良いポイント
ノーコードツールという使い勝手を徹底しています。
弊社は自部署に新たにkintone開発者が配属されるとCustomineの使い方もレクチャーするんですが、
IT初心者でも教えやすいUIの作りこみが素晴らしいですね。
カードゲームやってる人には「条件カード」と「やることカード」の組み合わせで必殺技を作るイメージ。と言えば割とスッと理解してくれたりします。
一方で直接JavaScriptを書いて高度なアクションを組んだりできるので、初心者でもプロでも組み立て次第で無限にカスタマイズを作り上げられます。
そんな面白さもありつつ、業務システムという観点ではセキュリティ基準もかなりしっかりしていますし、カスタマイズ内容をワンクリックでフローにしたりExcel形式で仕様書を出力できたりと、属人化を排除するための仕組みもバッチリです。
また、毎月のペースでアップデートがされており、カスタマイズの可能性が広がったりバグの修正もされるなど、可用性、保守性の面でも安心できますね。
一度入れてしまうともう手放せない、良い意味でずるいツールだと思います。
改善してほしいポイント
かなり多岐にわたってカスタマイズの可能性があるので、「これが出来ないのが残念」と言ってしまうと、「え、できるよ?」と言われそうで、機能面での残念ポイントを挙げることが出来ないですねw
強いて言えばですが、JavaScriptや関数を用いたカスタマイズは自己責任範疇になるのでサポートに問い合わせても明確な答えは出してくれないところにむず痒さを感じます。当たり前ではあるのですが。
公式サポーターからは何も言えないけど、この人めっちゃ詳しいから聞いてみて!みたいなコミュニティ紹介とかがあると嬉しいかもです。
あと、アカウント毎にカスタマイズできるアプリを制限する等のセキュリティ設定の難易度が高い点ですかね。
kintoneアプリでアクセス制限をしてそのデータを連携する事で・・・みたいな感じで、最初に設定したいところが、
初期の知識では到底組めないハードルの高さがボトルネックに感じました。
結局わからず、全員全部のアプリがカスタマイズできてしまう環境になってしまってるーという、なし崩し状態なので、ここはもっと簡単に設定できるようになればなと思いました。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
弊社ではkintoneの標準機能では初っ端から満足できず、データ連携やUI制御、自動入力等は必須条件でしたので、Customine導入はもはや「kintone導入の最低条件がCustomineも一緒に」みたいな感じでした。
なので、現在稼働しているkintoneアプリの95%はCustomine無しでは誰も使ってくれない事でしょう。
メリットを挙げると、
効率化・・・やはり他アプリからのデータ連携に一番効率化の恩恵がありますね。
セキュリティ・・・触って欲しくないフィールドをいじらせない等、保守側にとっては非常に助かっています。
定性面・・・特定のフィールドに色を付ける等、UIをわかりやすくする事で視覚的に「わかりづらい」を排除しています。
それにより「ここはこういう仕様なんだ」というのも明示できるので、些末な問合せを減らす事が出来ています。
カスタマーリレーション
OFFICIAL VENDERアールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス
カスタマインをkintoneアプリ開発の際の最後の砦としてご活用いただいているのですね。 いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます! 貴社では、自動採番や保存時のステータス自動変更など入力作業の手間を減らすところを「kintoneアプリカスタマイズ」で、年齢の自動更新やFormBridge(トヨクモ社)と連携した自動処理を「Job Runner(ジョブランナー)」で実現いただいているのですね。 カスタマインがあったことで無事にアプリを開発・リリースいただけたとのこと、お役に立てて何よりです。 ■「改善してほしいポイント」として挙げていただいた2点につきまして、回答いたします。 ① 同時編集できるメンバーの数を増やしていただくと非常に助かります。 →gusuku共通管理「組織情報」画面より、一緒にご利用いただく方のメールアドレスをメンバーとして追加いただけます。 詳細はこちらのサポートサイト記事をご参考いただければと思います。 ▼https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000033673 ※メンバーとして追加いただいてもご契約プランに変更はありません ② 2スロットしかいらないときに、その分だけ支払える仕組みが欲しいです。 →現状プランについて見直す予定はございませんが、今後の参考にさせていただきます。 今度も、より簡単に、よりkintoneを便利にするような機能をどんどん追加してまいります! ぜひ引き続き楽しみながら貴社の業務改善にお役立ていただければ幸いです。