非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
良いポイント
法人として利用が避けれないO365製品、これをパッケージとして
一機能として使える事です。
ITツールが乱立しない点および一製品にまとめてしまうコストメリットが大きいです。
改善してほしいポイント
前職ではGoogleWorkSpaceを使用していました。
直観的な使いやすさやビジュアルでは、やはりGoogle製品に軍配が上がります。
また検索エンジンに強い、Googleに比べると、検索機能では比較できない程、劣ります。
(慣れの問題もあるかもしれませんが、探している情報に中々たどり着けないストレス感があります。)
Classic版と通常版が平行状態にありますが、
不具合が多く感じます。
例えばチャットグループ内で誰かが会議を立ち上げていても、そのURLが表示されない場合等があります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
録画機能が非常に便利です。
各種商談や社内MTGを録画して、関係者に共有、その際、倍速再生や
文字起こし機能が使えます。
聞き漏れ等を防止したり、商談について関係者へのFBや成功共有に使う事もできる点は
非常に良いです。
今後導入予定のあるITツール
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない