カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2237件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1865)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (297)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (487)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1929)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

その他の化学工業|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

リモートワークで有効活用

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品を使うことで在宅ワーク時でも会社とのやり取りがリアルタイムでできるので仕事の効率化に繋がりました。特にコロナ禍では会議等で多くの人が1つの場所に集まることができなかったのでこの製品は非常に役立ちました。パソコンだけでなくスマートフォンアプリもありスマホでも利用できたので出先での連絡の際にわざわざパソコンを起動しなくても利用できて便利でした。

改善してほしいポイント

導入時には気にしていなかったのですが、映像を使ったやり取りでは通信量が膨大になりスマホアプリでやり取りしているとすぐに通信制限がかかってしまい不便でした。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

遠方の方ともリアルタイムでスムーズにやり取りできるので相手や自分の意見をすぐに反映することができて会議の際は非常に効率よく作業ができました。

閉じる

非公開ユーザー

大学|研究|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

今ではこれが無ければ仕事ができません。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft365の契約をしていればアンケートの実施などの時はメールで実施するのではなくデータの共有化機能は使わない手はないと思います。オンライン会議が実施可能になることはもちろんですが、会議中に使用する資料もクラウドで共有化可能です。よって従来なら会議実施日の24時間前までに提出しなければならなかった資料が、リアルタイムで修正可能になり間違った資料が共有化されたままになることでのトラブルがなくなります。最新のバージョンのMicrosoftのWORD, POWER POINT, EXCELLで作成したファイルをクラウドで共有化し、相互にリアルタイムでクラウドデータ上で修正し合うことが可能です。もちろんクライド上なのでデータの紛失トラブルもありません。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|社内情報システム(企画・計画・調達)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

「チーム」の氾濫が課題

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

・ユーザー数が多く、機能がどんどん改善されていく。翻訳機能が各種画面に追加されていく。
・多くの企業で利用されているため、障害が発生したときに、他社の方への連絡が遅れても、その理由が明確なため理解が得られる。
・Web会議の音声品質がよい。キーボードの打撃音などがノイズキャンセルされる。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|経営・経営企画職|20人未満|IT管理者

企業所属 確認済
投稿日:

操作

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・社外取引先等で利用者が多く、WEB会議展開に非常に便利
・ファイル共有ができるため、メールのやり取りをしなくてよい

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

UIの変更が多い

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

通話の音質がいいので使っていてストレスが無い。
画面共有も操作に支障が無く使いやすい。
ビジネスチャットに向いていると思う。
とくにリモートワークが全社に広がっているので、細かくコミュニケーションをとることができ、Outlookのスケジュール管理と同期しているので使いやすい。

続きを開く

非公開ユーザー

介護・福祉|経営・経営企画職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

簡単にビデオ会議の環境ができます。

Web会議システムで利用

良いポイント

ビデオ会議をする必要がでた時にアプリをインストールしなくてもブラウザ上からでもビデオ会議に参加することができます。
また、カメラのオンオフ、マイクのオンオフもショートカットキーがありすぐに切り替えることができるため発言したいタイミングを逃しません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|ITコンサルタント|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MicrosoftTeams

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

●優れている点・好きな機能
・チャットのレスポンスが良いのでわざわざteams会議を設定しなくても、リアルタイムに近い感覚で会話できる。
●その理由
・チームを登録することで、資料やスケジュールの管理・共有が容易にできる。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

WindowsPCとの相性が良いWeb会議アプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

Outlookで予定管理も出来、Microsoftならではの相性の良さを感じます。
画面共有もスムーズに出来るので、ノートPCでストレスなくWeb会議を進められます。
無償版では60分での会議が可能で十分に長いです。

続きを開く

非公開ユーザー

積水成型工業株式会社|プラスチック製品|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoftの強みが活きたWEB会議&チャットシステム

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チーム単位・トピック単位でのチャット機能
・Microsoftの他のアプリとの親和性
その理由
・チーム単位の中にさらにトピック単位でチャットが用意されているので、やり取りが整理されてとても見やすかったです。
・アップロードされたエクセルファイルなどを開く際にTeamsの中でエクセルが使えたりして、ウィンドウが増えないので楽である。MicrosoftのPower Appsで作成したアプリをチームを選択して使用できるように招待すれば、チームメンバー全員がアプリを使用できるようになるのが便利でした。

続きを開く

非公開ユーザー

建築・鉱物・金属|社内情報システム(その他)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

オンライン会議の携帯参加が不安定

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

全体的に大人数で各所と接続して会議をする際に、コロナ禍もあり非常に重宝しております。
この時代、いつでもどこでも打ち合わせに参加できるというのは非常に助かりますし、
移動コストや感染リスクを抑える上でも、大変有効な手段です。
ファイル送信や、画面共有もできて、更にオンライン会議中でもチャットでやり取りできるので
URLを伝えたい場合などには大変活用できます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!