非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用
FAQシステムで利用
良いポイント
コンテンツの作成が容易である点が良いと感じています。
コンテンツ作成のマニュアルもいただきましたが、そちらを確認せずともCosenseはユーザーライクな画面であるため、コンテンツ作成が容易です。(タグ付けや、リンク挿入は記法を覚える必要はありますが、難しくありません)
画像の添付に関しても、スクリーンショットをそのまま貼り付けることが可能な為、画像アップロードの手間もかからず助かっております。
その他、PDFや過去のメールのやり取りからもコンテンツをAIが作成してくれるツールもあり、コンテンツ作成時間の短縮にもつながっております。
コンテンツ作成方法が簡単且つ作成時間も短縮できる仕組みが用意されているので、その点は大きいかと思います。
改善してほしいポイント
ユーザー側で、コンテンツ一覧をExcel、もしくはcsv形式でエクスポート可能にしてほしいです。
その際、プレミアムコンテンツ、クラウドコンテンツなどエクスポートするコンテンツ種別が選択出来れば良いと感じております。
コンテンツ管理に役立てたく、上記が可能になりましたら大変助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社内のFAQは、OneNoteやExcelなど異なったツールで運用、利用されておりました。
FAQがどこにどの形式で保存されているのか…と探すこともありました。
Helpfeelを導入したことによりFAQはHelpfeelで一元管理されるようになり、上記手間がなくなりました。
その他、社内で問い合わせを受付した際に、以前までは対応手順を手打ちしていたこともありましたが、今はHelpfeelのURLを案内しております。Helpfeelにより社内問い合わせにかかる時間の工数削減に繋がりました。
検討者へお勧めするポイント
Helpfeel社のサポートは手厚く、迅速な対応をしていただけます。
些細な問い合わせに対しても、レスポンスは早く安心が出来ます。
Helpfeelの機能面に関しても、同業他社に比べ圧倒的な検索ヒット率と検索速度を誇っており、
快適に利用が出来ております。
サポート面、機能面共に十分かと思います。