HubSpot Marketing Hubの評判・口コミ 全48件

time

HubSpot Marketing Hubのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (4)
    • 非公開

      (40)
    • 企業名のみ公開

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (3)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (1)
    • IT・広告・マスコミ

      (37)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (0)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (0)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (6)
    • IT管理者

      (4)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コストパフォーマンスが高い

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いくつかプランがあり、最安のプランであれば月額一万円程度から利用できます。グローバルで広く使われていることもあり、ユーザビリティはさすが洗練されているなあと感じます。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

ライトに使うのであれば特に不満はありません。強いていえば、日本語ドキュメントが少ないので、英文を読めない方は少し苦しいかもしれません。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

メールの送信やリードの管理、フォームの作成、LPの作成といったマーケティングに必要な最低限の機能が揃います。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他専門職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ベンチャー企業向けのMAツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

実際に使用してみた所感をまとめると以下の通りです。

・直感的なUI
⇒各項目(フォーム、メール、LPなど)がカテゴリごとにまとめられているので、非常に直感的で操作で迷うことがありませんでした

・低価格・高パフォーマンス
⇒他MAツールに比べそこまで価格も高くなく、また機能も申し分ないのでコスパ最強のMAツールです

続きを開く

非公開ユーザー

人材|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

施策効果が”見える化”されROIが測定しやすい

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ドラッグ&ドロップでキャンペーンメールからLPまで簡単に作成できる。またダッシュボードによる効果の見える化とともに、関連部門と情報共有が認識のズレなく行えることで、課題に合わせたマーケティング施策の検討・実施とその振り返りが部門横断でできるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オウンドメディアから顧客管理まですべてHubSpot一つで

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オウンドメディアをHubSpot上で作成しています。資料ダウンロードしたユーザーは自動的にユーザーリストにはいり、過去のMarketing施策への反応もログとして蓄積されます。セールスまでのシームレスな連携ができることがこのサービスの最も良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

UIが素晴らしい

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

UIが素晴らしい点です。
なにも知らない状態からでも、UIが素晴らしいために使えてしまいます。
そのため戦略だけ考えて、作業他者に振ることが容易です。
依頼するときに手順書などは必要最低限のことを書いておけば問題ないですね。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|100-300人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

MAのコストパフォーマンスが高い

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

色々なマーケティングオートメーションを比較検討しましたが、機能性と価格面を考慮すると、HubSpotとなりました。CRM的な機能面が強く、どのお客様がどんな行動を取り、スタッフとどのようなやり取りをしたのかまで串刺しされて確認できるのが営業からも評価されている点です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サポート体制にやや不満

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

CRMとMAが1つになっており、多機能である点。ミーティング予約機能、CMS機能、チャットボット機能なども使えて、これ1つでいろいろできてしまうところは魅力。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スモールスタートしやすい総合マーケティングツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

中小企業でも始めやすい料金体系であり、一方で機能も一気通貫で施策を実行できるものが揃っており、費用を大きく捻出できない企業にとっても導入しやすいツールだと思います。
サポート体制もしっかりしており、質問に対するレスポンスも早く、スピード感もったアクションを実行できる。
機能アップデートも都度行っており、好印象。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社コラボハウス|総合(建設・建築)|経営・経営企画職|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

中小企業にフィットするMAとCMSの統合ツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

MAとCMSの統合ツールであるため、MAだけでは片手落ちになりがちなセールスチームとの情報共有やデータ分析からのフィードバックなど、とてもスムーズに行える。また、有料アカウントでもコースごとに使用範囲が限定されているが、設定の自由度が高いため、有料アカウントでないとできないこともなんだかんだ工夫するとできてしまうことが多い。似たようなイメージのSalesforceよりもわかりやすく、マーケティング寄りの設計思考で作られている。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ROIに見合う投資でした。

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・他社ツールに比べてコストが安価。
・難易度の高い設定が不要。簡単にできる。初心者には一番良いと感じる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!