カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

ITreviewの評判・口コミ 全732件

time

ITreviewのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (138)
    • 非公開

      (516)
    • 企業名のみ公開

      (78)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (83)
    • 飲食・宿泊

      (7)
    • サービス

      (41)
    • IT・広告・マスコミ

      (340)
    • コンサル・会計・法務関連

      (18)
    • 人材

      (12)
    • 病院・福祉・介護

      (17)
    • 不動産

      (14)
    • 金融・保険

      (11)
    • 教育・学習

      (28)
    • 建設・建築

      (17)
    • 運輸

      (5)
    • 製造・機械

      (88)
    • 電気・ガス・水道

      (2)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (10)
    • その他

      (27)
    • 不明

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (629)
    • 導入決定者

      (48)
    • IT管理者

      (52)
    • ビジネスパートナー

      (3)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ITツール検索をするなら良いサイトです。

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

Saasツールのみならず幅ひろいITツールが登録されていて口コミが本当に多いので導入前の参考に必ずなります。
口コミだけではなく費用感など知りたい情報が掲載されている。

改善してほしいポイント

口コミの数にばらつきがあるのでマイナーなソフトも口コミが集まるとよいと感じます。ベンダーさんからの返答も参考になるのでもっと増えると安心感がある。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

ITツールの導入前に本当に自社の課題が解決しそうかどうかを検討できる。利用してみてのデメリットも前もって把握できるのでベンダーさんとの商談時にあえてデメリットを確認してみるとベンダーさんの対応品質を確認できます。

閉じる
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

アイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス

日ごろITreviewをご利用いただきありがとうございます. 情報サイトとしてお役立てできているとのこと非常に嬉しく思います。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 貴重なご意見として社内で協議させていただき改善を図らせていただきます。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|50-100人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなく

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・全体に見やすいデザイン、配色
・カスタマーにとって使いやすい仕様
・レビューされている同業他社との比較が視覚化されていてわかりやすい

続きを開く
カスタマーサクセスチーム

カスタマーサクセスチーム

OFFICIAL VENDER

アイティクラウド株式会社|カスタマーサクセス

日ごろITreviewをご利用いただきありがとうございます. UI/UXに関して評価いただき非常に嬉しく思います。 また、改善点についてのご意見をたまわり、お礼申し上げます。 貴重なご意見として社内で協議させていただき改善を図らせていただきます。 今後ともお引き立てのほど、何卒よろしくお願い申し上げます。

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Gridやインフォグラフィック比較がよい

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Gridや他社類似製品との比較ができるところ、インフォグラフィックで比較製品との数値比較を表示、DLできるところ
・ユーザレビューキャンペーンLPが作成しやすいところ

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

幅広い商品を取り扱っている。だから幅広くレビューできる

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

お金のかかってないオープンソースも企業にとっては大事な商品。著名なオープンソースを大事にして、評価できる。(実際にはオープンソースもコストかかるんですよ)

類似のサイトと比べても取扱商品が多い。評価のするのが楽しくなる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

インフォグラフィックなど機能が充実

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・他社類似製品との比較がチェックボックスにチェックを入れればできるところ
・機能の数値比較がインフォグラフィックでひょうじされるところ

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

1人情シスにとっての味方

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

1人情シスとして、様々な検討事項に対して、機能比較等行う業務を2022年4月から行っております。
個人の意見としての提案となってしまいがちな情報システム関連のSaaSや、インフラに対して、
ITreviewも見ながら資料作成を行うことで、客観性が増し、資料の説得力があげられていると感じます。
当社では、まだエンドポイントセキュリティすら網羅されているかわからない状態で、社内の人間も必要性について理解の浅い状況でした。様々な方々を説得する際に、私個人の意見だけでなくITreviewに掲載されている様々な意見も見せることで一人一人に説明することができたと感じております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

レビュー集作成時(2次利用)もデザインが用意されていて簡単!

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

お客様の生の声を見込み客に届けることができるとともに、こちらとしても、お客様の本音や改善してほしい部分など知ることができるので、サービス改善に活かすことができます。
また、クチコミ集などの資料作成や自社HPに他社サービスとの比較のグラフを掲載する際、管理画面から簡単にデザイン作成ができたり、埋め込みコードを取得できます。
デザインも分かりやすくシンプルなので使用しやすいですし、自分で強調したい文章にマーカーを付けるなどオリジナルの調整も可能です。とても便利なので活用しています。
また、クチコミ募集のキャンペーンを実施することができ、その際も簡単にLP作成ができます。複数種類からテンプレートを選べるうえ、カラーも指定できるため、自社にあったLP作成が可能なため、非常に有難いです。
ここまで細部までさまざまな機能が用意されている媒体は他にないのではないかなと思っています。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

レビューの数が多く、採点に偏りが出にくい

SaaS比較サイトで利用

良いポイント

投稿が多い事が良いです。製品に対して、良いと思う投稿、悪く言う投稿、いろいろあるかもしれません。しかし、分母の数が多いということは、ブレが少なくなることを意味していると思います。投稿が多い中、★が多い製品は、やはり優れていると思うことが度々あります。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(開発・運用管理)|50-100人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ツール拡散に活用中

カスタマーサクセスツール,SaaS比較サイトで利用

良いポイント

自社のプロダクトの宣伝効果への期待はもちろん。
自社の立ち位置やお客様からの評価に役立てており、
UIもとてもわかりやすいと感じております。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ユーザーの本音がわかる

カスタマーサクセスツールで利用

良いポイント

使用しているユーザーの本音が見える化される上、良い点、改善点のコメントに信憑性がある。
改善点についての同じようなレビューは製品アップデートの指標になる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!