gusuku Customineの評判・口コミ 全133件

time

gusuku Customineのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (7)
    • 非公開

      (118)
    • 企業名のみ公開

      (8)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (27)
    • コンサル・会計・法務関連

      (5)
    • 人材

      (2)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (7)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (11)
    • 運輸

      (7)
    • 製造・機械

      (29)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (12)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (42)
    • 導入決定者

      (30)
    • IT管理者

      (59)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

運輸|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

gusuku Customineはすごすぎる

kintoneプラグインで利用

良いポイント

最初から出来ることが多かったのに、アップデートで更にどんどん新機能が増えていく。
他のプラグインもバージョンアップで機能拡張はしてくれるが、gusuku Customineのサービス精神の旺盛さは、他を圧倒していると思う。

改善してほしいポイント

細かい話だが、動線的に使いずらいところがある。

①カスタマイズを開いている時に、別タブで他のアプリのカスタマイズを見たくなった際、「共通管理画面」→「ドライブ画面」と二段階で進まないといけないし、「共通管理画面」から「ドライブ画面」のリンクが別タブで開いてしまうので、余計なタブが増えて地味に邪魔。

②カスタマイズ作成後にアプリ名が変更になった場合、アプリ名をもっと簡単にkintoneと同期出来るようにしてほしい。

③アプリを選ぶアクションからアプリの設定を確認したいが、スクロールしたり検索しないとリストの中から当該のアプリの位置に辿り着けないので、選択されているアプリをすぐに確認できるようにしてほしい。
上の②と重なるが、このタイミングで、アプリ名が変わっていることに気付いた際に、すぐに同期したい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

一見高いようで実はだいぶ安い。それがgusuku Customine。
gusuku Customineを入れたことにより、それまで使っていた別プラグインをリストラすることも出来た。
いろんなカスタマイズをgusuku Customineに集約できるのは、とても助かる。

kintoneに組み込むタイプのプラグインは、アプリをコピーしても、プラグインの設定はコピーされない。
設定を書き出すことが出来るプラグインもあるが、そうでないものも多いので、設定をコピーするのが面倒。
gusuku Customineは、比較的カスタマイズの複製がしやすい。
そういうところにもメリットを感じる。

閉じる

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます! 現存の機能のみならず、アップデート状況や、開発面での使い勝手まで ご評価いただけ、大変嬉しく思います。 改善してほしいポイントについてもご意見いただき、ありがとうございます。 いずれも日頃からカスタマインをたくさん触ってくださっているからこそ 挙げていただける内容かと感じます。貴重なご意見をありがとうございます。 ご要望として承りまして、検討させていただきます。 おっしゃる通り、カスタマインはカスタマイズを入れていただくほど費用対効果が高くなります。 ぜひこれからも楽しみながら様々なカスタマイズを取り入れていただき、 課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

不動産売買|その他情報システム関連職|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

もはやkintoneになくてはならないツールです

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneアプリを作成する際は、ほぼ、customineを適用しています。以前はプラグインを追加したり、場合によってはjsのコードを書いたりしていましたが、プラグインの組み合わせを考えたり、コードを管理したりすることもなくなりました。
主に使うのはアプリ間連携です(Aアプリを承認したら、Bアプリにレコードを追加したり更新したりする)。イベントとリソースのようなアプリの使い分けをした時の連携が簡単にできるようになりました。また、フィールドの表示非表示を制御したり、タブで分けたり、色を変えたりなどの、画面上の細かいカスタマイズや、条件付きの入力必須などもかなり思い通りにできるようになりました。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

