非公開ユーザー
その他の化学工業|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない
企業所属 確認済
利用画像確認
Microsoftシリーズを一貫して利用できる快適なメーラー
メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・Microsoftのカレンダー、タスク、メールなど一貫して利用できる。
その理由
・アポ調整する際に他のアプリを立ち上げる必要がないから。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・フォルダ分けしたアイコンに色を付けることができない
その理由
・直感で見てどの取引先のフォルダかわかるようになってほしいから。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・フォルダ分けがしやすい。
課題に貢献した機能・ポイント
・ほかのメーラーに比べて、メールの振り分けが細かく設定できるため、非常に仕事がしやすい。
閉じる
非公開ユーザー
総合卸売・商社・貿易|経営・経営企画職|100-300人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
メールのやり取りで使用
メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
主に客先とのメール上でのやり取りにて使用しており、チャットとは違い、複雑または長文のやり取りでも意思疎通のツールとして活用している。TeamsやZoomミーティングを行う際は、自動的にMicrosoft Outlookの中に予定が組み込まれており、スケジュール機能としても役立っている。
改善してほしいポイント
ネット環境が悪いせいか、たまにメールの送受信が遅いことがあり、またスマートフォンでもMicrosoft Outlookを利用しているが、パソコンとの連携が上手くいっていないことがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
重要事項の連絡や複雑なやり取りを行う場合は、口頭のみならずメールでやり取りを行うことで、コミュニケーション上でのミスマッチが防ぐことができ、大変ありがたい。
続きを開く
非公開ユーザー
その他製造業|その他一般職|1000人以上|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
利用画像確認
毎日の業務に必須!予定表も利用!
メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・メールの管理がしやすい
・予定表が使いやすい
その理由
・フォルダ分け、重要度分類、リマインド設定を活用することでメールの管理が容易になるため
・会議招集連絡、他の人の予定確認が簡単に出来るため
改善してほしいポイント
パソコンを変更した際に、outlookの署名登録を引き継げるようにしてほしいです。
毎回登録することが手間に感じてしまうため、アカウントごとログインすれば引き継げるようにしてほしい。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
社外の相手とメールのやり取りがあるため、メールを誤送信してしまう懸念がありました。
outlookに送信ボタンを押したあと、1分間は送信前ボックスにメールを留める機能が追加されたこと、メールアドレス設定時に「社外のメールアドレスです」と表示されるようにしたことで誤送信リスクがかなり減りました。
続きを開く
非公開ユーザー
その他小売・卸売|経営・経営企画職|50-100人未満|IT管理者
企業所属 確認済
往年のメールソフト
メールソフトで利用
良いポイント
メールソフトでは、一番有名なマイクロソフト社の商品です。その後派生した様々なメールソフトやフリーメールも出てきましたが、一番安定して使いやすく、迷惑メールの対策も工夫次第ではかなり減らせる仕様になっており、ビジネスで役に立つソフトといえます。
改善してほしいポイント
アカウントを追加する際や入れ替えする際に少し複雑な点があり、もう少し簡単な設定で追加・修正が出来るとよいが、同一のユーザーが使う分には問題はないです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールを使う上で一番大変なのが日々の迷惑メールです。
メール機能に仕分けルールというものがあり、宛先・件名・本文の3パターンで迷惑メールに該当するものを除外するように設定したところ90%近くのメールが除外された。
続きを開く
非公開ユーザー
その他製造業|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
メール管理のプロフェッショナル
メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
メールの送受信はもちろん、カレンダー機能を使ってスケジュール管理も一元化できる点が非常に助かります。また、連絡先の管理やタスクの整理も簡単に行えるので、仕事の効率が大幅に向上しました。さらに、クラウドとの連携が強化されているため、どこからでもアクセスでき、デバイス間での同期もスムーズです。
改善してほしいポイント
インターフェースが少し複雑で、必要な機能を見つけるのに時間がかかることがある点です。特に、初めて使うユーザーにとっては、設定やカスタマイズが少し難しいかもしれません。また、メールの検索機能がもう少し精度が高く、迅速に結果を表示してくれると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メールの送受信だけでなく、カレンダー機能を使ってスケジュール管理も一元化できる点が非常に助かります。連絡先の管理やタスクの整理も簡単に行えるので、仕事の効率が大幅に向上しました。また、クラウドとの連携が強化されているため、どこからでもアクセスでき、デバイス間での同期もスムーズです。
続きを開く
非公開ユーザー
株式会社アクロビジョン|ソフトウェア・SI|その他情報システム関連職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)
