カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

HRMOS採用の評判・口コミ 全102件

time

HRMOS採用のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (26)
    • 非公開

      (64)
    • 企業名のみ公開

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (2)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (6)
    • IT・広告・マスコミ

      (69)
    • コンサル・会計・法務関連

      (6)
    • 人材

      (5)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (3)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (6)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (1)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (86)
    • 導入決定者

      (11)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用業務を一元管理できて業務時間を削減

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

候補者様に関する情報を個人単位で、関係者にシステム上で全て共有できで大変便利に感じます。スプレッドシート管理から比べると、導入後に運用効率は劇的に改善されました。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

履歴書や職歴書を見る際に、別ページに飛んでしまうのが少し面倒です。同じ画面で見れるといいと思います。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

採用に関する業務フローの一元化、情報の可視化だけではなくデータベース化ができるため、情報を蓄積してよりよい採用に繋げていくことができます。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

これ一つで採用管理は完成

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

外部連携のスマートさと採用分析、あとは人工知能により書類通過角度をスコアリングでき、採用管理を非常に圧縮してくれる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|広報・IR|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

煩雑になりがちな採用情報の一元管理に便利

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

候補者情報の一元管理ができる点。面接を依頼する際もカレンダーと連携できるのが便利。
閲覧権限も細かく設定できるため情報漏洩のリスクも軽減できる。

続きを開く
M K

マツモト ケイゴ

dely株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に採用管理や分析ができる

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

これまでスプレットシート を複数活用して管理していたデータをハーモス上で一元管理できるようになった。
UIが直感的でわかりやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

わかりやすいUIで採用面接の効率化

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

中途採用の面接官をしてますが、導入前までは紙の運用でした。
ツールの使い方などの説明なくウェブになります、の案内だけでしたが
わかりやすいUIで難なく対応できました。
応募書類の共有面接の結果記入など紙運用に比べて負担が軽減されたと思います。
また担当外の情報は見えない仕組みなので個人情報管理上も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

採用フローを簡単に導入可能

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

人材会社からの紹介から、評価(書類選考、面接)、内定という流れを、すべてオンラインで行うことができる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

中途採用応募者管理に便利

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用における業務フローが一元化できるようになり、便利で効率的です。
シンプルなデザインもすっきりしていて良いです。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

人事と現場のコミュニケーションコストが下がる

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

書類選考から面談、内定まで、人事と現場が一貫して管理できることはとても良いです。現場としても、選考待ちのストック状況がリアルタイムで確認できるのは助かってます。

続きを開く
西島 悠蔵

西島 悠蔵

ベルフェイス株式会社|情報通信・インターネット|人事・教育職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

採用管理ツールに迷ったらこれです。

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・カスタマーサクセスが着いてくれる
・開発の対応力とスピード
・UIUXの良さ
・データの出し方

上記から経営との話の仕方が変わりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

採用に関わる人たちには是非使って欲しい

採用管理システム(ATS)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

採用フローの一元管理、履歴書・職歴書の管理ができるのが便利です。
私は現場サイドの採用担当者ポジションですが、管理画面へログインして情報確認すれば必要十分な情報が載っており、人事担当者からのコメントも記載されているので、情報が集約されていて分かりやすく助かってます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!