日頃よりカスタマインをご愛顧いただきありがとうございます。 また、Job RunnerやSendGrid連携といった新しい機能についてもご活用・ご期待いただき、大変光栄です! カスタマインを導入いただいたことで、 複数プラグインの組み合わせの検討やJavaScriptの管理等が不要となられたのですね。 また、アプリ間の連携やテーブルデータの取扱についても、イメージしておられることが実現出来、 kintoneの活用がより一層進まれているとのこと、とてもうれしく思います。 ご要望に記載いただきましたメール周りの機能充実について、 もし、何か具体的なご利用シーンやご要望がございましたら、チャットサポートまでお知らせいただければと思います。 今後の改善要望として検討させていただきます。 今後も楽しみながら、課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。 引き続き、どうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Kintoneでやりたいことが簡単にできるようになります

kintoneプラグインで利用

良いポイント

KintoneのカスタマイズにはJavaScriptの知識が必要ですが、こちらの製品を利用することで、数多くの「やりたいこと」の中から選択肢を選んで組み合わせるだけでカスタマイズができるようになります。
例えば「詳細画面にアクセスしたときにユーザー情報を取得する」「ログインユーザーが特定のユーザーの場合のみボタンを表示する」の2つを組み合わせるだけで、特定のユーザーにしか表示されないボタンが作れる、といった具合です。
「やりたいこと」も月次のアップデートでどんどんできることが増えていくので、以前はできなかったことがアップデートでできるようになったということもよくあります。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 カスタマインが貴社内での入力時のルール・意図の浸透や作業効率化の一助となれていること、とても嬉しいです! また、アップデートの頻度や内容についてもご好評いただきまして、ありがとうございます。 カスタマインは弊社内で検討した機能だけではなく、 ご利用いただいているユーザー様のお声をもとにした機能も数多く追加しております。 もし、ご希望の機能、解決したい課題などをお持ちでしたらお気軽にチャットサポートなどへお寄せくださいね。 ご要望として承ります! 今後もkintoneでの業務改善をより簡単に、よりスムーズに進めていただけるよう、カスタマインでお手伝いできればと思います。 引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

銀行|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneで自由度の高い複雑なロジックを簡単に実装

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneで自由度の高い複雑なロジックを簡単に実装できました。

以下、例を2つあげます
■例1:kintoneで「出力」ボタンを押したとき、以下の一連の処理を自動実行
・他の複数アプリから条件を指定して複数レコードを取得
・取得したレコードをそれぞれ集計
・事前に登録したExcelのフォーマットに集計結果を転記
・Excelファイルをレコード内の添付ファイルフィールドに自動保存
■例2:kintoneで「明細一括作成」ボタンを押したとき、以下の一連の処理を自動実行
・他のアプリ(マスタ)から条件を指定してデータを取得
・ループ処理開始
・レコード毎に計算実施
・計算結果を他のアプリ(明細)のレコードとして追加
・ループ終了判定処理
・今回作成した明細金額の集計結果を別アプリ(集計結果)のレコードに更新

日本企業が提供していることから、日本語での分かりやすいヘルプ・記事が充実しています。
また日本語でのチャットサポートもオプション料金とかなく無料なのに、レスポンスが早く、「こんなことがしたいけどうまくできない」といった構築方法の相談にも柔軟に相談にのっていただけます。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 他アプリにあるデータを参照・集計し、その結果を事前に定めたフォーマットに出力されるといった貴社での財務会計・管理会計での処理にてカスタマインをご活用いただいているのですね。 作業の効率化を図るカスタマイズでお役に立てているとのこと、とても嬉しいです。 改善のご意見もいただきましてありがとうございます。 「アクション番号の振り直し」につきまして、下記方法で振り直しが可能でございます。 またお手すきの際にお試しいただければと思います。 1.作成されたページをコピー   ※コピー機能はこちらの記事をご参考ください    https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000037424 2.カスタマイズのファイルを書き出し・読み込み   ※詳細な手順はこちらの記事をご参考ください    https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000220201 この他ご記載いただいた内容はご要望として承ります。 ただ、その中には「作りやすさ」や、あとから見返したときの「分かりやすさ」といった点を考慮し現在の仕様になっている部分もありますため、全てを実現することは難しいことだけ予めご了承いただけますと幸いです。 今後も「自由度の高い複雑なロジック」を簡単に作成いただけるサービスとして、新しい機能などを追加してまいります。 引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマイズするならほぼ必須!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

