カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2239件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (194)
    • 非公開

      (1867)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (298)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (488)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1931)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

部内でのいろいろな共有に便利

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

部内で在宅勤務の管理表を作成、いつでもメンバーが同時にアクセスし素早く全員の出勤体制のわかる表ができました。
また、部内ミーティングも簡単に案内が出せ、Web会議もイントラの中ではスムーズです。

改善してほしいポイント

Web会議では人数が多くなるような会議では全員が顔出し・音声出しにすると通信が極端に不安定になります。
せっかくのWeb会議が電話会議みたいになり、内容の濃い会議が台無しになります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

簡単な伝達でのチャットでは、各人のアイコンで連絡可能かどうか色で判断がつきやすく、コミュニケーションがスムーズにできました。
また、添付資料も気軽に送れ、それを共有してみながらチャットやWeb会議ができるのも効率的な仕事を実現できています。

閉じる

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Officeを導入している企業に是非お勧めしたい統合コミュニ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

現在のテレワークを含めたビジネスタスクの中において、非常に便利なコミュニケーションツールです。
例えば、Outlookメール/カレンダーを利用して参加者へ会議収集が出来、エクセルをTeamsで共有しながら同時に作業が出来ます。
エクセルについては簡単に言うと、GoogleスプレッドシートのOffice版でしょうか。複数のユーザーと同時編集しながら同画面を確認しながらTeamsでミーティングが行えます。
またチャット機能も充実しておりますので、Web会議をしながらチャットを連携させることが出来ます。これが実は地味に便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|ITコンサルタント|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いこなせればいいかもしれません。

Web会議システムで利用

良いポイント

この製品も利用していますが、利点としては一画面でこれまでの会議体の情報が把握できる点にあります。
他製品では、その都度スケジュール登録などしてメールを飛ばして打ち合わせとなりますので、全体把握が難しいですが、
この製品ではあらかじめグループ化しておけば、スケジュール上での登録とともにそのグループ上で過去開催日時などがすぐに把握することが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Office相性バツグンのコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

この手のツールではZoomやCiscoも肩を並べると思いますが、Teamsも同様の使い勝手でいろいろな機能が付加しているコミュニケーションツールだと思います。
特にMS関連の各種ツールとの相性が他とは一線を越えて使い勝手が良いと思います。私は報告資料としてPowerPointを使うことが多いのですが、Teams会議の画面共有でダイレクトにPowerPoint現物を共有・表示できるのがZoom等とは違う点です。

続きを開く

非公開ユーザー

人材|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Web会議やチャットでのコミュニケーションに

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・Web会議ではMicrosoft製ということもあってZoomと同程度利用会社が多く、利用できない会社はあまりない。
・部署やプロジェクトごとにチームを作成でき、さらにチャネルも作成できるので話題を分けてチャットができる。
 チャネルも参加者を絞れるので新たにチームを作る必要がなくある程度乱立が防げる。
・下手なファイルアップロードサイトを使わずに手軽にファイルを送信できる。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|開発|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Teams利用して

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・カメラ背景が自由に選択できるところ
・チーム単位と個人チャットが同じツール内なので、新着や受信通知が同じビューで行えるところ
・会議時の画面共有操作の手数が少なく実施できるところ

続きを開く

非公開ユーザー

その他小売・卸売|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

スタンダードになったからこそどの顧客とも打ち合わせが可能だ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

主な利用は個別/複数人のWebミーティング、または同様にチャットである。
通常メールだと前置きがあったりで要件にたどり着くまでに無駄が多いが、単刀直入に要件に入れるのが良い。
これはTeamsというより普段のSNSの流れと同じ利用を想定して各自が使っているからこそできることだと思います。
やりとりやファイルなどもクラウドにあることがより使いやすさを増していると思います。
他にはPC版とスマホ版のどちらも利用していますが、外出時などは非常に重宝しています。特に部署内メンバーでチームを組んでやっていることが社内、社外問わずいつでもアップデートされ即対応できることがお勧めできる良いポイントです。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|宣伝・マーケティング|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能は多いが

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会社全体で導入。
全員のスケジュール確認、チーム、チャットと連絡は取りやすくなりました。社内ではZoomは使わずにTeamsで会議をするようになりました。通話品質も良いと思います。

続きを開く

非公開ユーザー

電器|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内メンバーとの交流が活発に!

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・365アプリとの連携がスムーズ
・Web会議が簡単に行える
その理由
・Excelやパワーポイント、Outlookのスケジュールとの連携で使いやすい
・過去はWebexを利用していた。Webexのスケジュール登録では各種情報を入力してからの会議開催だったが、
 Teamsでの会議開催は直感で進められるので、本当に楽。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

基本的な機能は備わっています。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・画面がシンプル
・メンション機能
その理由
・視覚的に理解できるので、使いやすいと感じている
・メンション機能が使えるので、複数人でのチャットで特定の人に話しかけたい場合や
 急ぎで連絡を取りたい場合などに重宝している。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!