HubSpot Marketing Hubの評判・口コミ 全51件

time

HubSpot Marketing Hubのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (42)
    • 企業名のみ公開

      (5)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (40)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (41)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

可視化に優れたツール

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・オールインワンでリード情報を管理でき、アクセス解析に優れています。誰がどのページを見たのか、どのチャネルを経由して来たのか、などがわかり便利です。
・レポートをカスタマイズしてダッシュボード化できる
その理由
・導入した一番の目的がアクセス解析とナーチャリングだったので。
・ダッシュボード化はチームが進めており、マーケティングの成果を他部門と共有する際に役立っています。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
(1)使いたい機能がどこに入っているのかがわかりづらい
(2)記事作成をする際に、細かな設定をしようとするとHTMLを書かないといけない
その理由
(1)独自の用語や構造を理解するまでは取っ付きにくかったです。マニュアルや操作ガイドをより充実してほしいと思います。
(2)HTMLを書かなくても直感的に記事やHTMLメールを作成できますが、HubSpotのテンプレートにないデザインをしようとすると、ソースを開いてHTMLを書いたり、コードを埋め込んだりする必要があります。その点ではWordPressの方が使い勝手が良かったと思います。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

まだ導入してからの必須が浅いのですが、Google アナリティクスを見なくてもカスタマージャーニーがわかる点が便利で、成果をすぐに確認できて良いと思います。
成果をまとめて管理するには、レポート化やダッシュボード化が別途必要になります。社内の誰が整備するのか、レポートのフォーマットはどうするのか、などHubSpot導入のための仕事が増えてはいるものの、マーケティング施策の成果を可視化できるのは大きなメリットの一つです。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ワークフローがとても便利で効率化できます。

MAツールで利用

良いポイント

他社MAから乗り換えでhubspotを利用しています。
UIも非常に使いやすくレスポンスも早いです。
機能を比較すると
フォームの作成が楽でタグを挿入するだけで完成し、取得漏れが発生しません。
以前のMAではたまにリードが登録されていないなどの不安定さがありましたが今はすべてのリードが正しく登録されています。
特にワークフローはとても便利です。
ユーザーの行動履歴に対して通知したり、コンタクトの値がルールに適して無い場合は自動で修正をかけるなど
使い方しだいで手作業の無駄な作業がなくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

セールスやマーケティングに関する情報管理を自動化

MAツールで利用

良いポイント

新規リードや既存ユーザーなど顧客のありとあらゆる情報や行動を可視化したり、集計や分析を自動化してくれるツールです。
手動で行っていた業務が自動化されたことにより、効率化が図られ、情報の正確性が高まりました。
導入後はセールス部門とマーケティング部門の連携がスムーズになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能は全て揃っていると思います。

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・フォームの生成、メルマガの作成/配信、リードの管理など必要な機能は全て揃っていると思います。

・ダッシュボード機能
ダッシュボード機能を活用することで、営業の行動(架電、メール、商談回数等)を数値化し、ダッシュボードで管理することが出来るようになりました。

・各リードのアクティビティ履歴機能
リードがどんなページを見ているのかが把握できることでどんな状態かが把握できるようになり、資料DLをされた後に「実際の資料のリンクをクリックして閲覧している方」か「まだ資料は見ていない方」かが判断でき、トークスクリプトを用意することができるようになりました。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社Sprocket|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

細かい機能が充実、サポート対応が早い

MAツールで利用

良いポイント

まず他社ではサポートにお問い合わせまでに時間がかかりますが、Hubspot(以下HS)ではすぐにお問い合わせでき、1営業日で返信がくる。お問い合わせにも、チャット、電話、メールの3種類があり、緊急性があれば、チャット対応できるのは魅力的です。
また細かい機能が充実しており、例えば、facebook広告のリードキャンペーンでの項目の紐付けが簡単にでき、いちいちCSVをインポートする必要がないかつ、自動メール配信も行える。
またzoomとも連携しており、オンラインセミナーの登録URLを返さず、HSのフォーム入力のみで、視聴用URLが送られるなど、細い機能が助かっています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カスタマーサポートは一流の対応。

MAツールで利用

良いポイント

マーケティング業務を行うには、現在ではMAツールは必須と言えるでしょう。
その中でどのツールを使うのかは自社のマーケティング手法や規模によって異なると思いますが、ハブスポットは、中小レベルからエンタープライズまで幅広い層での活用が可能と思います。

弊社での利用は、とにかくユーザーの行動履歴を逐一把握し、そのアラートに合わせてサポートやアプローチを行っていくフローで進めていますが、データの精度は高く、遅延もないためスピーディな対応ができ成果も出てきています。

自社ならではの使い方をしたい場合は、サポートに相談をすると、非常に丁寧に、また確度高く問題解決が可能です。
非常にお世話になっとおりますが、操作的な部分でZOOMでのサポートをお願いしてもスピーディに対応してもらえます。

サポート力は見習うべきところがあります。

コンタクトの単価については、他社ツールにより異なるためハブスポットでの金額がコストに合うかどうかは導入前に確認しておく必要があります。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワークフローで自動化が進み生産性アップ

MAツールで利用

良いポイント

以前まで、他のメールソフトウェアを使用していましたがABテストなどがすぐに出来ませんでした。しかし、このhubspotを使用するとすぐに誰でもABテストなどが出来てすごい便利になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

中小企業やスタートアップには必須

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リード管理がわかりやすい画面ででき、情報管理も一つの画面でできる。
・メルマガに活用するHTMLメールの作成がデザインテンプレートが簡単に選択が可能。
・広告管理も各種ツールと連携できる一つに集約できる。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが充実してます

MAツールで利用

良いポイント

ダッシュボードやコンタクトに入れる情報を自分でカスタマイズできます。
慣れるまでは難しいですが、チャットでのサポートが充実しているので、だんだん使いこなせるようになります。
営業時間内であれば、有人チャットですぐご回答いただけます。
遅くても1営業日以内に、デモページまで作ってくれて説明いただけます。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|経営・経営企画職|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

スタートアップにはおすすめのマーケティングプラットフォーム

MAツールで利用

良いポイント

コスパが良いマーケティングツールです。リード管理、HTMLメールの作成、MAなど、マーケティングに関するツールが一通り揃っているため、手軽にマーケティングを始められます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!