Microsoft Outlookの評判・口コミ 全958件

time

Microsoft Outlookのユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

カテゴリーで絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (102)
    • 非公開

      (762)
    • 企業名のみ公開

      (94)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (136)
    • 飲食・宿泊

      (5)
    • サービス

      (51)
    • IT・広告・マスコミ

      (292)
    • コンサル・会計・法務関連

      (21)
    • 人材

      (25)
    • 病院・福祉・介護

      (26)
    • 不動産

      (21)
    • 金融・保険

      (27)
    • 教育・学習

      (21)
    • 建設・建築

      (28)
    • 運輸

      (12)
    • 製造・機械

      (217)
    • 電気・ガス・水道

      (6)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (1)
    • 官公庁・自治体

      (13)
    • 組合・団体・協会

      (16)
    • その他

      (32)
    • 不明

      (7)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (866)
    • 導入決定者

      (25)
    • IT管理者

      (66)
    • ビジネスパートナー

      (1)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

自動車・輸送機器|製品企画|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

TEAMSとの連携などが非常にシームレスで使いやすい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

他のオフィス製品との連携が非常にスムーズ。とくに、TEAMSとの連携でプレゼンスが一目でわかり、他社の状況をつかむのが短時間で可能。

改善してほしいポイント

ショートカットキーが少し他のOfficeと異なり戸惑うこともある。
メッセージをワード検索しようとするとき、ついつい他のOffice製品と同様Ctrl-Fのショートカットをうつと、メッセージ転送になってしまう。慣れているショトカットキーだけに間違えてしまう。

どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?

他者のプレゼンスを確認し、会議室リソースなどの空き状況も一覧表示し、全員で会議を選択し、TEAMSを追加、この一連の流れは非常に効率的。同じ目的に対し、様々な実現方法をサポートしてくれているので、都度最適な方法論が考えられるので、助かっている。

閉じる

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|経営・経営企画職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メールもスケジュールも一括で管理できます

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

とても広く使われているメーラーです。弊社では、Outlookのカレンダーも全社標準で使用しています。まずメーラーとしては、もうこれ以上は発展のしようが無いくらいの完成度です。同時にカレンダーで会議の招集やスケジュールの共有も簡単に行うことができます。これ無しのWindowsは考えられないでしょう。

続きを開く

非公開ユーザー

自動車・自転車|営業・販売・サービス職|50-100人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

社内でのメールソフトとして使っています

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

社内でメールソフトとして10年以上使っています。メールだけではなく、予定表も入れられるので便利です。メールなども整理しやすいと思います。あと最近知りましたがクラウド版でもソフトが使えるので出先で便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|社内情報システム(その他)|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マイクロソフト製品との相性はいい

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

基本的にメールソフトとして導入していますが、それまでのメールソフトよりマイクロソフト製品との互換性が高くて使いやすいです。宛先、添付資料などが簡単に操作できるようになり、効率がアップしてます。

続きを開く

非公開ユーザー

総合卸売・商社・貿易|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

マイクロソフト製品群の利用であれば推奨

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

メジャーなメールソフトなので、操作性に問題ありません。各種マイクロソフト製品を利用している場合、シームレスに連携するので、やはりマイクロソフト製品でそろえた方が機能性・利便性が向上します。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|宣伝・マーケティング|不明|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

豊富な機能をフル活用

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

■メール
仕分け機能や表示形式などを柔軟に変更することができる。特に仕分けの条件設定が豊富。
■カレンダー
他ユーザーとMTGを行う際、カレンダーで招待を行っている。その際、Teamsのリンクを自動生成することでビデオ会議も簡単に開催することができる。

続きを開く

非公開ユーザー

情報通信・インターネット|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

信頼できるメーラー

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

業務で一番使っているメール。画面がシンプルで見やすいです。メール送受信はもちろんのこと、メール仕分けやスケジュール管理など全体的に使いやすいです。

続きを開く

非公開ユーザー

設備(建設・建築)|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

予定表機能が便利

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

予定表機能で自身の予定管理やリマインドが受けられます。他メンバーの予定確認や会議室予約機能などもあり重宝しています。

続きを開く

非公開ユーザー

貸金業、クレジットカード|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 分からない

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

メールだけじゃないお役立ちツール

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

優れている点・好きな機能
・グルーピング機能
・TODOリスト機能
その理由
・メール機能を主に使用しているが、社内と社外や場所毎のメールのグルーピングが可能のため、とても便利です。どこからのメールなのかラベルが付くため一目でわかるようになっている。
・あまり使われない機能だが、一日の中でメールは絶対に確認する内容であり、その際やるべきことをリマインドしてくれるこの機能はありがたいです。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|プロジェクトマネージャ|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

メーラーの王道

PC向けカレンダーアプリ/ソフトで利用

良いポイント

・メール送受信、スケジュール管理などをするのには欠かせないツール
・メールをフラグ付けや自動フォルダ分けがあるので読むべきメールを振り分けできて便利
・スケジュールもほかのメンバの予定と横並びで見れるため会議設定する際に重宝します

続きを開く

ITreviewに参加しよう!