プログラムコードを書かなくてもカスタマイズできます。
kintoneをある程度の規模使い出すと、改善したいことが増えてきますが
ちょっとしたことが標準機能では出来ずに困ることがあります。
そんなときにCustomineは便利です。
プログラムコードを書かなくてもすむことは、社内でも対応できる人が増え、
属人化することを防ぐことでも役立ちました。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 カスタマインをご活用いただくことで開発の生産性が圧倒的に上がったとのこと、貴社でのkintoneアプリ開発のお役に立ててとても嬉しいです。 機能追加についても日々ご確認いただきましてありがとうございます! カスタマインは2018年9月にサービス提供を開始し始めてから5年半ほどの間に300個以上の「やること」「条件」を追加してまいりました。 その中には、kintone側でカスタマイズできるようになったことに対応して追加した機能や、 カスタマインをご利用いただくお客様からのご要望で追加した機能も多くございます。 今後もkintoneでの業務改善をより楽しく・より簡単に進めていただけるような機能を追加していきますので、ぜひ楽しみにお待ちいただければと思います。 もちろん、新しい機能のご要望も随時受け付けております。何かご希望のものがありましたらチャットサポートへお寄せくださいませ。 引き続き、どうぞ宜しくお願いいたします!

非公開ユーザー

まるすホールディングス株式会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

いつも助ってもらってます!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

今までいろんなプラグインを導入しましたが、「惜しい!」のプラグインはほとんどです。個人的な意識ですが、customineは「最後の手段」と思ってます。どうしても実行したいが、どのプラグインでも実現できないときはcustomineに助けっぱなしです。JAVAのコードを書くことが苦手の私にはピッタリなプラグインです。ノンコーディングなので、簡単な操作で複雑な機能が作れます。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

カスタマインをkintoneアプリ開発の際の最後の砦としてご活用いただいているのですね。 いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます! 貴社では、自動採番や保存時のステータス自動変更など入力作業の手間を減らすところを「kintoneアプリカスタマイズ」で、年齢の自動更新やFormBridge(トヨクモ社)と連携した自動処理を「Job Runner(ジョブランナー)」で実現いただいているのですね。 カスタマインがあったことで無事にアプリを開発・リリースいただけたとのこと、お役に立てて何よりです。 ■「改善してほしいポイント」として挙げていただいた2点につきまして、回答いたします。 ① 同時編集できるメンバーの数を増やしていただくと非常に助かります。 →gusuku共通管理「組織情報」画面より、一緒にご利用いただく方のメールアドレスをメンバーとして追加いただけます。  詳細はこちらのサポートサイト記事をご参考いただければと思います。  ▼https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000033673   ※メンバーとして追加いただいてもご契約プランに変更はありません ② 2スロットしかいらないときに、その分だけ支払える仕組みが欲しいです。 →現状プランについて見直す予定はございませんが、今後の参考にさせていただきます。 今度も、より簡単に、よりkintoneを便利にするような機能をどんどん追加してまいります! ぜひ引き続き楽しみながら貴社の業務改善にお役立ていただければ幸いです。

非公開ユーザー

不動産賃貸|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

期待に200%以上応えてくれるノーコードツール!

kintoneプラグインで利用

良いポイント

ノーコードツールという使い勝手を徹底しています。
弊社は自部署に新たにkintone開発者が配属されるとCustomineの使い方もレクチャーするんですが、
IT初心者でも教えやすいUIの作りこみが素晴らしいですね。
カードゲームやってる人には「条件カード」と「やることカード」の組み合わせで必殺技を作るイメージ。と言えば割とスッと理解してくれたりします。
一方で直接JavaScriptを書いて高度なアクションを組んだりできるので、初心者でもプロでも組み立て次第で無限にカスタマイズを作り上げられます。

