カテゴリーレポート2025 Summer 掲載中 無料プランあり

Microsoft Teamsの評判・口コミ 全2239件

time

Microsoft Teamsのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (193)
    • 非公開

      (1868)
    • 企業名のみ公開

      (178)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (298)
    • 飲食・宿泊

      (4)
    • サービス

      (106)
    • IT・広告・マスコミ

      (839)
    • コンサル・会計・法務関連

      (46)
    • 人材

      (50)
    • 病院・福祉・介護

      (29)
    • 不動産

      (32)
    • 金融・保険

      (62)
    • 教育・学習

      (54)
    • 建設・建築

      (58)
    • 運輸

      (25)
    • 製造・機械

      (488)
    • 電気・ガス・水道

      (18)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (12)
    • 組合・団体・協会

      (30)
    • その他

      (70)
    • 不明

      (16)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (1931)
    • 導入決定者

      (59)
    • IT管理者

      (233)
    • ビジネスパートナー

      (16)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

広告・販促|営業・販売・サービス職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内指定ツールです。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

teams自体が社内の指定チャットツールなので、よく使っています。
チャンネルを分けられたり、スレッドを分けられたりするので、会話の内容がごちゃつかず、スムーズなコミュニケーションが実現できています。

改善してほしいポイント

アプリもブラウザも重いので、そこは改善してほしいですね。
やり取りの最中に固まったり、更新されなかったり。という事が度々起こります。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

メールよりも早く直感的にやりとりできるので、業務効率がアップしていると感じます。
仕事においてストレスのないコミュニケーションは重要なので、その点を満たせています。

今後導入予定のあるITツール

Web会議ツールの導入
チャットツールの導入
ファイル共有ツールの導入
ペーパレスを実現するためのツールの導入
電子署名ツールの導入
マルウェア・フィッシング対策
条件付きアクセスの導入(いつ、どこで、だれが、どのPCで会社のデータ、アプリにアクセスできるか制御)
BIツールの導入(さまざまなデータを分析・見える化)
PBXのクラウド化(会社の固定電話の着発信、内線通話をPC、スマートフォンなどで行えるようにする)
分からない
閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|品質管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内会議が楽に出来る

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Microsoft Teamsを使用することで、今まで対面で行っていた会議をリモートで実施できるようになった。
移動時間の削減はもちろん、移動費用についても確認できる。
また対面では会議と会議の間に移動時間などがあるため、1日に実施出来る回数は限られていたが、リモートだと移動時間無しで出来て、気軽に打合せが出来るためコミュニケーションがよくなった。
また相手の拠点がバラバラでも順番に同日で対応が出来るため、効率がよく打合せをすることが出来る。
(極端な話、打合せの日を作って集中して済ませることも可能)

カメラのON/OFFや、背景の変更なども出来るので、自宅でも外出先でも気兼ねなく会議をすることが出来る。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

Microsoft Teamsのいいところとよくないところ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

同様の製品のZoomと比較してセキュリティ対策が万全で問題を起こしたことがないため、安心して使える。 自社内ではZoomはセキュリティ懸念から推奨されていない。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

メールに代わるコミュニケーションツール

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Office365を契約しているため、比較的容易に導入することができた。社内でのチャットのコミュニケーションに限らず社外とのWEBミーティングに利用しており、コミュニケーションの質が向上していると思われる。使い方もそこまで難しくないため、社内ユーザーも問題なく利用できている。

続きを開く

非公開ユーザー

広告・販促|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

365ユーザーにとってのチャットツールの決定版

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

他の競合他社の同様サービスに比べての優位点はやはり、Microsoft Office 365のエコシステムの1部であるという事に尽きます。同じ組織内のメンバーとシームレスに繋がれる点と、ファイル共有もOne Driveを通じてこれまたシームレスに行えるので、組織内のコミュニケーションにおいてはメールよりは遥かに便利と言えるでしょう。予定表も自動的に365で同期されますので、非常に便利です。

続きを開く

冨田 泰佑

株式会社ITAGE|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

進化したTeams

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

Teamsでは、基本的なチャットからチーム、チャネルまで様々な形式で会話することができます。
法人の有料版などでは、アップしたファイルが半永久的に残り、また、OneDriveなどからも参照することができます。
このあたりはwindowsPCを使っているひとからすると、かなり便利かと思います。
outlookと連携できるので、Teams会議の登録などもメール一つで客先に対してもすることが可能です。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|宣伝・マーケティング|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

使いやすい

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

個人チャット、グループチャット、Web会議がスムーズにでき業務が円滑に行えます。
チャットは既読・未読も把握できる点も良いです。
通知もスムーズに来ます。
Web会議は背景や画質等を変更できる点も良いと感じています。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

オンライン会議の標準アプリ

Web会議システムで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・関係先の企業にもほとんど導入されており、Face to faceが困難な状況でもTEAMSの言葉だけで通じる点です。

続きを開く

田代 光

UDトラックス株式会社|自動車・輸送機器|宣伝・マーケティング|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

ファイルを管理できるのが良いです。

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

会社のチャットはもちろんの事、チームスを使うことで外部の方を招待してコミュニケーションが取れるのは便利です。この機能はSlackに近いものがあります。オンライン会議も行えますし、そこでシェアしたファイルを別のチームスに共有するのも楽です。他のプラットフォームだと例えば録画した動画の元データを共有しなければいけなかったりしますが、Teamsの場合OneDriveに保存されているので、そのURLを共有するだけで参加できなかったメンバーにも共有できるのが割りと便利です。
動画だけでなく、エクセル・パワポなどだいたい仕事で使用するアプリケーションとの親和性が高いです。
データ(ファイル)が一つにまとまっており、探しやすいのが良いポイントだと思います。
あと、タスク管理ツールもついているのが便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|製造・生産技術|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

リモート会議がスムーズ

ビジネスチャット,Web会議システムで利用

良いポイント

チーム作成により外部業者との情報共有、Fileのやり取り等がスムーズで
非常に役立つ。
また、チャット機能は、気軽にコミュニケーションをとれる。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!