Microsoft 365(旧Office 365)の評判・口コミ 全1005件

time

Microsoft 365(旧Office 365)のユーザーレビュー・評価一覧

レビュー情報の絞り込み

評価で絞り込む

企業規模で絞り込む

詳細条件で絞り込む
ベンダーオフィシャルアイコン絞り込み内容の設定
  • 企業名・名前を公開

    • 企業名・名前を公開

      (152)
    • 非公開

      (767)
    • 企業名のみ公開

      (86)
    全てのチェックを外す
  • 業種

    • 小売・卸売

      (141)
    • 飲食・宿泊

      (6)
    • サービス

      (40)
    • IT・広告・マスコミ

      (405)
    • コンサル・会計・法務関連

      (24)
    • 人材

      (32)
    • 病院・福祉・介護

      (12)
    • 不動産

      (16)
    • 金融・保険

      (19)
    • 教育・学習

      (33)
    • 建設・建築

      (37)
    • 運輸

      (10)
    • 製造・機械

      (169)
    • 電気・ガス・水道

      (4)
    • 農林水産

      (1)
    • 鉱業

      (0)
    • 官公庁・自治体

      (3)
    • 組合・団体・協会

      (12)
    • その他

      (29)
    • 不明

      (12)
    全てのチェックを外す
  • 立場で絞り込み

    • ユーザー(利用者)

      (769)
    • 導入決定者

      (68)
    • IT管理者

      (158)
    • ビジネスパートナー

      (10)
    全てのチェックを外す

並び順

非公開ユーザー

不明|社内情報システム(開発・運用管理)|20人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

サブスクリプションでいつでも最新オフィス

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office365一番のメリットは常に最新バージョンのオフィスアプリを利用できる点です。古いバージョンをそのまま利用していると、バージョン違いによる閲覧制限やバグが少なからず存在します。エクセルやワードのスマホアプリの使い勝手も良く、外出時に資料の確認・修正がすぐにでき重宝しています。

改善してほしいポイントは何でしょうか?

サブスクリプションの値段が高いと感じます。スカイプ無料通話やオンラインストレージは不要なので、オフィスアプリ利用のみの手軽なプランも出してほしい。

どのようなビジネス課題を解決できましたか?あるいは、どのようなメリットが得られましたか?

Office365の一つである、Microsoft Teamsアプリの使い勝手が非常に良いです。OutlookやSkypeと連携する事で強力なコミュニケーションツールとして利用でき、他オフィスソフト連携も簡単。社内外の業務連絡スピードを向上させる事ができた。

閉じる

荒木 亮哉

株式会社Field wat|人材|人事・教育職|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

ビジネスの定番

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウドでできるようになったので、PCをもっていない出先でもiPadで編集できるようになった点が最高に利便性をあげている。

続きを開く

木村 健一

SuperuserTokyo|情報通信・インターネット|開発|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Linux環境でOffice

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

クラウド、ゼロインストール、サブスクリプション、色々ありますが、個人的にはこれまでWindows、一部出来は良くないがMacOSに縛り付けられていたOfficeアプリが、馴染み深いWord、ExcelなどLinux環境でブラウザを通じてシームレスに動作するようになったのは感慨深く、非常に良いです。
ファイルの互換性もWebベースでやっている限り、致命的なことにはならず、汎用性が急増しました。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

重い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

o365上で共有するエクセル、ワード等のOfficeアプリとの互換性が優れているのが良い。メールは、スレッドが整理されて見やすい、また、G Suiteでは有料になるメールアーカイブ(容量無制限)も便利。

続きを開く

Mitsuhashi Yuta

IP FORWARD株式会社|会計、税務、法務、労務|法務・知財・渉外|20-50人未満|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

常に最新版のOfficeが使える

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いわゆるサブスクリプションモデルになったOfficeであり、初期費用の負担感が大きく低減する(月額1000円程度)とともに、常に最新版を使うことができます。利用できるウェブサービスも豊富です。Excelの関数のバージョン違いなどは地味に困っていたところで、これにより解消されたので助かります。

続きを開く

非公開ユーザー

精密機械|ITアーキテクト|1000人以上|ユーザー(利用者)

企業所属 確認済
投稿日:

常に最新がいいとは限らない

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

Office(特にExcel、PowerPoint、Word)製品はビジネスドキュメントの作成には必要不可欠な製品のため、Office導入は必須と言える。習熟コストがそれなりかかるので、GSuiteなどに乗り換えようというきっかけもあまりない。
クラウドのため利用は手軽にできると思う。

続きを開く
石神 大輔

石神 大輔

株式会社パソナグループ|人材|営業・販売・サービス職|1000人以上|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

Office365を使って業務改善

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

使いやすく、サービスも充実しているため、簡単に導入しやすい点が企業にとってメリットがある。また、使い方もわかりやすく、不明点はカスタマーサービスに頼らなくてもネット上で答えを見つけることが可能。

続きを開く

非公開ユーザー

富士ゼロックス情報システム株式会社|ソフトウェア・SI|ITアーキテクト|300-1000人未満|ユーザー(利用者)|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済
投稿日:

機能的には満足もパフォーマンス面に不満が残る。

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

いつでもどこでも利用時の場所、時間、状況に合わせて便利に使える点は高く評価する。会議も情報共有もドキュメント作成も出来、大変利便性が高い。

続きを開く

非公開ユーザー

不動産売買|保守・運用管理|300-1000人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

親和性が高い

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

OutlookやExcel、Wordなど日頃から使う頻度が高いアプリケーションがまとまっているのが良い。メールに添付されているExcelファイルもDLせず編集・送信までが可能。Winユーザーには親和性が高く、使いやすいサービスだと思う。

続きを開く

非公開ユーザー

その他|社内情報システム(CIO・マネージャ)|20人未満|IT管理者|契約タイプ 有償利用

企業所属 確認済 利用画像確認
投稿日:

スタートアップレベルから大規模まで

オフィススイートで利用

この製品・サービスの良いポイントは何でしょうか?

EnterpriseE3レベルまで購入すると、通常利用ではほぼ不足する機能がない位充実している。
Outlookの利用に抵抗がないのであれば、Outlookによるメールとスケジュール管理、共有はかなり強力で、おじさまたちへの浸透もスムーズに進められると思う。
クラウドストレージもアカウント単位で十分な量与えられるので、ファイル共有をOffice365上に集約できるので、管理する立場なのであれば、フアイルサーバーはゴミ溜めになるので、検索して再利用し易いOneDriveに集約する様ユーザーを誘導することをお勧めする。

続きを開く

ITreviewに参加しよう!