カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

freee人事労務の評判・口コミ 全124件

time

freee人事労務のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (28)
    • 非公開

      (87)
    • 企業名のみ公開

      (9)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (6)
    • 飲食・宿泊

      (3)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (59)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (5)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (3)
    • 製造・機械

      (7)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (8)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (88)
    • 導入決定者

      (23)
    • IT管理者

      (13)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

オホーツク・ガリンコタワー株式会社|旅行・レジャー|経営・経営企画職|20-50人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

まだまだよくなりそう

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・freee会計との連動がスムーズ

その理由
freee会計と似たようなUIで分かりやすい、給与計算が自動でfreeeに取り込まれるため、スムーズ。
訂正の場合も自動で連携できているので簡単。
今まではパートの給与計算は
①手書きの出勤簿をもとに勤務時間を電卓で合算する。
②合算した勤務時間を給与システムに打ち込んで給与計算を行う。
③給与計算の結果を会計のシステムに手入力する。
④銀行の振込データは別途作成する。
という古からの方法に従い処理していましたが。

今では
①システム上でタイムカードの情報をチェック
②freee人事労務で給与計算→会計に自動連係→全銀振り込みデータ作成
③振り込みデータをアップロード(ポチ)

と手計算などがなくなったため、格段に速くなりました。

 

 

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・社会保険の種類の拡充
・シフト制への対応
その理由
・船員保険などマイナーな社会保険への対応がないため、その部分は対応してもらいたい。
・弊社はシフト制を敷いているが、freee人事労務では一年単位の変形労働制としてのシステム対応となるため細部で計算の違いが起きる。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・給与計算の工数削減と時間短縮
・会計システムへの入力が不要になった
・労務管理の適正化 
 シフト制のため管理職と現場で顔を合わせるタイミングが合わなかったりしたが、申請承認がスムーズになった。

課題に貢献した機能・ポイント
・ピットタッチプロと連動させたので、打刻と給与計算が結び付いて自動で給与計算ができるようになった。
・会計freeeとの自動連係
・スマホで残業や有給休暇の申請ができるため

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCでも携帯でも使える

給与計算ソフト,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・PCでも携帯でも同じアカウントで使えるので利便性に優れている
・月ごとの給与明細が見やすい

続きを開く

非公開ユーザー

社会福祉法人ゆいの里福祉会|介護・福祉|人事・教育職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

格段にミスが減りましたが、改善を期待します。

給与計算ソフト,労務管理システム,マイナンバー管理システムで利用

良いポイント

職員各々が自分のデータを確認できるので、こちらの登録ミスがあった場合すぐに指摘して貰えます。
また、手入力によるミスが減り、超過勤務手当等の支給漏れがなくなりました。
月毎に変更箇所を入力できるので、予め入力をしておいても問題なく変更漏れも減りました。

続きを開く
山本 拓哉

山本 拓哉

株式会社Retool|ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

freeeの他サービスと連携ができるサービス

給与計算ソフト,勤怠管理システム,労務管理システムで利用

良いポイント

人事労務 freeeは、使いやすさや法令遵守に優れた機能を備えている。直感的なインターフェースにより初心者でも扱いやすく、給与計算や社会保険料の自動計算機能によりミスを防止できる。また、勤怠管理や年末調整など多くの機能が一つのシステムにまとめられており、効率的な業務遂行が可能である。多言語対応にも対応しており、海外展開する企業にも適している。総じて、freeeは、人事・労務業務をスムーズに行うための優れたツールである。

続きを開く

非公開ユーザー

化粧品|総務・庶務|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

使いやすいです

給与計算ソフトで利用

良いポイント

クラウドサービスなので、どこでも確認が可能です。
動作自体も非常に軽快なので、過去の給与をさかのぼって確認することもサクサクできます。
年末調整の機能は非常に秀逸だと思います。
何をすべきかガイドしてくれるので、それに沿って入力するだけでよいので、
入力が非常に簡単になりました。

続きを開く

非公開ユーザー

総合(建設・建築)|人事・教育職|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

改善の余地はありつつも、基本的なことはスムーズに使えます

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

他某人事管理給与計算クラウドサービスからの乗り換えで現在こちらを使用している。
これの良いところは、色々あるが、関連プロダクトとの連携がよりスムーズであるという点で弊社では導入を決定した。実際、経理部門が使用する会計freeeとの連携や勤怠管理システムとの連携においてストレスがなくなった。UIもわかりやすく、ここに乗り換えて初めての年末調整は緊張したが、メンバーも違和感なくトラブルもなく使ってくれたようで安心した。

あとサポートサービスが素晴らしい。チャットで質問すると余り待たずに対応してくれ、その日のうちに大体解決する。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

可もなく不可もなく

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

ユーザーとして利用しています。
毎月の給与や賞与の明細確認や年末調整などで使っています。
いつでも過去分を確認できたりするのはクラウドサービスとしては普通かもしれませんが紙と比べると便利だなと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理と明細

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

WEBとアプリで勤怠管理及び給与明細の閲覧が可能。外出先でも勤怠管理ができるので便利。給与明細がWEBなので紙が配られない。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

会計freeeとの連携は良いが機能はまだこれから

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

給与計算のマスタを時系列で持っているため、過去に遡って情報が修正されるようなことがないことは設計として良いと感じた。
会計freeeと仕訳連動できるのでフローとしてとてもシンプルになる。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

勤怠管理としての標準機能は問題なし

給与計算ソフトで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

基本的な勤怠管理、給与管理等の機能は備わっていて、使い勝手は問題なし。
有給申請や給与確認等もストレスなく利用することができている。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!