生成AI機能
文字認識・文字起こし
データ入力の自動化や入力時間の削減。AI自動入力(OCR)で履歴書や職務経歴書などの書類を自動で読み込み、システムへ入力。
生成AI機能満足度
3.5
6
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 Good Response

カオナビの評判・口コミ 全416件

time

カオナビのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (36)
    • 非公開

      (349)
    • 企業名のみ公開

      (31)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (50)
    • 飲食・宿泊

      (1)
    • サービス

      (25)
    • IT・広告・マスコミ

      (185)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (22)
    • 病院・福祉・介護

      (2)
    • 不動産

      (11)
    • 金融・保険

      (5)
    • 教育・学習

      (7)
    • 建設・建築

      (6)
    • 運輸

      (9)
    • 製造・機械

      (49)
    • 電気・ガス・水道

      (3)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (2)
    • 組合・団体・協会

      (4)
    • その他

      (10)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (341)
    • 導入決定者

      (32)
    • IT管理者

      (41)
    • ビジネスパートナー

      (2)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

会計、税務、法務、労務|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

人事情報が一つにまとまり、管理側も利用者側もアクセスしやすい

人事評価システムで利用

良いポイント

利用者:人事関係の手続きはここ、と一つにまとまっているので探す手間が無くなりました。
管理者:いろんなシステムに点在していた人事情報をカオナビに集約させることで、入退社の管理や情報修正の手間が減りました。

組織図から人の検索ができ、役職や入社年度、メールアドレス等がすぐに検索できるので、複数拠点で横断して仕事する際に他の拠点のスタッフがどんな人か調べやすくなりました。

改善してほしいポイント

シナプスツリーという、組織図でスタッフを表現する機能があります。
視覚的で分かりやすいのですが、組織の表現が柔軟にできるとさらに良いと思います。
複数の組織にまたがって在籍している人や、拠点に在籍していない人(在宅社員)の表現がうまくできないので、組織図から探しにくく忘れられがちです。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

カオナビ導入前は基幹システムと人事給与関係のソフトに従業員情報をそれぞれ登録しており、二重管理になっていました。カオナビ導入後は基幹システムで社員番号を採番したら、基礎的なこと(名前や性別、在籍拠点)のみ登録し、従業員の詳細な情報(住所や緊急連絡先等)はカオナビにまとめました。また健康診断の結果、通勤経路などもカオナビに集約することで、アクセスする場所が一意になり、管理サイド・利用者サイドともに便利になりました。
健康診断の結果はこれまでメール等で各自に結果を添付するように促していましたが「カオナビに登録する」ことにしたら、早くに結果が集まるようになりました。

検討者へお勧めするポイント

複数拠点に分かれている会社におすすめです。
他拠点の人に連絡するときカオナビで検索すると写真が登録されているので、雰囲気が分かりファーストコンタクトが取りやすくなりました。役職や入社日もパッと見で調べられるので、何かのプロジェクトメンバーを選出するときにも役に立ちます。組織図から探せるのも良いです。

閉じる
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 人事情報の集約を中心にカオナビをご活用いただいているとお聞きし、とても嬉しく感じております。 また、シナプスツリーに関してのご意見ありがとうございます。 ご利用者の方にとってより扱いやすいUIや機能となるよう、 いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

倉庫|人事・教育職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

カオナビでいろんな機能が使えいます★

人事評価システムで利用

良いポイント

現在目標設定と社員のプロフィールを見るのに使っています。
同じサイト内で利用できるのがとても便利です。

プロフィールは所有資格も見られるので、業務上確認が省けるので助かっています。

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 評価運用やプロフィールの参照などにご活用をいただいているとお聞きし、 とても嬉しく感じております。 また、評価ワークフローの入力欄のUIに関してのご意見ありがとうございます。 入力が必要な部分の表示については利用者にとっての利便性に直結する部分ですので、いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 またお褒めをいただいた「具体的に記載内容の例がかかれている」点については、貴社の管理者さまの方でご設定をいただいている部分かと存じます。 とても素敵な配慮なので活用のノウハウとして弊社からの活用提案にも活かせそうな内容に思いました。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員一人一人のキャリアを見える化!

