、とても便利でした。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

Googleアカウントを複数もっている人が「プライベートの予定とごちゃごちゃになる!」と言ってきたことがあったので、私用と公用の住みわけがハッキリもっと簡単になればいいなと思いました。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

複数サイトで貸し会議室を出品…そうなると予約の重複が怖い。その時にGoogleのカレンダーだけあり、メジャーなので、各サイトでAPI連携することができました。サイトに予約が入るとGoogleカレンダーにそれを入力。そうするとBサイトへも予約が埋まっていることが同時に表示されますので重複を防止できました。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

予定管理、確認に最適

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

通常のカレンダーとしても非常に使い易く、スマホとも連携が取れることが良い。設定により、ポップアップでリマインドしてくれるので予定忘れを防いでくれる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

Gmailとの連携機能が素晴らしい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Gmailに日程が記載のある場合、自動的にGoogleカレンダーに連携される点は手間が省けて非常によい。

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

他のアプリとの連携が良い

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

カレンダーアプリとして優秀なだけでなく、他のGoogleアプリとの連携が良いです。Gmailで受信した物が、カレンダーやマップに反映されるのは流石です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

スマホとの同期でより便利に

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュール管理やToDo管理が出来るのは当然ですが、案件ごとに共有せっても可能で、誰がどこで何してるのかも把握する事が出来ます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定の見える化。今や必需品です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

上司からメンバーまでありとあらゆる人の予定を見ることができる。また予定ありとするだけの匿名の予定にする事もできるので、内容によっては予定の有無だけを開示することが可能。

続きを開く
石橋 要瑞

石橋 要瑞

協立電機株式会社|総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内のスケジュール管理に利用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

無料で手軽に導入でき、スマホやPCと様々なデバイスからアクセスできるので、出先でも確認や追加ができて便利です。
チームメンバーの情報共有ができ、公開先の設定も複数できるため、プロジェクト毎に色分けして管理しています。

続きを開く

関根 達侑

SoftBank Group International Japan株式会社|情報通信・インターネット|プログラミング・テスト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

カレンダーアプリとして優秀

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単にカレンダーとして使うだけでなく、予定を入れてリマインダーできたりカレンダー共有機能で相手のスケジュールも確認できるのが便利です。

続きを開く

内田 正和

株式会社アーキテクト|その他サービス|財務|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スケジュール管理の王様

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Googleの提供する他のアプリケーションとの親和性が非常に高く、Gmailで受信した宿泊予約や飛行機予約の日程がスケジュール表に反映し、スケジュール表に記載した住所をGoogleマップで簡単に道案内してくれる。もちろん、他者とのスケジュール共有も他のアプリケーションとの情報共有もでき、ビジネスシーンだけでなく、プライベートでも利便性が高い。

続きを開く

深谷 優

株式会社アーキテクト|広告・販促|社内情報システム(企画・計画・調達)|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルかつ多機能なカレンダー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のスケジュールや出張、会議等の情報も共有できるのでが便利です。予定が近づくとお知らせが来るのも気に入っています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!