カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

小学校・中学校・高校|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

職場内でのアンケート作成に便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

職場等においてアンケートを行いたいときに便利です。集計結果もすぐに分かり、アンケートを集計する手間も省けます。職員を対象にしたり、児童生徒を対象にしたり、研修会等の参加者を対象にしたり、オンライン上で気軽にアンケートを行えることが最大のメリットです。慣れればアンケートの作成も簡単です。

改善してほしいポイント

Microsoft Teamsにて簡易的にアンケート投稿をする際、誰の回答なのかがすぐに分からないのが不便です。office365からの確認はできるが少し面倒です。アンケートの作成、及び投稿の仕方が少し分かりづらく、最初は悩んでしまいました。慣れると簡単です。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

職員や児童に対し、アンケートを取りたいときに便利です。また、誰の回答なのかが瞬時に分かること、集計が自動であることがよいです。研修の際も、今までは紙媒体でのアンケートが主でしたが、本ソフトを使うことで、自分の好きなタイミングで好きな場所で好きなモバイルでアンケート回答でき、時間を有効に使えると感じています。紙媒体のアンケートでは、研修後、その場で回答が必要ですが、ネット回答となると帰宅後でも回答可能です。また、紙媒体のアンケートだと集計に多くの時間がかかりますが、本ソフトを使うことで集計に割かれる時間がなくなり作業効率がかなり上がりました。

閉じる

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート集計が簡単に

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートがこちらで配信されて、自分の情報を入れて質問に答えていく簡単なシステムです。回答によって次の回答が出るのが素晴らしいと感じました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にみんなの総意を知ることができる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

簡単にアンケートを作成することができる
フォーマットも充実している
多人数に対して簡単にリンクを共有し、データが収集できる

続きを開く

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートを簡単に作成、驚くほど効率的に早く多く知れる聞ける

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

会議において意見が割れる場合、挙手による意思確認は他人を気にしたリ自分の立場を知られることを嫌がる人もいるため正確にそれぞれの意思を確認することが難しかったし、その結果を残すことも簡単ではなかった。何よりも困難だったことは多岐にわたる項目ごとの賛否を問うことは対面では困難であった。例えば5を超える質問を挙手で確認することは困難でくあった。しかし、GOOGLE FORMSによる質問は多岐にわたることができるし、その判断をするための情報提供も同時にできるのでユーザはその情報を基に時間をかけて判断できる。このツールがなければオンライン会議も実はうまくいかなかったと思う。オンライン会議の後で、自分なりに理解を深めるための調査を行い、その後にGOOGLE FORMSからの問いに答える。まさに審議事項の判断が正しくできる。ここが対面で情報不足の中で多くの人が一票投じる必要があった課題が解決される。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡易フォームからスクリプト利用の本格運用まで

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・回答の選択肢によって条件分岐ができること
会員登録フォームであれば一律同じ回答項目となる場合が多いが、アンケートの場合は回答側の属性や入力結果で分岐をさせたいことが多い。不要な項目をだらだらと並べることを避ければ、離脱率の低下につながる。

・スクリプト機能が便利であること
自動返信の機能を追加できる。フォームズなど類似サービスでは当たり前の自動返信が標準搭載されていないのは気になる部分だがアドオンを入れるか、自身でスクリプトを書くことで細やかなカスタマイズが可能である。
(回答のコピーを送信という機能はあるが回答者による任意選択制)

続きを開く

非公開ユーザー

アポクリート株式会社|医薬品|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

アンケートの回答集計がこれ一つで完了

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

アンケートに答える際に、〇✖はもちろん回答結果によっては文字で答える枠が表示されたり選択肢によって次の質問が出てくるので回答によって次の質問を答える必要があるかどうかといった部分の判断が要らず便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

簡単にアンケートができる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内外を問わずアンケートを取るとなると、ツールや業務委託など大掛かりなものになってしまいがちですが、Google Formsのおかげで専門性がなくても手軽にアンケート集計が日々の業務でできるので大変便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社BlueCORE|その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内アンケートや集計にはとっても便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

パソコンの使える方なら誰でも簡単にアンケートの作成ができます。
操作も感覚的に行えて、ただ質問を作っていくだけでそれなりのアンケート用紙が出来上がります。
いつ誰が回答したものなのかも一目でわかり、また、回答を入力する等の手間はありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルなアンケートツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

・UI上で簡単に各質問や条件の設定をすることができる。
・アンケート結果はスプレッドシートに反映することができるため管理も容易。

続きを開く

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

アンケート作成から分析まで使える無料ツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

今まで有料のアンケートツールを使ってましたが、1件ごとに課金される仕組みだったため、アンケートの回答数に上限を設けざるを得ず、回答がせっかくたくさん集まるチャンスを逃してきました。
googleフォームに乗り換えてからは、上限を気にすることなく、満足いくまで集めることができるようになりました。
何と言ってもフォームの作成がとても直感的で作りやすいです。
基本のアンケートタイプだけでなく、選択肢をシャッフルしたり、画像を入れたり、とにかく操作が簡単で、マニュアルを読んだりHTMLを知らなくても作ることができます。
デフォルトでレスポンシブ対応なのもありがたいです。
回答が始まればいつでも全体集計結果のビジュアライズしたものが見られて、スプレッドシートへの出力もできて、便利。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!