非公開ユーザー
人材|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・求人掲載媒体、エージェント経由、リファラルなど、想定される流入経路に大枠対応している
・他サイトからの候補者の取り込みの際に、CSVデータ取り込みをある程度自動でHRMOSのフォーマットに変換してくれるツールがあり、大体のサイトに対応している
・タグ機能を活用して、滞留進行や、特に優秀な候補者のプールを独自に作成できる
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・タレントプールに遷移した候補者のCSVでの一括吐き出し
・面接官に対しても、対応頂いた候補者に関してのみ選考管理と同じ画面イメージ、操作感で候補者の管理を行える機能
メールのやり取りや、採用条件通知書等の添付物は閲覧できないなどの権限設定も合わせて
・ヘルプ窓口がチャットしかない点はやや残念。チャットも対応速度が速い為大きな課題ではないが。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・求人票の作成、展開の手間削減
求人の作成はWordPressの様な操作感で簡単に作成が可能なため、新規求人の作成依頼があった場合もクイックに対応が出来る。項目に関しても求人ごとにカスタマイズが可能なため、例えばSE職の募集の場合は、社内IT環境の項目を設定するなど、柔軟に対応が出来ている。エージェント各社への展開も数クリックで完了する為、都度メール文面の作成をする手間などが省けている
・進行滞留の防止
選考管理のタグ機能を活用して、滞留している進行を一括で管理できるようになり、適性検査の案内の漏れや、面接後に音信不通になる候補者へのリマインド連絡の漏れがなくなった
・歩留まりの確認
今までは歩留まり率の集計が出来ていない状況であった。求人ごと、流入経路ごとの流入~入社までの歩留まり率を期間別に集計が可能で、Excelへの貼り付けなども簡単に行える。マネジメントラインへの報告の際などに活用している。
課題に貢献した機能・ポイント
・求人管理
・選考管理 タグ機能
・レポート 応募概要
検討者へお勧めするポイント
ATSの導入を検討している企業であれば、まずは候補に挙げるべきシステムの一つであると考える
カスタマーサクセス部門が優秀な為、自社の運用を定期的に見直しが可能
髙原 元
OFFICIAL VENDER株式会社ビズリーチ|マーケティング
HRMOS採用マーケティング部の髙原と申します。レビューを記入していただき、ありがとうございます! 業務の効率化、タスク管理、データ分析など多岐に渡り、HRMOS導入の効果が出ているようで、大変嬉しく思います! 今後もさらなるご活用とともに、改善点についても引き続きご意見いただけると幸いです。 また、ご不明点などありましたら、チャットサポート以外に、カスタマーサクセス担当にご相談いただくことも可能です。 ぜひ気軽にご相談ください! 引き続き、よろしくお願い致します。