Google スライドの評判・口コミ 全524件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (291)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (485)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集に便利

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社内での提出用ファイルを作成する際に、役に立っている。同僚や上司とミーティングをしながら共同で編集が出来るため、齟齬なくファイルを作成することが出来る。

改善してほしいポイント

Google DriveからPPTファイルを開くと、設定を別にしていない限りスライドで開くことになり、体裁が崩れることがまれにあるため、設定不要で開かないようにしてほしい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一人で作業するだけではなく共同で作業することが出来るため、データの良し悪しのやり取りをへらすこともでき、最終的に工数の削減に役立っている。

閉じる

非公開ユーザー

ガス|生産管理・工程管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単なプレゼン資料が作りやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

簡単にプレゼン資料を作ることができます。PowerPointよりも良いと簡単に資料を作ることができます。スマホでの操作は少し厳しいですが、タブレットを使えば簡単に操作できてなかなか良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

オンラインで共有はあり、ただし本気のプレゼンでは使わないかも

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社内での共有が容易
・パワーポイントに準ずる機能が使える
その理由
・簡単に共有ができるので、複数人で編集もできる。
どれが最新版だっけ?みたいなことも起こらなくなった。
・社内での報告、発表くらいなら申し分なく、パワポでできることが同様にできる。スマホでも見られる。
パワポがインストールされておらず、ファイルを開けないということもない。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

パワポと比べちゃうと

プレゼンテーションで利用

良いポイント

同時編集ができる点→今まで1人で作業していたところを複数人で行えるため作業時間を短縮できます。
また、共有のおかげで上司の訂正も簡単に行ってくれるので工数が削減されます。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

無料・リアルタイム複数人編集

プレゼンテーションで利用

良いポイント

無料で使用できる
欲しい機能は網羅している
よほどパワーポイントを使いこなしている方以外はGoogleスライドで十分だと思います。
また複数人でリアルタイムで相談しながら内容を作成できるところが特に使い勝手が良い

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インストール不要のスライド作成ソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一番のポイントはソフトを端末にインストールせずにプレゼンテーション用のスライドを作成できること。
・ブラウザさえあればスライドを作成でき、作成したスライドはそのままGoogleドライブに保存ができるのでインターネットに接続できるPCならどこでも作業することが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

扱いが簡単で初心者でも安心

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントでできることの基本的なことをクラウド上でできる。自動保存なのでデータの保存忘れも無い。またクラウド上にデータが集まるので過去のデータの検索も容易にできる。共有ができるので他者にページの担当を分けたり、修正のコメントを頂くことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

組合・団体・協会|宣伝・マーケティング|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スライド作成の共同作業には欠かせないツール

プレゼンテーションで利用

良いポイント

URLで簡単にスライドを共有し、共同編集できるのが最大のメリットです。クラウド上で管理でき、自動保存されるので、スライドのデータでPCの容量を圧迫しないのも嬉しいです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

資料作成の決定版。その本領発揮は共有機能!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・同様機能を持つプレゼンテーション資料をオンラインで共有可能とする画期的機能
その理由
・このツールが最強たるゆえんはこの共有機能です。
※最新版の資料をリアルタイムで共有できる
※オンラインで同時編集が可能となる

これにより、資料作成のスピードがあがります。
①写真画像の提出のやり取り➡不要
②テキストの書き直し指示→不要
③コメントをつけてメールで共有→指示漏れを無くす

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スライドは共有すると本当に便利に変わります。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

クラウドデータとして保存されるので保存忘れもなくまた過去データも全て残るので探す手間も省ける。操作性はパワーポイントに似ているので特別覚える必要が無い。データは共有や共同編集ができるのでページごとに担当者を付けたりしても同時に作業を進行できるのでかなり効率が良い

続きを開く

ITreviewに参加しよう!