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・上司など評価者に言いにくいキャリア相談などを人事にダイレクトにアピールできるチャンス
・社員全員と面談することが出来ずとも、システムで社員の考えやつながりが一元管理できる

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 キャリア相談などでご活用いただいているとのことで、 また人事の方の情報活用へのご期待もいただき、 とても嬉しく感じております。 UIやレイアウトへのご指摘もいただきありがとうございます。 こうした部分は随時見直し・改善を図っておりますので、 より扱いやすいUIや機能となるよう、 いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

株式会社エイチームコネクト|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

目標設定に使用していました

人事評価システムで利用

良いポイント

・グループ企業含めて関わる人数が多く、リモートワークを含めてた拠点なので顔がわからないため、これでどんなひとなのかよくわかる
・評価もできる(メイン使用)

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 評価の運用や社員の方の情報参照などにご活用いただいているとお聞きし、 とても嬉しく感じております。 また、UIに関するご意見をいただきありがとうございます。 ご利用者のみなさまにとってより扱いやすいUIや機能となるよう、 いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 ご利用シーンにつきましても、弊社からのご案内の強化に努めてまいります。 現在はこのようなサイトをはじめとし、活用アイデアの発信を行なっております。少しでもヒントとなりましたら幸いです。 https://www.kaonavi.jp/knowhow/ その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

人材|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

名前の通り、行動と顔が紐付きます

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

いちいち顔写真が出てくるので、社員の行動と顔が紐付きます。そういう意味においては、ある程度の社員数がいる会社向けで、少人数の会社では利点が薄いと思います。行動管理ソフトとしての機能は充実しています。

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき、誠にありがとうございます。 社員検索や情報閲覧、行動管理などにお役立ていただいているとお聞きし、 とても嬉しく感じております。 また、承認作業などについてのご指摘をいただきありがとうございます。 利用者の方にとってもより扱いやすいUIや機能となるよう、 いただいたお声を日々の改善に活かしてまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

その他サービス|経営・経営企画職|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社員情報の共有や経歴の活用に。

タレントマネジメントシステムで利用

良いポイント

組織図に整理されたツリー表示など今現時点でどの社員がどこに所属しているなどを可視化できます。また過去の経歴や異動歴なども保管できるため、過去に遡って人材活用を考えることができます。ポイントは人事だけでなく権限分けができるため、各レイヤーで情報を使いこなせるようになる点だと思います。

続きを開く
カスタマーサクセス

カスタマーサクセス

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき誠にありがとうございます。 メンバーの方の異動歴や経験を一元管理して、 語学力をより発揮する異動ができたとのお話をお聞きでき、 カオナビがそのきっかけになれたことをとても嬉しく感じております。 また、読み込みについてや画面構成・UIについて、ご指摘をいただきありがとうございます。 動作やUIについては日々小さいながら改善を重ねておりますが、 ユーザーの皆さまにも実感をいただけるように今後もさらに改善をしてまいります。 今後ともカオナビをどうぞよろしくお願いいたします。

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

従業員情報の一元管理で情報アクセス時間の短縮

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

拠点が複数あり、かつ従業員数が多いため、従業員の管理ファイルが複数存在しており、この情報はこのデータ、こちらの情報はこちらのデータと煩雑な管理になっていたものが、カオナビにアクセスすればほしい情報が網羅されており、情報検索時間が大幅に削減されました。

続きを開く
カスタマーサクセス担当

カスタマーサクセス担当

OFFICIAL VENDER

株式会社カオナビ|カスタマーサクセス

レビューをご記入いただき誠にありがとうございます。 従業員の皆さまの情報を一元管理し、本社・拠点といった場所を問わず、情報検索ができ、また、組織図の全社展開、異動履歴などの過去情報の閲覧などもご利用いただいているとのこと、大変嬉しく思います。 勤務管理システムの連携などによりより利便性が高くなるのではという、貴重なご意見ありがとうございます。 引き続き、お客様にとってより使いやすいサービスになるよう、日々改善してまいります。 その他、ご要望や不明点がございましたら、お気軽にご連絡ください。 今後ともカオナビをよろしくお願いいたします。

(編集済み)

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|会計・経理|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

プロフィールをオープンすることで助け合いの精神が生まれる

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のコミュニケーション力がいまいちな点が課題で打開策のために全社員のプロフィールをオープンにしてしまおう!ということで使い始めました。付き合いにくい社員の情報をプロフィールブックで調べて特技や趣味など共通の話題を探して親交を深めるために最適だと考えいます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社員のプロフィール管理にもう悩まされない

人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・PROFILE BOOKの機能を使うと社員のプロフィールや顔写真を閲覧することができ、関わったことない人のことがわかるので便利。
・人事評価の際は、評価内容を上位者と共有することができる。スプレッドシートやエクセルに比べると入力しやすく便利だと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

入社した先で社員の方の顔が検索できる

タレントマネジメントシステム,人事評価システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

社内のメンバー全員の顔と名前、メールアドレスなどの情報を簡単に検索することができるため、初めて会う方へもアポを取りやすい。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!