Knowledge Suiteの評判・口コミ 全70件

time

Knowledge Suiteのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (9)
    • 非公開

      (60)
    • 企業名のみ公開

      (1)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (10)
    • 飲食・宿泊

      (0)
    • サービス

      (10)
    • IT・広告・マスコミ

      (22)
    • コンサル・会計・法務関連

      (2)
    • 人材

      (4)
    • 病院・福祉・介護

      (1)
    • 不動産

      (1)
    • 金融・保険

      (2)
    • 教育・学習

      (0)
    • 建設・建築

      (1)
    • 運輸

      (1)
    • 製造・機械

      (12)
    • 電気・ガス・水道

      (1)
    • 農林水産

      (0)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (0)
    • 組合・団体・協会

      (1)
    • その他

      (2)
    • 不明

      (0)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (38)
    • 導入決定者

      (14)
    • IT管理者

      (18)
    • ビジネスパートナー

      (0)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他サービス|宣伝・マーケティング|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

機能は限定的だがそれだけを求めている方には最適かも。

グループウェアで利用

良いポイント

スケジュール共有機能はよくあるUIだが、それだけに誰でも使いこなせる。
新規登録があればメール通知もできるし、会議室やプロジェクター等の設備も併せて管理可能だ。

何より非常に安価。

改善してほしいポイント

スケジュール管理機能で、たとえばオンラインミーティングがどのツールを用いるのかなど、今のご時世で必要になってきていると思われ、かつ、簡単にアップデートできそうなものでもまったく機能追加や改善がない。

ワークフローは案件の種類と権限の組み合わせの設定ができるとよい。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

スタートアップで予算や人的リソースが限られている段階においては、導入の敷居の低さは非常にありがたかった。

閉じる

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

申請者、承認者としては可もなく不可もなくで大きな不満なし

グループウェアで利用

良いポイント

管理部ではありませんが、管理職として、メンバーからの稟議申請の承認、及び自身も稟議の申請を行なっています。ツールを使用して、申請と承認を行なっていくだけであれば大きな不満は特にありません。
通知が届いて、そのとおりに対応するだけになります。
ただ、前職で使用していたツールと比較して、これじゃなきゃダメだと言うわけでもないという印象です。

続きを開く

非公開ユーザー

印刷|社内情報システム(CIO・マネージャ)|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

価格は安いが全く進化しないクラウドサービス

CRMツール,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

クラウドサービスの課金はほとんどがユーザー数単位だが、このSaaSは全社契約でも月額定額で、クラウドストレージの従量課金のみなので、他に比べてコストが安い。
グループウェアとしてはスケジュールやメッセージ交換など基本的な機能を揃えるが、ワークフローが付いているのがありがたい。
オプションでSFA機能も使えるので、キントーンよりも使えるサービスは広範囲。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|1000人以上|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

中小企業のSFAまたは部門導入型のSFAとしては最適

SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

SFAとして一通りの機能をサポートしているにも関わらず、月次たったの5万円で利用者数無制限で利用できるのはかなりお得です。階層型の組織に対応していないので、大企業には不向きですが、中小企業や部門導入には最適です。当社では、これまで商談はExcel管理、営業報告はメールで行ってきましたが、Knowledge Suite導入で、営業部門だけでなく開発部門も含めて商談情報や営業報告が共有できるようになり、営業と開発部門のコミュニケーションがよくなりました。過去の商談や過去のお客様の担当者も一目瞭然で、営業活動の生産性がかなりアップしました。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ベーシックなグループウェア

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジューラや施設予約、ワークフローなど基本的な機能が一通り揃っている。あまり凝ったことはできないが、使い方としては非常に一般的なもにになっており、IT系の知識のない人にとっても使いやすい。また、自分の会社では使っていないがSFAやCRMの機能もあり、凝った使い方も可能。ユーザ数が無制限なのも嬉しい。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|50-100人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

費用の割には十分SFAとして活用可

SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

単に営業報告ツールとしてだけでなく、マネージメントサイドからすると営業案件の進捗をステータス、スケジュールの観点からそれぞれ確認しやすい点は評価できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他モノづくり関連職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

営業報告の入力

グループウェア,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

スケジュールから営業報告を入力できるところ。
報告書の閲覧は全員可能で、確認対象者を指定できるところ。
メッセージの入力も簡単に行え、確認対象者に自動的に通知されるところ。

続きを開く

篠原 宏明

合同会社ハイロウテック|ソフトウェア・SI|経営・経営企画職|20人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

素朴な見た目と「従量」課金がユニーク

グループウェアで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・いわゆる「ギーク系」とは対極を成すような、むかしのサイボウズっぽい見た目の統合グループウェア。たぶん、こういうユーザーインターフェイスのほうが一般的な人にはわかりやすい。昔でいう「一般職」の人がいる企業では検討の価値がある
・ユーザー数単位課金ではなく、利用・蓄積したデータ量に対して従量課金される料金体系。うまく使えば安く済む可能性がある

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

データベースの役割で使用している

グループウェア,SFAツール(営業支援システム)で利用

良いポイント

画面レイアウトのカスタマイズが可能で単純なアカウントや端末の管理には向いている。複雑なことはできないため、管理対象は選別する必要があるが、画面がシンプルでわかりやすくシステムの習熟に時間がかからない。また費用が安いため簡単に使い始められる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他金融|総務・庶務|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

手軽に導入できるグループウェア・SFA

グループウェア,名刺管理ソフト,SFAツール(営業支援システム)で利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

まずはリーズナブルなことが挙げられます。
気軽に導入することができます。
次に設定方法が難しくないことです。
基本的な機能であれば、それほどカスタマイズすることなく利用できます。
多少のカスタマイズを行うにしても、設定がとても大変だったことはありません。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!