カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり Good Response

Jiraの評判・口コミ 全219件

time

Jiraのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (47)
    • 非公開

      (153)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (16)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (4)
    • IT・広告・マスコミ

      (147)
    • コンサル・会計・法務関連

      (8)
    • 人材

      (6)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (2)
    • 建設・建築

      (2)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (21)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (4)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (183)
    • 導入決定者

      (19)
    • IT管理者

      (17)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順
Shozaki Ruka

Shozaki Ruka

WeWork Japan合同会社|ビル管理・オフィスサポート|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム内でプロジェクト管理をするのに便利なツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・UIが分かりやすく、操作しやすい
・複数プロジェクトを抱えていても切替が簡単に出来るため、円滑にチーム内で共有できる
その理由
・見やすさと操作しやすさが何よりも大きなポイント。以前のUIよりもだいぶ改善され、新規作成も既存のタスク/issueの問題も分かりやすくなった。

改善してほしいポイント

以前別会社で使用していた際にはバグを上げるのみに使っていたこと、またUIがそこまで分かりやすくなかった事もありましたが、
現在の会社においてはプロジェクト毎に事細かに設定値を入力し、それに沿ってバグやfixしなければいけないもの、さらに社内でその案件関連のリクエストを送信するにも役立ったりととても便利なツールで、今では大活躍しています。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・バグ報告の多重化防止
・一つのプロジェクトにおいてどれだけのタスクやバグ、ロールアウト後の問題点などをプロジェクトボードでまとめられる事

課題に貢献した機能・ポイント
・タスクに対して何かコメントした際、それ以降アップデートがあると随時メールが来るので見落とす事がない

検討者へお勧めするポイント

一つのプロジェクト、規模が大きく多くの方が関わるプロジェクトほど、こちらのソフトは分かりやすくまとめられたUIかつ操作性が良いので、お勧めです。
個別にteamsやSlackなどのメモで残すのではなく、それらのソフトとも連携の上でよりプロジェクトの進捗状況なども確認出来る上で使用できるという点でも、良いツールだと思います。

閉じる

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

通信販売|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

エンジニア向けなのかなと思います。

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

ボードやタイムラインなど複数の視点で進行中のタスクやプロジェクトを管理できるところは良いところです。また、タスクカード内の項目を比較的自由に設定できるところも良いところだと思います。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ベンダーとの連携がスムーズ

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

クライアント・スクラムマスター・ディベロッパーという3種類のユーザーがいた時に、タスクの整理をできることがよいです。特に開発を行うという目的で作成されているためか、非常に使いやすいです。ラベルに応じて通常のリクエストチケット、緊急時のチケットを等分けることができるのもよいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

プロジェクト管理だけでなく、課題解決にも便利なサービス

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

プロジェクト、特定部署や特定個人への作業依頼、特定の業務課題、などをチケット挙げて管理するサービスですが、カテゴリ分けして管理でき、そのカテゴリごとに専用項目も用意できるので、効率的で使いやすいです。広告出稿など出費の申請にも活用でき、現在どのフェーズで誰の承認待ちで止まっているかも一目でわかります。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

JIRAはチームでのコラボレーションを効率化するためのツール

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

コメント機能やタグ付け(メンションなど)機能が便利で、リモートチームでもコミュニケーションが取りやすい。
作業の透明性が高まり、誰がどのタスクを担当しているかが明確になりとくにマネージャーなどは全体の進捗がわかりやすく
評価もしやすいイメージ。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

海外製品だがサポートも早くて丁寧

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

開発プロジェクトの管理から、ビジネスサイドのPJ管理やタスク管理までこれ一本でSaas提供に関するPJは一元的に管理できています。
一部の機能においては概念の難しさや設定の分かりづらさはありますが、サポート窓口は大変丁寧かつ迅速に答えを見つけてくれるので安心して使えます。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

開発におけるプロジェクト管理はこれで間違いない

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

実際の利用は開発チームが行なっていますが、プロジェクト内容について確認やコメントをする機会があり、UIもわかりやすく、操作性も比較的簡単な点が良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

変更管理としてのJIRA

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

プロダクトの変更管理の管理ツールとして、一元化でき有効なツールであると感じます。特に外部サービスとのリンクもスムーズでAtlatian の Wikiと併用するとより効果が高いです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

機械器具|プロジェクトマネージャ|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スクラム開発ツールの金字塔

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・スクラム開発のバックログ管理やタイムライン、スプリントイベントを進行の助けとなる
・基本のテンプレートが数多くある上、カスタマイズ性も高い

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

チケット管理は良かった

プロジェクト管理ツールで利用

良いポイント

課題やタスクをチケット単位でまとめることができ、どれぐらいチケットがあるのか可視化できたため、複数メンバーでの作業が効率的だった

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!