非公開ユーザー
医薬品・化粧品|会計・経理|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用
業務効率が劇的に向上!
プロジェクト管理ツール,コラボレーションツール,タスク管理ツール/ToDo管理,業務可視化ツール,AI議事録自動作成ツールで利用
良いポイント
全てが一つに集約できる柔軟性: 以前は、議事録はGoogle ドキュメント、タスク管理はTrello、プロジェクトの進捗管理はスプレッドシート、社内WikiはConfluenceと、複数のツールを使い分けていました。Notionを導入してからは、これらの機能をすべてNotion上で実現できるので、ツールを切り替える手間がなくなりました。
改善してほしいポイント
オフライン利用の機能向上
オフラインでもドキュメントを編集できる機能はありますが、常に安定しているわけではなく、時々同期エラーが発生することがあります。特に、複数のメンバーが同時に編集している場合に、この問題が顕著です。
どのような課題解決に貢献しましたか?どのようなメリットが得られましたか?
Notionの導入によって、主に以下の課題を解決し、大きなメリットを得ることができました。
情報の散在と管理の非効率性を解消
以前は、社内の情報が複数のツールに分散していました。議事録はGoogle ドキュメント、タスクリストはExcel、プロジェクトの進捗はチャットツールなど、必要な情報を見つけるのに毎回手間がかかっていました。
Notionに全ての情報を集約したことで、「あの資料はどこにある?」と探す時間がほぼゼロになりました。
解決できた課題 ドキュメント作成のスタートダッシュが遅い: 新しい企画書や議事録を作成する際、ゼロから書き始めるのが億劫で、なかなか作業が進まないことがありました。 Notion AIが、テーマを入力するだけで骨子や文章のドラフトを数秒で作成してくれるので、書き始めのハードルが劇的に下がりました。
連携して利用中のツール