Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1005件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (767)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (405)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (769)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (158)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順
Sakagawa Keisuke

Sakagawa Keisuke

株式会社ZIZAI|情報通信・インターネット|ITコンサルタント|100-300人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

クラウドになってより便利になったOffice 365

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

常に最新のOfficeが使えて、導入が非常に簡単です。
管理コンソールからユーザーを作成してすぐにアカウントを付与することができます。
また、オンライン上でも編集ができるのでインストールができない端末でも利用可能です。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

特にOffice 365としての機能に不満はないです。
もちろん、個々のアプリケーション毎には使いにくい箇所などはあると思いますが、使い方次第なのかと。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

弊社はG suiteをメインで利用していますが、一部のExcelやWordを必要とする部署に配っております。
クラウド上でアカウントの管理やアカウントの停止などを行えるのが非常に便利。
また、オンライン上で編集もできるのでデバイスを問わずに共通で資料を作成したり編集したりできるようになったのが便利です。

閉じる

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|研究|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

MS Office製品とグループウェアが良くまとまっています

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

多数の方にとってなじみぶかいMS Officeのソフトウェアと,Teamsなどのグループウェア,またFlowやFormsなどのサポートソフトウェアを使いこなすことによって,円滑な情報共有や作業の省力化を実現することができる点

続きを開く
松本 昌記

松本 昌記

カーギ・リナック合資会社|ソフトウェア・SI|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サブスクリプションで安上がり

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

日常業務には必須のMicrosoft社Officeがサブスクリプションで安価に手に入ります。スマートフォンやタブレットでも使用できるのが便利です。
特に、パッケージ的に導入出来て必要なソフトが揃うというのはビジネスの立ち上げ時はコスト削減に繋がります。悩む必要がありません。

続きを開く

非公開ユーザー

ソフトウェア・SI|営業・販売・サービス職|100-300人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

マルチデバイス化する昨今こちらの方が良い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

タイトルの通り、PCでしか仕事できない。から様々なデバイスで仕事をできるようになった現在は、365の方が利便性が良いです。

続きを開く

山崎 祐希

株式会社パイプドビッツ|情報通信・インターネット|営業・販売・サービス職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

なんだかんだで代用ききません。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Microsoftのサービスは、みんな使っていますので、やはり仕事でデータのやり取りをされる場合に重宝します。
他のソフトで代用し、PDFでデータ共有しようとしても、互換性がMicrosoft製品ほど高くないので変に文字化けしたり。やはり替えが聞きません。

続きを開く

小島 雅史

東建コーポレーション株式会社|不動産賃貸|社内情報システム(開発・運用管理)|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

様々なOffice製品が利用できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365を利用する事により、様々なOffice製品の最新版が利用可能なところが良いポイントだと思ってます。
クラウド環境もサポートされるので、各Office製品の共有機能も利用できます。

続きを開く

shimazu sonoko

Sansan株式会社|ソフトウェア・SI|その他一般職|300-1000人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

基本ツール

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

・PowerPointやExcel、Wordなど日々使っているアプリケーションが最新状態として使えるので、便利です。

続きを開く

非公開ユーザー

経営コンサルティング|デザイン・クリエイティブ職|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

ファイルの共有時容量を気にせず利用できる

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

メジャーアップデート時に余計なライセンス料を支払う必要がなくなったのが大きい。公式でも定期的にキャッシュバックキャンペーン等を開催しているので、安く買える時期の購入をお勧めします。他には付属でOneDrive1TB無料が付いてくるので、ファイルの共有や共同作業を容量を気にせず利用できる点が嬉しい。

続きを開く

山倉 真

スペック株式会社|ソフトウェア・SI|プログラミング・テスト|20-50人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

管理は楽になります

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

オフィス製品をPCだけでなくタブレットなどにも導入でき、利用シーンが広がります。サブスクリプションとなって新しいバージョンが自動的に導入されるので、ちょっと戸惑うこともありますが、安心して利用できます。ライセンスの管理が不要なので楽です。

続きを開く

非公開ユーザー

NECフィールディング株式会社|情報通信・インターネット|保守・運用管理|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認 販売関係者
投稿日:

ビジネス統合APの決定版

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

サブスクリプションにより常にバージョンを意識する事無く最新版のOfficeアプリケーションが使用できる点一番。デバイス問わず使える点も現代の働き方にマッチしていると思う。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!