企業所属 確認済
メール機能以外も利便性が高い
メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
文書や表計算はofficeツールを使用しているので、ヘッダーの機能や設定はWord等と操作性が同じで使いやすい。
カレンダー機能については、指定した時間にアラームが表示されるため忘れ防止に役立っています。また許可された他メンバーのスケジュールの確認や複数人の予定を見比べられるので予定管理がしやすいです。
改善してほしいポイント
ファイル添付が20MBまでなので今後拡張されると嬉しい。
またPCのスペックや環境にもよると思うが、多機能な分アプリが重たくなることがしばしばある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
メール利用と予定表として利用しています。メールは一回送ったアドレスをアドレス帳に登録していなくても2回目送る際に何文字か打てば候補に出てくるのがとても便利です。またメールは頻繁に利用するので別にカレンダーアプリを入れなくてもOutlookで賄える所が無駄なく利用できて良い。
続きを開く
非公開ユーザー
介護・福祉|総務・庶務|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
基本機能の使いやすさで選んでしまう
メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・メーラーとしての使いやすさ
・スケジュール機能の他のMS製品との連動性
その理由
・昔から使い続けているということもあり、メール送受信機能に慣れている。
・スケジューラーとしても、社内で情報共有できたり、Teamsとの連携でのMTG等は非常に便利。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・新版リリースごとに機能が増えていくが、あまり使わないものが多い
・pstファイルを起因とするエラーが厄介
その理由
・メーラー機能としては、慣れたビューに戻したくても戻せなかったり、新しい機能は一度も使わないものが多い。もっとメール送受信だけに特化したものでよいのではとも思ってしまうが、今更他のメーラーに代えることもしたくないので、なんとかカスタマイズして使っている。
・pstファイルの容量が大きくなりすぎて、ファイル自体が壊れた時などはその復旧が面倒。ファイル自体の構造の見直しや変更は出来ないか。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・スケジュール機能を使って、社内の勤務状況を一元化できた
課題に貢献した機能・ポイント
・これまでホワイトボードや紙で共有していた従業員の勤務予定を、Outlookで一元化し、社外でも確認できるようにした。
・MS Teamsとの連携で、WEB会議のスケジュール等を管理し、参加も簡便化できた。
続きを開く
非公開ユーザー
情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
効率的なメール管理を実現
メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
インターフェースが直感的で、基本機能であればマニュアル不要で使うことができる。
カレンダーやタスク管理ツールと統合されているため、スケジュールやタスクの優先順位付けができる。
改善してほしいポイント
アプリケーションの動作が遅く、なかなかメールを表示できないことがある。
また、検索の精度も速度も悪いので、過去のメールを振り返るのには向かない。
スパムフィルタリングがついているのはいいが、完全ではないのでフィッシング詐欺のメールも紛れてしまうことがある。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
端末を選ばずに使えるため、どこでもメールで業務をすることができ、
テレワーク、モバイルワークの実現に寄与した。
カレンダーやTeamsと連携することで、会議の設定や案内も楽にできるようになった。
続きを開く
非公開ユーザー
広告・販促|社内情報システム(開発・運用管理)|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
メール、予定表、連絡先も管理できます。
メールソフト,PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用
良いポイント
メールの機能だけでなく、予定表、連絡先も管理できます。
打ち合わせの依頼に関するメールが届いた時も、すぐに予定表に設定することが可能です。
改善してほしいポイント
パソコンとiPhoneで使用していますが、iPhoneですと検索できない箇所があります。
iPhoneで使用する時は、外出時等、急いでいる時も多いので、同じように検索できると助かります。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
パソコンからもiPhoneからも使用できるので、業務の効率化がアップしました。
一緒に仕事をしている人の予定表も確認できるので、予定を確認する手間が省けるようになりました。
続きを開く
菅原 彰司
株式会社寳角ギヤー|鉄・金属|保守・運用管理|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
企業所属 確認済
利用画像確認
使い慣れたメールシステムです
メールソフトで利用
良いポイント
優れている点・好きな機能
・長年メールソフトはOutlookを使っています、使いやすいメールソフトです。
その理由
・バージョンが変わっても同じような使い方ができる
・
改善してほしいポイント
pstファイルが大きくなりやすいので小まめにメール削除して整理をしている。
pstファイルが大きくなりすぎない様にして欲しいです。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
課題に貢献した機能・ポイント
・全社員のメールに使っているので操作が容易
・社員分のメール環境を早く立ちあげる
続きを開く