生成AI機能
テキストコンテンツ生成
Microsoft 365 Copilot 等で生成AI活用を紹介し業務革新を支援
生成AI機能満足度
4.0
1
カテゴリーレポート2025 Fall掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2286件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (195)
    • 非公開

      (1912)
    • 企業名のみ公開

      (179)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (302)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (108)
    • IT・広告・マスコミ

      (853)
    • コンサル・会計・法務関連

      (47)
    • 人材

      (54)
    • 病院・福祉・介護

      (30)
    • 不動産

      (33)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (56)
    • 建設・建築

      (61)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (500)
    • 電気・ガス・水道

      (19)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (72)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1969)
    • 導入決定者

      (61)
    • IT管理者

      (239)
    • ビジネスパートナー

      (17)
    全てのチェックを外す

並び順
生成AI機能レビュー掲載

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

緊急の客先とのミーティング

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・アカウントを持っていない相手でもインビテーションがあれば会議に参加可能
・緊急の客先や社外との打ち合わせに24時間可能
・チャット、会議、ファイル共有などのツール
・WordやExcel、PowerPointなど複数のファイル共有が可能
・無料の電話機能がある
・アプリがあるので外出先でも使える
・文字起こしやリアルタイム翻訳機能
・OneDriveとのファイル連携
その理由
・機械の営業をしている為緊急の客先やメーカー(海外)とのミーティングが必要なことが多多あります。
teamsのおかげで、ファイルや動画をみながらミーティングができたり、複数の場所からミーティングにも参加できるのでとても役にたっています。

改善してほしいポイント

欲しい機能・分かりづらい点
・インビテーションの誤操作
・業務時間外の利用
・Microsoft製品以外の外部ツールとの連携
その理由
・以前インビテーションを送った際に、設定を間違えて社内全員に送られてしまった
・24時間アクセスできるため、早朝、深夜でも連絡が可能

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

解決できた課題・具体的な効果
・複数個所(国内外)からのミーティングに参加
・緊急のトラブルへの対応
・遠距離のポテンシャルカスタマーの開拓
課題に貢献した機能・ポイント
・チャット、音声・ビデオ通話、ビデオ会議、ファイル共有 
最近ではteams内で議事録を部内で共有して、情報交換や新たなビジネス構築にも役立てています

検討者へお勧めするポイント

チャット、ビデオ会議、ファイル共有などの機能に加えて、国内外問わず使用できる無料電話機能もある。セキュリティとリモートワーク支援機能が豊富。社内外での業務効率の効率化。時間や場所にとらわれずに、社内外との円滑なコミュニケーションがリアルタイムで可能。 OneDriveが利用できた重たいデータも共有可能。 

今後導入予定のあるITツール

Web会議ツールの導入
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
生成AI機能へのレビュー
4.0
 

プレゼンテーションや議事録等の文書の作成、会議の計画、データをExcelの表やグラフにまとめる作業を効率化してくれて、営業への生産性の向上につながったこと。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|保守・運用管理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

安定したコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoftの製品ということで、ソフトの安定性もあるし、UIも見やすくて直感的にわかりやすい。

特にOutlookと連携して、会議も行いやすいのもTeamsならではだと思う。
他のツールと比べて、既読機能や、記載中とわかるのも便利だと感じる。

続きを開く

非公開ユーザー

その他製造業|製造・生産技術|100-300人未満|導入決定者|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オールインワンのコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

数あるコミュニケーションツールの中で、ビジネスユースとしては上位の使いやすさだと思う。以前はスカイプのユーザーであったが、統合されたことによって普段のコミュニケーション・ビジネスチャットや容量の大きいファイル・画像の共有などもストレスなく可能となっている。

続きを開く

非公開ユーザー

鉄・金属|総務・庶務|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チームで仕事を進めるには科かせないツールです

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

MicrosoftTeamsは働くハブとして機能しています。具体的にはチャット、会議、ファイル共有を統合し、情報探しの手間が激減。Office製品との連携で共同編集がスムーズになり、業務効率が劇的に向上しました。操作性も直感的で迷いません。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社内、社外で使える総合コミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

まずはセキュリティ面において最も安全性があると考えています。大手企業とのチャットやファイル連携は勿論、ミーティングまで活用することができるので、このツール1つでおおよその社外コミュニケーションが完結します。

続きを開く

非公開ユーザー

不明|保守・運用管理|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

チーム管理が便利なオンライン会議ツール

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・チームの作成が便利

その理由
・プロジェクトのチームや部署など、様々な形態のチームを作成でき、その中でチームに合わせたアプリなど追加できるので、円滑な業務を進めることができます。

続きを開く

非公開ユーザー

専門(建設・建築)|会計・経理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内の主要コミュニケーションアプリとして活用しています

ビジネスチャットで利用

良いポイント

Microsoft関連のアプリとの互換性。Teams上のカレンダーで記録した内容がOutlookでも確認できる。チャット形式でのやり取りも簡単で、アプリでも同様の操作ができて便利。社員同士のコミュニケーション(連絡)において、メールだと少しかしこまった感じになるが、チャット形式だと上司部下にかかわらず気軽に質問できる。写真やファイルの共有も容易にでき、ログも残るため、非常に便利。複数人でチャットルームを作成することができるのも使い勝手が良い。ミーティングの事前情報共有などはチャットルームで行い、全員での対話形式で内容の事前すり合わせができるため、メールの行き違いなどの心配も必要ない。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クライアントとの打ち合わせもセキュアに

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

Teamsはセキュリティ面がしっかりしているため、クライアントとの打ち合わせにも安心して使える点が良いポイントだと思います。チャットの暗号化やデータの保護機能が充実しており、機密情報を扱う業務でも安心して利用できます。また、Office 365と連携することで、WordやExcelのファイルをそのまま共有できる点も便利ですね。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ワンストップコラボレーションツール

ビジネスチャット,Web会議システム,コラボレーションツールで利用

良いポイント

Microsoft 365と完全に統合されたコミュニケーションプラットフォームで、チャット、会議、ファイル共有が驚くほどシームレスに行えるのでビデオ会議アプリの中でも、特に使いやすく感じます。また、外出先からでもスマートフォンで即座に会議参加や資料共有ができるフレキシブルな点が、私のワークスタイルには合っていると思います。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|その他一般職|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

社外コミュニケーションを円滑に行えます

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

社外でもゲストユーザーとして登録してもらうことでコミュニケーションをスピーディーに行うことができます。スタンプ機能なども活用することで、ライトなコミュニケーションも可能な他、テキストもフォントを編集でき視認性にも優れています。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!