カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2234件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1862)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (836)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1926)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な機能は十分だが改善してほしい点もちらほら

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

①大人数でのグループ会議でもラグ発生などがない
業務上、数百人単位での社内勉強会などに参加することがあるが、トラブルなどもなく全くストレスなく使うことができる

②Outlook連携ができて便利
Outlookのカレンダーでスケジュールを管理しているため、Team上でもすぐ同期されたカレンダーを確認できるのは手軽で便利
また、オンライン会議招集をかける際もOutlookでTeams会議リンクを即時作成できて便利

③Teamsユーザーでない相手ともオンライン会議ができる
会議のリンクさえ知っていれば誰でもすぐ会議に参加できるので便利

改善してほしいポイント

①障害やトラブル発生を少なくしてほしい
勝手に誰かにcall発信していたり投稿ができなくなったりする現象が立て続けに起こっており業務上困る

②グループチャットの既読確認をメンバー単位できるようにしてほしい
全員読んだら既読マークがつく仕様になっているが、誰が読んで誰が読んでいないかメンバーアイコンを表示するなどしてほしい

③画面共有の機能を改善してほしい
あまり頻度は多くないが、スマホでのビデオ通話時に画面共有をすると画面は共有できても通話ができなくなる状態になるのが不便

④スタンプ機能をカスタマイズできるようにしてほしい
Slackのようにスタンプを自作して誰でも使える状態にしてほしい。業務上の専門用語などでささっとリアクションしたいときがあるが、標準仕様のものしか使えないと少し不便

⑤「メッセージに移動」を改善してほしい
チャット検索でワードを検索してそのメッセージに飛ぶ際に、前後のやりとりを含めてその時点のメッセージのやりとりを確認したいのに、そのワードが含まれるメッセージのみ切り抜かれた状態で表示されるため不便

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

社内で様々な内容の情報伝達が行われるため、グループを大分類、中分類と分けた状態で一目で更新情報を確認できるようになっている点は情報インプットの効率性を高める上でとても効果的だと感じている。

閉じる

非公開ユーザー

一般機械|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

業務に必須

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

他オフィスソフトの連携ができるので、オフィスが基本ソフトの弊社では使いやすい。
海外部門も同ソフトを使用しているため、会議、チャット機能を利用して蜜な連携ができる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他サービス|その他一般職|50-100人未満|ビジネスパートナー|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 販売関係者
投稿日:

便利だが操作が重い

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・ファイル共有が簡単
・使いやすい
その理由
・オフィスソフトとの互換性が高い
・アップロードしたファイルをフォルダ分けできる

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

標準的、平均的なツールです

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

MS製品との連携がよく、例えば、MS Teams上でExcelファイルやPPTファイルを開いたりできるのは便利です。また、Outlookと連携がよく、いちいち、会議依頼を開いて、というような手間が減り、簡単にアクセスして、時間も節約できます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ホーム画面に項目がありすぎて分かりづらいから使いにくい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Microsoftが提供しているオンラインビデオチャットツールのためセキュリティやクオリティに安心感がある。

続きを開く

非公開ユーザー

一般機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

私が今まで使用したチャットアプリで1番使いづらい

ビジネスチャットで利用

良いポイント

多数のアドオンを入れることができ拡張性が高いと感じました。
また、利用者が幅広いため他社の従業員でもMicrosoftアカウントがあればやり取り出来る点は他アプリにない強みだと感じます。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(企画・計画・調達)|100-300人未満|IT管理者

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

やれることは多くてもUIや管理面に難ありと感じる

ビジネスチャットで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・その他のMSツールと連携しやすい為、簡易な情報ハブとして使いやすい。
・新しく追加された「Microsoft Loop」により、タスクリストや表形式での共有もできるようになった。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

web会議の定番

Web会議システムで利用

良いポイント

職場で一斉導入され半ば強制的に使わされている製品であるが、慣れれば使いやすい。Zoomを活用したweb会議も稀に行うが、両者五十歩百歩であるため明確な差別化は履かれていないと感じる。とはいいつつ安定して使用できているためこれからweb会議製品を導入したいと考えている会社にはうってつけな製品である。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

問題なく利用できるが、トラブルがやや多い

Web会議システムで利用

良いポイント

顧客との面談時、相手がTeamsを希望する場合はこちらでミーティングを設定し案内しています。カメラなどは付けずに純粋なウェブ会議ツールとしてコミュニケーションをとる分には問題なく、特定の企業では非常によく使われているように思います。また、搭載されているバーチャル背景がリアルで違和感がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

官公庁|社内情報システム(企画・計画・調達)|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ツールの連携は優秀。しかしチャットツールとしてはいまいち

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

MSのチャットツール。MSが提供している様々なツールのハブとなる製品。Web会議、プロジェクト管理、ドキュメント管理など様々なことが実現可能

続きを開く

ITreviewに参加しよう!