カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 Good Response

i-Reporterの評判・口コミ 全258件

time

i-Reporterのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (13)
    • 非公開

      (221)
    • 企業名のみ公開

      (24)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (5)
    • IT・広告・マスコミ

      (30)
    • コンサル・会計・法務関連

      (0)
    • 人材

      (0)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (0)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (15)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (166)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (2)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (5)
    • 不明

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (85)
    • 導入決定者

      (56)
    • IT管理者

      (92)
    • ビジネスパートナー

      (25)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

前原製粉株式会社|食料品|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

入力感快適な上にサポートも充実

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

定義の作成時に、「こういうことがしたい」と思ってもそんなに都合よく希望の機能がなかった場合に、Excelの関数に頼りますが、使用できる関数でなかった場合に、サポートへ連絡してアドバイスを求めますが、わかりやすい説明で希望している動作ができるようにアドバイスをいただけるので、大変助かっています。

改善してほしいポイント

日報の入力機能については、あまり要望はないのですが、入力したデータを利用したい時には、一旦、ConMasManagerで帳票を選択してCSVやExcelにしないといけないのがちょっと不便です。
希望する機能としては、帳票入力した人が入力が終わった時点で、タブレットでの操作でExcelデータとして保存できる、というものがほしいです。
もちろん、どのExcelブックに新しいシートとして追加する、という選択機能もあればなおのこと良いです。その保存の際にシート名も例えば入力日から自動的に作ってもらえたらすごく助かります。
さらに言えば、同じ定義(帳票の中から)から指定したページだけそのようにできれば、なおのことベストです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

食品製造現場ですので、日報等のペーパーレス化が大きいです。
衛生的にペーパーは殺菌しにくいのと、ペーパーは紙の粉がつきものなので、特にクリーンルームで都合が良かったです。

閉じる

非公開ユーザー

味の素(株)|食料品|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

帳票定義の公開承認機能を強化してほしい

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

帳票の項目レイアウトをユーザーの思う通りにデザインできる。しかもデザインの原型をエクセルで作成できるので直感的に作りやすいです。
更にいいところは、入力者や承認者それぞれに入力出来る範囲を権限設定できるところです。
そして入力結果の承認についても、申請者、承認者1、承認者2といった承認の段階を設定し、承認できる人も指定できます。承認する順番の指定もできるのは有り難いです。

続きを開く

非公開ユーザー

オムロンソフトウェア株式会社|ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

点検現場あるある

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・手持ちのexcel帳票を利用できるところ
・excelの関数いろいろ使えるところ
・自動帳票作成機能

その理由
・日頃使っている帳票イメージのまま電子化できるため現場導入がしやすい。
・慣れ親しんだ関数を利用できるため従来のやり方を制限できることや新たなアイデアが出しやすい。
・帳票数を増やすことなく現場に適応した帳票が自動作成できるため、帳票メンテナンスがしやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

作業現場スタッフはiPadだけで報告

帳票作成・帳票管理ツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

作業現場スタッフにiPadを配って報告資料の入力に使用して頂いています。
帳票を簡単に作れるのと、ラベルで仕分できるのでスタッフにも分かりやすく定着化しました。

また〇月×日△時から使用して欲しい帳票を公開予約しておくことも可能で便利に使っています。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ペーパーレスへの第一歩

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Excel上で設定した四則演算や関数等がそのまま使用できる。
・審査承認のフローが帳票毎に細かく設定できる為、発行した帳票に応じた審査承認フローが構成できる。
・基幹システムへの上位連携が可能。
その理由
・従来は、作業者に計測とそこから得られた複数の結果に対する計算を行って頂いていた。
 しかし、正しい値が測定されてもその数値を用いた計算内容に間違いが発生するとその後の工程に大きな問題が発生する。
 i-Reporterでは四則演算やExcel関数がサポートされており、作業者は測定値を入力するだけで、必要な数値を得られ、作業者の計算間違いによる誤入力を防ぐことが出来ている。
・帳票一つとっても、リーダーまでの承認で良いものから、それ以上のレベルでの承認が必要なもの、他セクションの承認を得る必要がある物等、様々である。
i-Reporterでは審査承認フローを個別で設定できる為、従来人間が持ち歩いて審査承認を得ていたものを、データ上でやり取りすることが可能になった。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

医薬品・化粧品|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

チェックリストの改善してほしい点

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

電子化する事でペーパーレスが実現できた。実運用を開始して短いので作業効率はそこまで上がっていないが、データベースの構築、自動入力を使用する事で効率が少しずつ上がってきている。紙ベースのチェックリストをそのまま使用している感覚で使用できるので、そこまで作業者が苦にならずに作業できていると感じている。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

汎用性が高いので社内で統一するシステムとして最適です

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

汎用性が高く、職場内の色々な部署で同じシステムを利用する事が出来てとても便利です。帳票の作成及び利用という用途であれば、マニュアルを見なくても殆どの操作が直感的に出来るので教育の時間もあまり必要ないのもメリットです。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ペーパーレス電子化は便利です

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・電子帳票のフォーマットをExcelベースで作成できるので、専門知識がなくても自分で作成できる
・作業者が情報を入力していく際に、誤った情報が入力されないようにエラー表示で強調表示させたり、パターン化した情報は入力自体を自動化できる
・生産状況の結果の記録を、紙の伝票以上に細分化し、整理された状態でデータが蓄積されていく

その理由
・正しく蓄積されたデータを活用し、生産工程の状況確認・生産加工履歴調査が可能になった

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

紙のまま眠っていた帳票を入出力データとして積極活用できる

帳票作成・帳票管理ツール,ノーコードWebデータベースで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・既存のExcelをそのまま帳票として使用できる
・メインの帳票アプリ以外にも管理機能、デザイナが用意されている為別途準備が不要
・Excelの数式で入力チェックなどのロジックを実装できる
・QRコードの分割入力で入力作業を省力化できる。
 (1度のスキャンで漢字名称など複数項目が設定されるのはビジュアル的にも面白い)
・アクションクラスタで入力フォームのような動作を実現できる
・チェック、複数選択などで表示パターンが選べる為、現場作業者にとって直感的で分かりやすい

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

紙を電子化するメリットを最大限に利用できる

帳票作成・帳票管理ツールで利用

良いポイント

チェックリストなど毎日発生する紙のペーパーレス化を主なメリットとして導入を決定したが、その他にも帳票作成がエクセルで行なえることで現場作業者でも問題なく利用できている点は、システム管理者の負担が減って大変良いポイントだと思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!