カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Google フォームの評判・口コミ 全1143件

time

Google フォームのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (191)
    • 非公開

      (838)
    • 企業名のみ公開

      (114)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (129)
    • 飲食・宿泊

      (14)
    • サービス

      (73)
    • IT・広告・マスコミ

      (495)
    • コンサル・会計・法務関連

      (30)
    • 人材

      (37)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (25)
    • 金融・保険

      (20)
    • 教育・学習

      (68)
    • 建設・建築

      (39)
    • 運輸

      (11)
    • 製造・機械

      (105)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (25)
    • その他

      (26)
    • 不明

      (11)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1003)
    • 導入決定者

      (64)
    • IT管理者

      (75)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

質問回答の集計簡易化に寄与

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

海外の外注先の選定の際に質問フォームを作成し、使用しています。
当方は英語のスピーキングやリスニングのオンタイムコミュニケーションを苦手としているため、
同時多発的に文面にて必要な質問をし、回答のチェックが可能なため、非常に有効活用できていると感じます。
また、テストの作成も可能なため、業界の基礎知識の確認の際にも使用しています。
テスト作成後は自動で点数の集計もしてくれるので、初期設定さえしてしまえば、後の自動化が非常に楽になります。

改善してほしいポイント

英語にて文面を作成する際にdeepLなどのアプリにて、文面の作成が必要なので、
せっかく自社にてグーグル翻訳の機能をもっているのであれば、グーグル翻訳機能との連携が可能となれば、
海外とのビジネスシーンにおいて、さらに優位性が高まると思います。
とはいえ、文面の作成も大した手間ではなく、グーグル翻訳の精度もいまいちなので、
まずはグーグル翻訳の精度向上が必要になることを考えると、だいぶ先になるような気がします。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

海外の外注先の選定の際に質問フォームを作成し、使用しています。
以前は、一人ひとりとオンライン面談や、メールのやり取りをしてから、外注先の選定をしておりましたが、
このツールを使い始めてからは、一定の足切りが可能となったため、かなりコミュニケーションコストの削減が可能となりました。
テストの作成も同時にしているため、基礎知識が低い先とのやり取りがすることも減り、外注先の当たりの確率も高くなり、一石二鳥でした!

検討者へお勧めするポイント

人事面や外注先の選定の際に使用すると非常に楽できます!

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

アンケートを即時につくれるグーグルツール

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能

・編集が簡単で自分の名前や質問を入力するだけで簡単にアンケート回答ができるユーザビリティ性

・よく使用する回答形式が用意されている

その理由

優れている点・好きな機能

・編集が簡単で自分の名前や質問を入力するだけで簡単にアンケート回答ができるユーザビリティ性

・よく使用する回答形式が用意されている

その理由
・その日中に回答をまとめなくてはいけないアンケートでも何の苦労もなく、短時間で対応できた

・設問項目についてアンケート回答者に考えせる手間を与えず、条件反射で回答できる。アンケート利用者側も短時間で集計できる

続きを開く

非公開ユーザー

人材|プロジェクトマネージャ|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内の問い合わせや意見収集に便利

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

社内システムの、問い合わせ窓口として利用しています。
問い合わせ状況を簡単に可視化(グラフ化など)できるのはもちろんですが、
問い合わせ内容をスプレットシートで管理できる点が良いと感じています。
スプレットシートに回答をセットで残すことで、新人教育や引継に役立っています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

セキュリティ面も安心で使いやすい

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

多彩な回答方法の設定ができ、都度Forms上で回答状況やグラフを確認できるため助かっています。また、細かい点ですが作成済みフォームのコピーや自動保存機能なども定期的に同様のフォームを活用したりする際に非常に便利だと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

日報の提出に使用しています

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

フォームのテンプレートがあるので、入力欄の名前とタイプを指定するだけで簡単に作成できるのが良いポイントです。
また記載内容をスプレッドシートに自動的に残すことができるのも良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社ギブリー|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

無料でアンケートとるならGoogle Forms

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
①簡単に編集できるユーザビリティ
②よく使う回答形式が用意されている

その理由
①直感操作で編集できるので操作方法を調べる必要がない
②想定している回答形式が用意されているので、目的に合わせて必要なアンケートを作成できる

続きを開く

非公開ユーザー

食料品・酒屋|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

感覚的に使いやすい!

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・セクションのスキップ機能
1つの質問に対し、「Aと回答した人が次に答えるのはこちらの質問」「Bと回答した人が次に答えるのはこの質問」…と枝分かれさせることができる機能が本当に便利です。

・必須、任意の質問を決められる
回答必須の質問なのか、任意の質問なのかを1問ごとに設定できる機能が便利です。
取引先名等、絶対に残しておきたい情報の記入漏れがないのはありがたいと思います。

・回答を蓄積できる
過去の回答も、削除しない限りは残っていくため、情報の蓄積に便利です。
また、回答内容はスプレッドシートに落とすこともできるため、データ化するときも省力化できます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他教室・スクール|その他専門職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン授業で出来ることの幅が広がった

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アンケートや投票など、いろいろな用途に使える上に無料
・答えやすい回答形式を選択すれば手間が省ける
その理由
・オンライン授業の振り返り、学生からのアンケートなどに使用できる
・回答率が上がるので、選択肢を考えられるのはいいと思う

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ トライアル

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にできる

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

初心者が簡単に使用できるフォームアプリです。ちょっとしたアンケートや開催イベントなどのフォーム利用には
非常に便利です。初めて行った社内企画などでも、参加者にはアンケートを記入してもらう際にはこのフォームを行うことで簡単に入力し結果を得ることができるので良いと思いました。

続きを開く

富田 大滋

株式会社TBSラジオ|放送・出版・マスコミ|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

素人でも、手軽で簡単な、プロ並みのアンケート集計

Webアンケート作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・1分以内に簡単なフォーム作成も可能
・選択、記述の種別も簡単選択

その理由
・紙での集計と比較すると、天と地ほどの作業効率の差がある
・スプレッドシートで管理できるところもさらに良い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!