カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

ジョブカン勤怠管理の評判・口コミ 全227件

time

ジョブカン勤怠管理のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (31)
    • 非公開

      (177)
    • 企業名のみ公開

      (19)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (23)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (12)
    • IT・広告・マスコミ

      (130)
    • コンサル・会計・法務関連

      (7)
    • 人材

      (8)
    • 病院・福祉・介護

      (4)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (3)
    • 教育・学習

      (4)
    • 建設・建築

      (8)
    • 運輸

      (0)
    • 製造・機械

      (10)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (11)
    • 不明

      (3)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (199)
    • 導入決定者

      (12)
    • IT管理者

      (16)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

弁護士法人あまた法律事務所|会計、税務、法務、労務|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能が充実している

勤怠管理システムで利用

良いポイント

打刻のし忘れ、遅刻、早退などにも柔軟に対応できる。
打刻のし忘れは自分のスマホからもできるし、実際の出退勤の時間も修正申告できる。
遅刻、早退なども理由を合わせて申告できるので従業員、管理者共に工数が削減できる。

改善してほしいポイント

出勤日程の社内公表機能がほしい。
シフト制の勤務体制なので社内閲覧用にカレンダーへジョブカンに申告した(承認された)日程を自分で入力している。
2度手間になっているのでこれを解消したい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

導入以前は遅刻、早退、欠勤は事後或いは事前に書類を提出していました。
また出勤日程の変更申請も担当者に口頭或いは書面で依頼していましたが、導入後はオンライン(自分のスマホからでも)で申請、承認ができるので工数が減りました。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|製品企画|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい勤怠管理システム

勤怠管理システムで利用

良いポイント

企業の勤怠管理において、打刻管理、シフト、休暇管理など基本的な機能を揃えているサービスです。ICカード打刻やAPI、Slack連携の機能を備えており、Slackからコマンドベースで出勤、退勤の打刻ができる機能はとても便利です。
また、ソフトウェア開発においては、工数管理・入力がこのツール上からできるため、毎月の開発工数管理、メンバーの稼働状況管理も一括で確認することができます。組織上のマネージャ、メンバーのように承認ワークフローも導入されていて、その上、勤怠が入力されていないときは、アラートを送信する機能が備えられています。本当に基本的な機能は一通り揃っており、使い勝手よいツールです。

続きを開く

非公開ユーザー

菊水電子工業株式会社|電気・電子機器|デザイン・クリエイティブ職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他の勤怠管理ソフトと比べても使いやすい。

勤怠管理システムで利用

良いポイント

他の勤怠管理ソフトなども数社で使用してきたが、ジョブカンはシンプルで操作を迷うことがないのでとても便利。残業申請や有休申請などもマニュアルを見なくても直感的に操作できるのが良い。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

打刻が楽で仕事に集中できる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

打刻方法が多く紙での打刻のように帰社が必要だったり修正を頻繁に行うということが無く打刻が可能。残業や有休の日数も把握ができるので事務員さんに確認をしなくて済むので働きやすくなりました。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

タイムカードを使わずに打刻ができる

勤怠管理システムで利用

良いポイント

タイムカードに並ぶこともなく自席やスマホから打刻ができるので簡単です。また修正もWEB上から手早く申請ができ上長の承認を待つだけなので用紙を持って承認をまったりすることがなくなる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|品質管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理や給料明細をシステム化してくれている

勤怠管理システムで利用

良いポイント

今までは勤怠管理はExcel、給料明細は紙ベースで管理をしていたが、ジョブカンが導入されて
全てデジタルで確認できることが可能となった。上記に伴って過去分の閲覧が容易になった。
また、毎月紙での給料明細の時より雑費が抑えられた。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他一般職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

PCからも携帯からも勤怠打刻が可能

勤怠管理システムで利用

良いポイント

勤怠管理を行うために、導入したツール。
PCからも携帯からも勤怠申請が行えるため、出張中でも社員としては使いやすい。
シンプルなUIになっていて、入力する場所もあまりないので、わかりやすさはある。

続きを開く

非公開ユーザー

機械器具|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワーク導入に一役買ったジョブカン

勤怠管理システムで利用

良いポイント

パソコンや拠点に設置されたリーダーだけでなく、スマートフォンからもGPSによる位置情報を伴う打刻ができるため、テレワークの導入がスムーズに行える点が良いポイントだと思います。画面のレイアウトもシンプルで使いやすい印象を受けるのも良いと思います。打刻に交通系ICカードを利用できるため、追加でデバイスやカード等を持ち歩く必要がない点も便利で良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

IQVIAサービシーズ ジャパン株式会社|その他サービス|その他専門職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

申請者の立場から

勤怠管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・毎日の出勤・退勤の打刻がwebで行える
・日々の残業状況も一目でわかる
その理由
・出勤・打刻はモバイルからも申請可能なため、外勤時やPCを開きづらい環境でも実施可能な点は非常に有意義です
・残業状況も一目でわかるので、その月の業務量調整にも役立っています

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

勤怠管理と社員管理の王道

勤怠管理システムで利用

良いポイント

勤怠管理はもちろんのこと、社員一人一人の情報も保存することができるのが良いところです。
資格や顔写真、経歴といったところまで管理できるのが良いと思います。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!