生成AI機能
テキストコンテンツ生成
当社の知見が入った「Kairos3 AI」を利用して、メール文面・HTMLデザイン・メール件名を自動作成できます。
生成AI機能満足度
-
0
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中

Kairos3の評判・口コミ 全134件

time

Kairos3のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (15)
    • 非公開

      (104)
    • 企業名のみ公開

      (15)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (17)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (7)
    • IT・広告・マスコミ

      (57)
    • コンサル・会計・法務関連

      (3)
    • 人材

      (11)
    • 病院・福祉・介護

      (0)
    • 不動産

      (2)
    • 金融・保険

      (1)
    • 教育・学習

      (1)
    • 建設・建築

      (9)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (18)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (0)
    • その他

      (7)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (86)
    • 導入決定者

      (31)
    • IT管理者

      (15)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

サポートが手厚い

MAツールで利用

良いポイント

顧客データの管理、メルマガ配信といったMAの基本機能はひと通り備えたツールです。
メール配信シナリオのトリガーがタグ付与、もしくは特定のフォームへの登録しかない、といった制限はありますが、シンプルな運用を考えている企業にとってはこれで充分と思います。

改善してほしいポイント

API連携でのトラブル。そもそも外部連携は予期せぬ部分がボトルネックになって連携がうまくいかないことが多々あるので仕方ないとは思いますが……。住所(都道府県)が文字列では認識できず、各県に独自のキー番号が振られていて、番号でデータを送信しないとエラーが起きる、といった独自仕様由来のエラーもあり、開発スタッフが相当苦労しました。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

もともと別のMAツール、SFAツール、営業管理者が独自につけていた営業実績表といったものに情報が分散されていたのを、カイロスに一本化しました。
また追客状況を個々の営業担当が記録していくという運用ルールにすることで、営業報告書が不要になりました。マーケ側としても、Web上でのCVからリアル営業による追客、成約まで一貫してデータが取れるので、Webとリアルの垣根がなくなり、より本来的な意味でのマーケティング・営業サポートが可能になりました。

検討者へお勧めするポイント

サポートが手厚い点が、他のツールと比較した場合の一番のポイントと思います。導入支援だけでなく、運用方法、営業側の使用方法など、よく相談に乗っていただいています。当社の事業内容をよく理解したうえで、通り一遍でない「当社にとってのベストな方法」を考えていただけている、と信頼感をもっています。

閉じる

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MA導入期には適しているツール

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・導入しやすい
・費用が変わらず、インバウンドフォームがいくつでも作成できる。
その理由
・コストパフォーマンスが高い
・CSが手厚い

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

コスト削減に成功しました

MAツールで利用

良いポイント

顧客の一元管理ができ、アクセス履歴により興味を持っていただいたお客様を把握⇒そこから営業をかけることができるようになった。

続きを開く
和田 慎也

和田 慎也

RPAテクノロジーズ株式会社|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

MA入門に最適なツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

なんと言ってもUIが使いやすい!楽しく気軽にメルマガ配信をできるので、初めて取り組むにはうってつけのツール。開封率や回帰率、ユーザー分析など、メルマガでやりたい最低限できることはできる上に、安価なのはとてもポイントが高い。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他専門職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

手軽に使えるMA入門ツール

MAツールで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・コスト:安い。初期費用1万円+月額5千円~ なので、トライアルしやすいし稟議通すのが楽w
・機能:メールの作成・配信、ユーザートラッキング、スコアリングなどの基本的なMA機能は揃っている
・UX:使いやすい。オンライン・ヘルプを見れば、たいていのことは分かる
・サポート:国内開発なので、問合せやバグ報告などやりやすい。レスポンスも早い

続きを開く

非公開ユーザー

その他|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MAをこれから始めようとするならまずKairos3

CRMツール,MAツール,フォーム作成ツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

数あるマーケティングオートメーションの中で最初に使用したサービスです。高機能、多機能を謳うツールが多い中で、必要最低限の機能が実装されておりシンプルにWebマーケティングの運用ができました。国産ツールなのでメニューなども違和感なく、操作も直感的に使用できます。当社のマーケティングはKairos3から始まりました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

SFAの入門ツールとして最適な製品です

SFAツール(営業支援システム),MAツール,フォーム作成ツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・親しみやすいUI。複雑なページ階層ではないため、目的の操作画面にすぐにたどり着ける
・自由定義項目で、顧客情報を追加できるのが便利。データの抽出も簡単。

複雑な操作など必要なく、UIもわかりやすいためSFA入門として良い製品だなと思います。
SFAを初めて操作するメンバーも問題なく、使えています。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

SFAデビューに良かったです

SFAツール(営業支援システム),MAツール,フォーム作成ツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

kairos3のMA、SFAを使っております。どちらにも当てはまることとしては、
・UIが分かりやすいので、とりあえず使ってみようという気になる
・定期的な機能アップデートがあり、都度説明会も開催してくれる
・サポートでは機能説明だけではなく、運用相談にものっていただける
等々、とにかくユーザーに親切なツールだと思います。当社はMAもSFAも初めてでしたが、問題なく導入、活用できていると思います。
SFAではMAのリードデータが連携できるので、これまでマーケ側で溜めてきたお客様情報も活用できるのがありがたいです。

続きを開く

連携して利用中のツール

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MAツールとしてはかなり優れている

SFAツール(営業支援システム),MAツール,フォーム作成ツール,イベント管理システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・リード取得した人のWEB行動解析やHOTリード判定などは特に役にたっています。

その理由
・過去問い合わせから長期検討になった先でも
 再度検討し始めるタイミングがあればHOTリード判定を活用して
 かなり有効的に過去リードからの掘り起しに役に立てております。

続きを開く

連携して利用中のツール

田地 昌章

田地 昌章

株式会社ソラトブ|広告・販促|宣伝・マーケティング|20人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

はじめてのMA導入に最適だと思う

MAツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ちょうどよい機能
・操作がわかりやすい
その理由
・機能が多すぎず、少なすぎない
・日本語UIなのでひと目で把握できる

続きを開く

連携して利用中のツール

ITreviewに参加しよう!