良いポイント
優れている点・好きな機能
・Markdownで書ける
・画像の加工が楽
・メールで届く、軽く確認できる
その理由
・Markdownは昨今のドキュメントに使われる記法で、覚えてしまえば楽にレイアウトできる。書きやすいので投稿しやすい。
・スクリーンショットを加工して保存して…と言う手間が少しだけ省ける。強調したいところを囲うなど簡単にできる
・加工の線は影がついているので画像に埋もれにくく見やすいので良いと感じる。
・メールで内容が届くので、新しい投稿を知るのにサイトアクセスがなくても良い。ただ、画像等はメールでは表示されなかったので画像はサイトで見ることになる。簡単な内容であれば確認できる。
改善してほしいポイント
欲しい機能・分かりづらい点
・画像名の自動インクリメント
・画像のトリミング機能
その理由
・スクリーンショットの貼り付けでアップロードできるのは楽だが、画像名が固定なので、せめてインクリメントをして欲しい
・スクリーンショットで余分な部分があった時にトリミングをしたいが、現行では機能がない。トリミングがあるととても楽になると思う
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
解決できた課題・具体的な効果
・ベテランの知識の共有
・他部署への申請書類などの書き方や手順の共有
課題に貢献した機能・ポイント
・これまで、困ったことがあるとベテラン職員に相談に行かなければならず、ベテラン職員の時間をとっていた。聞いたことをまとめておくことで、一度は手間でもそれ以降が楽になる
・書類申請の方法などはフォルダにまとめていたり紙で配られたりしていて管理や検索が難しかった。検索しやすくなったのはとても良いと感じた。
・他部署で活用しているノウハウの共有もできていて良いと感じる
検討者へお勧めするポイント
IT関係者であればMarkdownで記入できてとても楽であるが、反面、非IT系の従業員には慣れるまでが大変かと思う。ただ、気軽に投稿できることと検索が楽なので、これまでの「フォルダに書類を入れてまとめておく」ナレッジよりもずっと楽になっている。