カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2237件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1865)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1929)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|その他専門職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

会議には欠かせません

Web会議システムで利用

良いポイント

コロナ禍によりオンライン会議が定着する中、zoomよりも時間制限がなく、利用できるところが良い
さらに録画機能も簡単で会議の見直しなどもでき、とても活用しやすい

改善してほしいポイント

時々フリーズしたり、アプリが落ちることがある
大人数で会議するときは顕著で、顔出しはなるべくしないようにして努めている

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

どの場所にいても会議に参加できるため、効率良い生活を送れるようになった
会議の時間も短縮され、有意義な会議となっている

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスと家庭用での違い

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・一般的に利用者が多い
・Microsoft製品の信頼性
その理由
・お客様とのWebツールとして、Zoomに次いで会議招待が多く、Webでの参加も可能
・会議中の安定性、様々なツールが利用できて使いやすい

続きを開く

非公開ユーザー

人材|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

他製品より切れにくいかも

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

TeamsはzoomやSkypeに比べると通信が切れにくいように感じます。画質も悪くないし、これと言って目立った使いにくさは無いと思います。チャット機能もあり便利だと思います。無料で使えてこれだけの質を担保できるのではれば利用する価値は十分あると思いますよ。

続きを開く

小山 海渡

ニッコーエクステリア株式会社|建築・鉱物・金属|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内連絡

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ログイン状況がリアルタイムで確認できる。
その理由
・連絡を取れる取れないの判断がつくため、無駄な不通時間をなくせる

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

検索機能

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ユーザ検索機能
・通話、映像品質が向上した
その理由
・常駐先で利用しているがユーザ検索が素早く、うろ覚えの場合でもすぐ相手を探すことができる
・導入当初は音声の途切れ、画像の乱れが酷かったが改善されている

続きを開く

非公開ユーザー

電気・電子機器|その他の設計|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

比較的安定した動作

Web会議システムで利用

良いポイント

 恐らくコロナ禍となってからは一番使用したコミニュケーションツールだと思います。
 いろいろなウェブ会議の機会に使用しましたが、他のソフトと比べてセキュリティの都合で使用できなかったことは殆どありませんでした。

続きを開く

非公開ユーザー

放送・出版・マスコミ|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

OSのソフト会社のコミュニケーションツール!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

マイクロソフトはOSの会社なので、オフライン色が強い会社でofficeに代表されるようにオフラインのデータ管理に優れている製品とである。そのため、会議ツールとしては、zoomやmeetがあるが、その中でチャットツールと資料のデータ添付と保存の機能が優れている。会議中にチャット欄に資料を添付して送ったあと、会議後にもTeamsをみると残っているので、「資料を後ほど共有、送付」などの手間が省ける。
また、会議ツールの概念以外のコミュニケーションツールとしても社内外の人とチャットツールとしての機能もあるので
その点も含めTeamsで社内外のコミュニケーションが完結することがある。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|システム分析・設計|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

必要な機能は揃っているけどところどころ痒いところあり

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

電話会議機能では、もちろん画面共有、カメラON/OFFなどの機能があり、URLで参加者にLink共有もでき、Outlookのメールとの連携もあって使いやすい。
チャット機能では、スレッド機能もあるし、Code共有、引用、箇条書きなどなど成形されたテキストの共有もでき人やGroup、Chatのメンションもでき、GroupやChannelのアクセス制限機能もあるし、必要な機能は一通り揃っている。
Chatに外部からメールを送ってメッセージ投稿したり、Bot機能などもある。WebAppもある。
品質も安定しているので安心して使える。

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|宣伝・マーケティング|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

PCやネット環境との相性がある?

Web会議システムで利用

良いポイント

機能面では、マイクカメラのオンオフ、画面共有、チャットなど必要十分な機能が備わっており、WEB会議ツールとしては使いやすいと思います。
Microsoft Teamsを使って不自由なくオンライン商談やWEB会議などができるようになったおかげで
弊社でも在宅勤務やリモートワークを推進することができました。

続きを開く

小口 裕司

芝浦工業大学|大学|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

テレワークでのコミュニケーションで発揮

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

メンバーが多い組織に所属していますが、それぞれの個人が異なったチームに所属していてグループで会話をしたい場合にとても便利です。いくつものグループができますが、区別しておけるのでいいと思います。コロナでテレワークになったとき、出退勤の報告をこのチャットで入れてもらっています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!