カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートからテストまで好きなようにカスタマイズ

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

回答仕方や正誤判定もあるので、ウェビナー後のアンケートや新人社員への理解度テストなど幅広く使える
特にエクセルに回答を移動することができるため、後々のデータの集計にも役立つ
最近ではサーベイとしても使っている

改善してほしいポイント

ファーストビューの画像をサイズを調整しないときれいな見た目にならないため
アップロード後調整できるようになってほしい

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

グーグルアカウントであれば名前を入れなくてもメールアドレスを自動で取得できるため
誰が回答したのかをいちいち入力してもらう必要がないためウェビナー後のアンケートの回答率があがりました

社内の新人研修テストに使用し、回答はエクセルで共有されるため上層部にも新人が今どのフェーズにいるのかをリアルタイムで認識してもらうことが可能となり
随時新人の理解度に対し報告をする手間が省けました

閉じる

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

意見集約アプリとして利用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単操作でアンケートを作成できる
・回答の集計機能
その理由
・とても簡単にアンケートを作成できます。プログラミング知識もHP作成知識も不要です。
・回答が簡単に集計出来ます。不回答者もわかるので、催促も楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

旅行・レジャー|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料でここまで利用できるのは素晴らしい!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

問い合わせフォームは各CMS、CRM等のプラグインやオプションで数多とありますが、無料でここまで作り込めて
容易に利用できるものはなかなかないのではないでしょうか?
問い合わせの回答や設問の正誤などの統計、集計も自動で作成され、データとしてGoogle スプレッドシートに蓄積
することも可能。大きく問い合わせフォームとしての機能とテスト形式(クイズ)で正誤によって、分岐や設問の先に進めないなどの制御等も作り込める。Google Work Placeを会社のオフィスツールとして利用している場合でも一般公開して
アンケートの集計等も可能でかなり重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|保守・運用管理|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

すぐに使えるアンケートフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・簡単な操作で、アンケートからテスト問題作成まで、全社員対象のフォームが簡単に作成できる。
・Googleアカウントは、作成する側は必要だが、フォームを利用する側は必要ないので、アカウントを用意しなくてもよい。
・画像や動画をフォームに組み込めて、Googleドライブのドキュメントにリンクすれば、メールで文書を配布するより簡単で、差し替えにも即対応ができる。
・回答がスプレッドシートの形ですぐに集計されて、Excelへの保管も簡単。
その理由

・フィードバックがクラウド上のスプレッドシートに即座に集計され、結果の確認が非常に簡単にできるようになった。リアルタイムで、回答した方が分かるため、未回答の方にも即座に受講を促すことができる。
・無料でここまで使用できて、この便利さは他のサービスには置き換えられない。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内のe-ラーニングに利用

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内のe-ラーニング(テスト)や、外部インタビューやプロフィール回収で利用しています。
簡単に作成でき、さまざまな機能があるので、幅広い用途で利用できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|その他一般職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単に作成できるアンケート

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グーグルアカウントのみで簡単に作成できる
・回答のフォームを自由に選択できる
その理由
・社内アンケートを作成する際に、直感的に作成方法がわかりやすく、また回答の統計もグラフや表での表示も可能で見やすいので回収したアンケートを集計する時間も削減される
・記述式、選択、プルダウンなど回答のフォームを自由に選択できるので作成のはばが広く、使用しやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内アンケート作成に役立ちました

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・誰でも簡単にアンケート作成出来る点
・デザインがシンプルで使いやすい
その理由
・PC知見が無くてもガイドを見ながら簡単にアンケートの作成が可能な為
・テンプレートのデザインがシンプルで老若男女に受けが良い

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

自動集計でアンケートを簡単に分析できる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・項目を追加していくだけで簡単にアンケートが作成可能
・チェックボックス、プルダウン、記述式など自由に項目を選べる
・テンプレートが豊富で、簡単なのに凝ったデザインにできるなど大変融通がきく
・GASを設定して、アンケート回答の後に返信メールを送れる
・個々の回答と、全員の集計と両方確認できるので、全体と個々を簡単に確認できる
・クラウドなので、訂正したものはURLを再交付しなくても反映される

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単お手軽アンケートフォーム

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アンケートフォームが簡単に作れる
・結果をグラフ表示で見やすく出してくれる

その理由
・択一式、複数選択式、テキストなど様々なバリエーションのフォームを簡単に作ることができ、複数回答可能かどうかも選択できて良い。
・アンケート結果をCSVで出してくれるだけでなく、グラフ表示で出してくれるので見やすくて良い。

続きを開く

非公開ユーザー

dely株式会社|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にフォームが作れて、情報の収集の統一が楽

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・だれでも簡単にアンケート作成がすぐできる
・最短5分ぐらいでさくっとできるので、気軽に使える。
・エクセルとかスプレッドシートでの情報蓄積をしたいときにもフォームで記入することで集めることもできる。
その理由
・とにかく気軽に使えるのがいい。
・ちょっと調べれば大体のことわかるので、それもおすすめ。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!