Google スライドの評判・口コミ 全524件

time

Google スライドのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (101)
    • 非公開

      (366)
    • 企業名のみ公開

      (57)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (39)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (30)
    • IT・広告・マスコミ

      (291)
    • コンサル・会計・法務関連

      (15)
    • 人材

      (15)
    • 病院・福祉・介護

      (6)
    • 不動産

      (9)
    • 金融・保険

      (4)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (13)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (32)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (7)
    • その他

      (18)
    • 不明

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (485)
    • 導入決定者

      (20)
    • IT管理者

      (19)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上で共同編集も可能

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントだと作成、更新のたびに保存をする必要があるが、常時保存されていくので保存忘れによる作り直しがへった。
リアルタイムで同時に複数名での作業も可能なので作業効率も大幅にアップ。

改善してほしいポイント

パワーポイントやPDFへのエクスポートをする際に表示崩れを起こすことがあるため、外部へのppt、PDFでの共有の際にはチェックをしないといけない点。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

今までは1つのパワーポイントに対して複数名で作業をしたい場合、メールでの共有や共有サーバーでの受け渡しを行い、一人づつ編集を行っており時間がかかっていたが、同時に複数名が作業できるため時間削減ができている。
常時保存されていくため、保存忘れなどでの作り直しがなくなった。

閉じる

非公開ユーザー

経営コンサルティング|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内用の簡素な共同作業に適したプレゼンソフト

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼンテーションソフトの機能としては必要最低限に抑えることで、動作は軽快で、チームワーク共同作業の排他性や同期も優れている。iOS/Android用アプリの使い勝手も良くブラウザ経由でも扱えるので、外出先での急遽の企画書作成やプレゼンテーション、ハッカソン的なアイデア会議でさっと立ち上げて使えて非常に便利。

続きを開く

非公開ユーザー

ファッション・洋服|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド利用が便利なPowerPointの代替製品

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料を作ることができる製品。
基本的な機能はPowerPointに似ているため、使いやすい。
クラウドであるため、PowerPointとは違い資料を同時に確認できることができて便利である。
特にweb会議等で画面共有をしなくても見れたり、同時編集できることは大きな魅力である。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内マニュアル作成に必須

プレゼンテーションで利用

良いポイント

社員が閲覧できるマニュアルを作成するときに非常に便利に利用しています。
リアルタイムで更新できるため、マニュアルの修正がおこったときに即時修正・周知が可能ですし、古いマニュアルを誤って参照してしまう心配もありません。
編集権限を利用することで社員が誤って書き換えてしまうこともないので安心です。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウド上で資料を作成できる!

プレゼンテーションで利用

良いポイント

クラウド上で作業できるため、いつでもどこでも編集できる。データのやり取りが不要な為、スピード感が全然違います。また共同で編集することができ、自動保存で最新の状態をキープ。リアルタイムで進捗状況を確認できるのは本当にありがたいです。また履歴を遡って見たり、翻訳機能もございます。さすがGoogleアプリって感じです。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

共同編集はできるがパワポとの併用は不便

プレゼンテーションで利用

良いポイント

共同編集でき即時保存されるので、どのバージョンか分からなくなったり、複数人が編集したものを合算させるような手間がかかりません。また資料作成の進捗状況がリアルタイムでわかるので上司もイライラしないのではないでしょうか。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

シンプル且つ、ファイルの管理も行いやすい

プレゼンテーションで利用

良いポイント

今となってはオンライン上で大体の資料作成ツールが利用できますが、
(PowerPointなど)

Googleアカウントを持っているだけで利用できるのは今の時代になっても優れている点かと思います。

また、複数のユーザーで編集する際も便利です。

学生などは有償のofficeのライセンスを持っている方も少ないかと思いますし、
個人で利用するには十分です。

何より無料で利用可能なのが良い。

使い方を管理すれば、会社での利用もまだまだ利用価値はあるかと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

デザイン・製作|デザイン・クリエイティブ職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

企画書を複数名で作成できます

プレゼンテーションで利用

良いポイント

パワーポイントの要領でフリーレイアウトでページ構成を簡単に変えながらスライド作成が可能。クラウド環境なので自動保存で保存忘れも無い。また共有や共同編集ができるのでコメントをもらったり直接編集を依頼するなどが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

資料作成がリアルタイムで変更・共有ができる

プレゼンテーションで利用

良いポイント

プレゼン資料の作成や、社内のマニュアル作成などに利用しています。
特にマニュアルについては、都度変更点が出来たときに保存して共有し直す必要がないので、とても楽にリアルタイムで共有ができるところがとても良い。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこからでもアクセス可能で共同編集が可能。

プレゼンテーションで利用

良いポイント

ネット環境とブラウザがあればGoogleアカウントさえ用意すれば別途アプリのインストールや費用必要なく利用が可能。保存も自動的に行われるのでデータ消失の危険性が低い。共有や共同編集ができるのでチームで一つのスライドの作成ができる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!