Microsoft Outlookの評判・口コミ 全963件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (768)
    • 企業名のみ公開

      (93)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (294)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (27)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (219)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (869)
    • 導入決定者

      (26)
    • IT管理者

      (67)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

パラシュート株式会社|広告・販促|社内情報システム(その他)|20-50人未満|導入決定者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メール管理の他、予定表のアラーム機能に助けられています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

Microsoft 365 の Windows デスクトップアプリケーションの Outlook を使っています。
設定しているメールアカウントが IMAP/POP なので、Outlook の機能を完全に使えていない状況ですが、多機能メーラー&スケジュール管理アプリとして便利に使っています。

予定表のアラームを活用して、作業や定期的な業務のリマインダーにしています。
設定したタイミングでアラートのダイアログが表示されるので、作業のやり忘れをほぼ無くせています。
(Outlook が起動していないと、役に立ちませんが、、、)

365 を使っているので、メールサーバーを Exchange に移行できれば、Outlook で設定した予定等をクラウドに同期させてより便利になりそうだと思っています。

メーラー&スケジューラーとしてはいいアプリの部類に入りますが、ちょいちょい UI 変更があったり、多機能ゆえに機能を見つけにくかったり、という点に不満を感じているので、総合点は低目です。

改善してほしいポイント

「受信メールから予定表のスケジュールを作成するときの動作を改善してほしい」
メッセージ内に予定日時があってもそれを読み取ってスケジュールの日時を設定してくれないので、手動で日時を投入しなければなりません。

iPhone で標準のメーラー、カレンダーを使っていると、メッセージ内の日時をタップするとスケジュール作成してくれたり、メーラーが内容を読み取ってスケジュールへの追加を促してくれたりするので、そういった動作になるといいと思っています。

もしかしたら、Exchange 環境だとそのような動作になるのかもしれませんが、IMAP/POP アカウントを使っているユーザーもそれなりにいると思います。すでに搭載されている機能なら、そういった環境でも利用できるといいですね。
(Copilot 導入でそのようになるといいなと思っています)

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

以下の内容で活躍してくれています。
● スケジュールのリマインド(予定表のアラーム機能)
前職で多用するようになり、現在もお世話になっています。作業予定を忘れることがぐっと減りました。

● VBA(マクロ)を使ったメッセージの作成
定期的な連絡、報告メールのメッセージ作成を省力化できました。
Excel で入力フォームを作り、メール作成ボタンを押すと、入力した内容でメッセージを作成するマクロを作っています。
手入力でメッセージを作成すると、テンプレートを使ってもタイトルや本文内の日時を変え忘れたり間違えたりすることがあるので、マクロで自動的に投入できるのは便利です。

閉じる

非公開ユーザー

大和ライフネクスト株式会社|ビル管理・オフィスサポート|その他モノづくり関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

予定管理に最適です

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内外とのメールでの連絡はもちろんのこと、データの送付も可能です。ビジネスにおいて必須のツールです。
加えて、予定管理を行うことができます。自分の予定のみならず、他社員の予定を見ることもでき、会議を容易に設定することができます。
携帯にも対応しており、移動時間にメールの確認、送信、予定の確認、会議の設定を行うことができます。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Thunderbirdからの乗り換え

メールソフトで利用

良いポイント

以前はThnuderbirdを使用しており、Outlookメールには忌避感があったが、いざ使用し始めてみると操作性の軽さに驚いた。特に検索については雲泥の差があり、Outlookに軍配が上がる。ただし保有しているメールデータが異なっている事にも起因していると思われる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|その他情報システム関連職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スケジュール管理に便利

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

クライアント環境で仕事をする場合、outlook利用をしているが、もともとGmail利用者だったので使い勝手に不安があったが、outlookをgoogleのブラウザで利用することもできるため違和感なく使えている。またスケジュール管理においても予定ごとに公開非公開も選択でき、他メンバーとの共有もスムーズ。一度メンバーを予定表に入れると、名前アイコンにカーソルを合わせると、メンバー情報(所属部署やメールアドレス、内線など)も表示されるので、どこの部署の何の案件で関係した人だったか思い出しやすい。また、リマインド設定もできるので時間管理にもとても重宝している。

続きを開く

非公開ユーザー

阪急阪神エクスプレス|運輸付帯サービス|社内情報システム(その他)|1000人以上|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

最近は急に仕様が変わるようになったデフォルトメーラー

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・業務初めにまず起動するソフトとして予定、タスクなどの機能が便利
・仕訳ルール、電話帳、インポート・エクスポートの機能は移行が容易
・便利な使用方法など情報がインターネット上で豊富にある

続きを開く
阿部 翔太

阿部 翔太

株式会社日本エコライフ|その他小売・卸売|人事・教育職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

メールはこれ

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メール機能、カレンダー、連絡先すべてがこれ一つで管理できます。
外部との打ち合わせ予定のメールが来た際もすぐスケジュール設定ができます。

続きを開く

非公開ユーザー

株式会社オノフ|広告・販促|社内情報システム(その他)|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済
投稿日:

他社とのメールやり取りで活用しています。

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他社とのメールやり取りや、予定表を利用し社内メンバーのスケジュールを確認しMTGを調整するのに活用しています。

続きを開く

森畑 雅行

ニシムラ株式会社|電器|社内情報システム(開発・運用管理)|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

多機能であり見やすさでは一番です。

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

ビジネス向けとしての機能は充分に備わっています。メールの振り分けや分類、フラグを付けたりと多機能に使えます。特にビジネスではメールのやり取りが重要なので、多くの送受信メールを自分流に処理出来るのが非常によく、過去の送信確認など時間短縮が出来、作業がはかどります。

続きを開く

非公開ユーザー

明治アニマルヘルス株式会社|不明|社内情報システム(その他)|不明|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

社内外ともにメールのやり取りに大活躍してます。

メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・以前から大きくUIが変わることがなく、サクっと触って使用できること
・カレンダーの共有
その理由
・誰がみても、メニュー関連が他のMS製品と同じような位置に配置されている為、使いやすい。
・会議室予約なども便利

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|その他一般職|100-300人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 無償利用

企業所属 確認済
投稿日:

取引先との連絡から予定管理まで業務において必須のツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

当たり前に必要なメールで利用の他に、予定の管理を行う事も可能です。
自分の予定だけでなく、関係者の予定も容易に確認することができます。また、打合せの申請を行ったり、直接相手に確認せずに打合せを設定することができます。
モバイル端末でも利用することが可能であり、業務が円滑化されます。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!