KING OF TIME(キングオブタイム)の評判・口コミ 全587件

time

KING OF TIME(キングオブタイム)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (429)
    • 企業名のみ公開

      (56)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (97)
    • 飲食・宿泊

      (9)
    • サービス

      (57)
    • IT・広告・マスコミ

      (168)
    • コンサル・会計・法務関連

      (20)
    • 人材

      (13)
    • 病院・福祉・介護

      (28)
    • 不動産

      (15)
    • 金融・保険

      (10)
    • 教育・学習

      (13)
    • 建設・建築

      (35)
    • 運輸

      (8)
    • 製造・機械

      (77)
    • 電気・ガス・水道

      (0)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (1)
    • 組合・団体・協会

      (6)
    • その他

      (25)
    • 不明

      (4)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (268)
    • 導入決定者

      (186)
    • IT管理者

      (126)
    • ビジネスパートナー

      (7)
    全てのチェックを外す

並び順
Tanaka Daichi

Tanaka Daichi

アイリス株式会社|情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

改善余地はあるが、リモートワーク前提の組織では現状の最適解か

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出勤/退勤ボタンを押すことで、位置情報も含めて記録してくれるので、リモートワークが組み込まれている企業の勤怠管理としては悪くない。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

僕はよく出勤/退勤ボタンを押し忘れるので、そのときの手動入力がめんどくさい。
慣れてくると使いやすいが、最初は入力方法や承認方法、有休の申請方法等がわからなかった。チームスピリットのほうが直感的にはわかりやすかったかも。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

ほかのツールがいまいち位置情報まで含めて記録しているものがなかったので、オフィス出社を前提としない場合の組織だとよいツールがなかった。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

直感的に使える勤怠システム

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド上で勤怠の申請を行うことができ、在宅ワークやリモートワークを行うときでも特別な手続きをすることなく、出退勤を切ることができます。

続きを開く

一丸 大輔

ビット・クルー株式会社|ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|20人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

簡潔な勤怠管理

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

freeeと連携が出来る勤怠管理サービスである点です。また機能も簡潔で、煩雑な管理画面も無い為取り扱いがしやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

どこでも利用可能

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

誰でも視覚的に使いやすい点と、管理、申請、承認までの一連の流れがやりやすいです。勤怠を忘れてしまった時も申請しやすいのはありがたい。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|社内情報システム(企画・計画・調達)|20-50人未満|導入決定者

企業所属 確認済
投稿日:

定型的に使用するのには問題なし

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

定型的に出勤・退勤の管理や休暇・残業の申請をすることに対しては非常に使いやすく、時間の管理がしやすい

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

シンプルで使いやすい

勤怠管理システムで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

出勤、退勤、休憩開始、休憩終了。そのタイミングでそのボタンを押すだけ、非常にシンプルで分かりやすいのでスタッフが迷うことがない。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!