カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

病院|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートの必須ツール。分析まで考えると紙よりもこれです。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フリーにも関わらず、必要十分のアンケート機能を揃えています。特に、質問と回答の順序をランダムに並べ替える機能は、有償ツールでないとなかなか実装されていませんが、Google Formには標準でついており、非常に魅力的な機能です。
また、URLで簡単にアンケート先を案内することもでき、Gmailを利用している企業であれば、メールアカウントで権限を絞れたりもできるので、Gmailユーザーにはさらにおすすめです。

改善してほしいポイント

後段の分析までを考えると、連続数が収集できる「VASスケール」のアンケート項目も作れると良いと思います。有償アンケートツールのほとんどがこの機能を持っており、差別化されてしまっている要因の一つでもあります。導入されれば、またGoogle Formの位置付けは揺るぎなくなると思います。

結果サマリ(円グラフなど)は画面上で確認する分には良いのですが、印刷しようとすると、無駄な余白も多く、ものすごいページ数になってしまいます。印刷に最適化されたフォーマットでの出力(PDF)ができると、結果の共有に非常に便利だと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内システムの課題や要望の抽出に利用しています。結果のサマリで簡易的に結果を確認して迅速に内部共有を行えています。また、CSV出力も可能なので、テキストマイニングも含め、高度な分析も時間をかけて行い、非常に貴重な洞察を得ることもあります。

閉じる

非公開ユーザー

病院|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でいいんですか?

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フリーでWEB経由でアンケートやテストなどが可能です。
そしてスプレッドシートに自動的に集約もしてくれるので、作業の手間が省けます。
会社で大規模な人数からの情報回収するのに大変重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

自動更新にタイムスタンプ!あらゆる面で使えます。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

Google全般に言えることですが、無料で使えること!
そして変更した途端に保存が効くというところがまず最高にいいです。
以前違うフォームを使っていましたが、保存ボタンを押し忘れた、、、!なんてことがあり、凹んだことも多かったのです。

そしてスプレッドシート に連携できること。
自動でデータ取得してくれるのでこちらでCSVダウンロードする必要がありません。
新しく回答があればそれもすぐにスプレッドシート に反映されるので、とにかく手間が減りました!

タイムスタンプもあるので、そちらも有効に使っています。これからタイムスタンプが必要となってくる分野も多いと思うので、利用できるのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にフォームを作成するならこのツールが一番

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

匿名での意見が集められる点です。
社内で匿名アンケートを取ろうにも、メールですると取りまとめ者は人が特定できてしまう、紙に書いてもらっても筆跡などを気にする人もいる(しかも面倒)ということがあったので、こちらのツールで簡単に匿名アンケートが作れるようになったのはとても良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フォーム単体運用やWebページに埋め込みも便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フォームは多くの場面で活躍、研修や会議の出欠、意見集約、クライアントからの仕事受付など今や手放せないツールとなりました。スプレッドシートとの連携はリアルタイムで受信内容を閲覧でき重宝しています。またテスト形式でも作成でき配点と回答を設定、自動採点も可能なのでちょっとした理解度チェック、小テストに活用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

フォーム構築から集計・グラフ作成まで簡単に作成可能

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

業務でお問い合わせフォームを活用する際に、とても重用しています。
入力項目の設定も簡単にでき、「ラジオボタン」「チェックボックス」「自由入力欄」とフォーム項目も選べるので、業務で作成する必要のある様々なキャンペーンの応募フォームなども簡単に作ることができました。

また、フォーム公開後の入力内容の集計も、Googleスプレッドシートと連携させればデータ出力も簡単だし、選択項目をグラフで表示してくれるので、レポート作成業務もキャプチャを入れ込むだけで完了するので、業務での利用にとてもおすすめです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単に作れるアンケートフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

プログラミングなどの難しい知識が全く必要ない、誰でも簡単に作れるアンケートフォームです。弊社ではウェビナー後の感想/意見を回収するためであったり商材アンケートとして利用していますが、回答方法も、自由入力やチェックボックスなど幅広く組み込めるので用途によった作成ができる点で重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

同様のサービスが増えてきたがシンプルなUIで使いやすい

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・集計機能
・シンプルなUI
・レスポンシブデザイン
その理由
· フォーム内容を自動で集計できる.
・レクチャーなしの初心者でもフォームを作成しやすい·
・デバイスを選ばない

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|ITコンサルタント|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

誰でも気軽にアンケートが作れます

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①アンケート結果をグラフやスプレッドシート形式にできる
・googleアカウントを持っていない人でも回答できる
その理由
①従来のアンケートサービスだと回答がメールで届いたりして蓄積したアンケート結果の扱い方を考える必要がありましたが、Google Formsではグラフ化したりスプレッドシートと連携してエクセル形式に保存できたりするので、アンケート結果をまとめる作業にとても役立ちます。
・回答者がアプリのDLや利用登録などする必要なく解凍できるのでとても扱いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

リース・レンタル|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

既存クライアントさんをベースに事業展開の可能性が高まります。

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・集計が簡単になります。
・事業展開の可能性が高まります。
その理由
・クライアント様の需要をヒアリングすることができ、且つ情報を事業に落とし込み、売り上げ拡大、新規業界開拓のきっかけになります。多用しております。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!