そんな面白さもありつつ、業務システムという観点ではセキュリティ基準もかなりしっかりしていますし、カスタマイズ内容をワンクリックでフローにしたりExcel形式で仕様書を出力できたりと、属人化を排除するための仕組みもバッチリです。

また、毎月のペースでアップデートがされており、カスタマイズの可能性が広がったりバグの修正もされるなど、可用性、保守性の面でも安心できますね。
一度入れてしまうともう手放せない、良い意味でずるいツールだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 「「条件カード」と「やることカード」の組み合わせで必殺技を作るイメージ」 なるほど…!確かにとても分かりやすい表現ですね! 弊社でもぜひ活用させていただこうと思います。 セキュリティ面や属人化を排除するための仕組み・機能についてもご好評いただき、ありがとうございます! 今後も安心してご利用いただけるよう、カスタマイズ機能の追加はもちろん、そういった部分のアップデートもし続けてまいります。 改善してほしいポイントとして挙げていただいた「カスタマイズのアクセス権限設定」について、困っていらっしゃるとのこと、 教えていただきましてありがとうございます。 設定方法についてご紹介している記事や動画がございますので、ぜひこちらをご参考にご設定いただければと思います。 個人的には動画が設定方法が分かりやすいのでオススメです。 ▼カスタマイズのアクセス権限について https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000325690 ▼アクセス権限やってみた(動画) https://youtu.be/1KmTUFjuLlU?feature=shared こちらの設定についてもご不明な点がございましたら、いつでもチャットサポートよりお問い合わせくださいませ。 稼働中アプリにおいて、カスタマインがお役に立てているようで、大変嬉しく思います。 今後も貴社でのkintoneを使った業務改善にカスタマインでお役に立てれば幸いです。

非公開ユーザー

電気・電子機器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

痒い所に手が届くgusuku Customine

kintoneプラグインで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・文字色変更やタブ表示などが簡単に設定し、実現できるのが良い。
・アプリ内では設定数に制限がなく、思い通りに設定ができる。
その理由
・kintone標準機能ではできない

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただき、ありがとうございます。 文字色の変更やタブ表示等の見た目の部分のカスタマイズや、 毎月発生する定例作業の効率化等において、カスタマインをご活用いただいているのですね! 幅広い部分でカスタマインがお役に立てており、大変嬉しいです。 改善すべき点についてもご意見をありがとうございます。 「数値フィールドの値がマイナスなら、赤字に変更したい」 こちらのカスタマイズを複数のフィールドで設定されたいのですね。 同じカスタマイズを設定いただく際には、「アクションを複製」する機能をご利用いただければ少し楽に設定いただけるかと思います。 ぜひご活用くださいませ。 ※こちらの機能の場所は下記サポートサイト記事にてご紹介しております。 ▼https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000037424- カスタマインは、新しいカスタマイズだけではなく、操作面でのご要望も承っております。 今後もご利用いただく中で「こうなれば使いやすいのにな」と感じられるところがありましたら、お気軽にチャットサポートへご連絡いただければと思います。 今後も楽しみながら、課題解決にカスタマインをご活用いただけましたら幸いです。

非公開ユーザー

株式会社パルサー|総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

kintoneを便利ツールから基幹システムへと進化させる秘宝

kintoneプラグインで利用

良いポイント

kintoneに開発者のアイデア次第で様々な機能を追加できるノーコードツールです。プラグインは世の中様々あれど、既定された機能をプラスすることしかできませんが、gusuku Customineは例えば、「このフィールドを編集した時にこちらの値も自動入力したい」や「特定の値が入っていない場合はエラーにしたい」など、通常の業務システムであれば絶対に欠かせない機能が、誰でも簡単に実装できます。また、kintoneはデータベースなので夜間のバッチ処理で特定の値の集計や編集、webhookの仕様など、通常のプラグインでは実装不可能な機能も併せて提供してくれるkintoneをただの便利ツールから基幹システムへと進化させてくれるまさに秘宝のようなサービスです。

続きを開く

連携して利用中のツール

カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご利用いただき、ありがとうございます! 「秘宝のようなサービス」と感じていただけるほどご活用いただいており、嬉しく思います。 「エラーチェック」や「自動入力」という比較的簡単なカスタマイズだけでなく、定期実行によるバッチ処理や Webhook と、カスタマインの機能を幅広く使いこなしていただいているようですね。 また、テンプレートやサポートもご利用いただいているとのことで、カスタマインが貴社の業務改善に少しでも貢献できていれば幸いです。 改善すべき点についてもご意見をありがとうございます。 ① 並び替え機能 こちらはカスタマイズ作成画面の「アクション」の並べ替えのことかと推察いたしました。 現段階で、ページの複製、アクションの複製、アクションの並べかえなどの機能は用意しておりますが、ご要望の機能はこれとは異なるものになりますでしょうか。 ※こちらの機能の場所は下記サポートサイト記事にてご紹介しております。 ▼https://support.gusuku.io/ja-JP/support/solutions/articles/36000037424 よろしければ、チャットサポートまで具体的なご要望をお知らせいただけましたら、今後の改善要望として検討させていただきます。 ②コードインスペクションや保存時の処理被りのチェックなど こちらもご要望いただき、ありがとうございます。 確かにたくさんのカスタマイズを作成いただいている貴社だからこそ、こういった機能があるとより安心して開発いただくことができそうですね。 ご意見として承りまして、検討させていただきます。 今後も引き続き、「秘宝」として貴社の業務改善にお役立ていただければ幸いです。

非公開ユーザー

食料品|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

万能プラグインで対応力が大幅UP

kintoneプラグインで利用

良いポイント

・KINTONE単体では実現できないカスタマイズ機能が豊富で多分野で活躍するプラグインです。このプラグインを入れておけば大体のことができます。用途に応じて複数のプラグインを選定して使い分けるよりはCustomine一つ入れておく方がはるかに便利で安心できます。サポートコンテンツも豊富です。私が利用したのはサポートサイト、チャットサポート、セミナー、youtubeです。サポートサイトは設定画面からジャンプする機能がありとても利用しやすいです。万能かつサポートコンテンツが充実しているので市民開発に適したツールだと実感しています。便利なツールでも使いこなせなければ効果を発揮できません。ユーザー自身が調べ(聞き)業務改善し、また調べ・・・の良いサイクルが生まれます。

続きを開く
カスタマーリレーション

カスタマーリレーション

OFFICIAL VENDER

アールスリーインスティテュート|カスタマーサクセス

いつもカスタマインをご活用いただきまして、ありがとうございます! カスタマイズ機能が豊富である点とサポートのコンテンツが充実している点で「市民開発に適したツール」と評価いただき、大変光栄です。 今後もkintoneユーザーさんが自分で業務に合わせたカスタマイズを作成し、日々の業務改善をし続けていただけるように新しい機能などを追加してまいります。 また、改善してほしいポイントについてもご意見いただきまして、ありがとうございます。 「動作確認用の機能」につきましては、2023年9月にやること「コンソールにアクションの結果を出力する」を追加しております。 動作を確認されたいカスタマイズ(アクション)の後に動くようご設定いただくと、確認用のフィールドやポップアップ表示などのカスタマイズを設定いただかなくてもコンソールログにて結果をご確認いただけますので、ぜひご活用くださいませ。 ▼コンソールにアクションの結果を出力する https://docs-customine.gusuku.io/ja/actions/other/put_console_action_result その他、ご記載いただきました内容はご要望として承らせていただきます。 引き続き、カスタマインで貴社でのkintoneを使った業務改善のお役に立てればと思います! 今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。

ITreviewに参加しよう!